宇津ノ谷峠の人気そば処で
尾瀬マイタケのさっぱり天おろし!
駿河区宇津ノ谷に、2000年にオープンした蕎麦処。昼のみの3時間限定営業、テーブル最大25席分のみと小さなお店で、平日でも開店前から行列ができる人気店です。
北海道産・長野県産中心に産地日替りの、手打ち十割そばを中心に提供。尾瀬から直送の露地マイタケ天ぷらなど、トッピングも個性あるラインナップ。
自然な囲まれた静かな立地、レトロな雰囲気が落ち着く店内で、こだわりのそば・うどん、一品料理を満喫できますよ!
店舗紹介
蕎麦処きしがみ:雰囲気
歴史を感じる街並みが残る宇津ノ谷集落の先、前回の記事で紹介した『ものづくり・甘味処今昔』さんのほぼお隣にあります。道なりに看板もあって分かりやすいですね。
周辺の家々よりは少し大き目な建物。元々あった物件をリノベーションしたのか、周囲の雰囲気に合わせて建てたのかは分かりませんが、町並みに溶け込んだ外観です。
2000年オープンと知らなければ、半世紀以上は歴史がありそうな雰囲気ですね。玄関に順番待ち用のシートがあるので名前を書いて待ちます。
開店前から設置されており、今回は平日開店15分前で一番乗りでしたが、5分前には4組ほど並び、退店時は行列でした。駐車場も店前5台のみなのでご注意を。
順番に案内されるので、靴を脱いで店内へ。レトロな木の天井と床、お洒落な吊るし灯りが落ち着く店内。掃き出し窓から町並みも見え、解放感ありますね。
外観は二階建てで奥にも部屋がありそうな印象でしたが、飲食スペースとして使用されているのはこの部屋のみ。4人掛けテーブル5・5人掛け1つ分の25席となっています。
部屋の角にレトロお洒落な薪ストーブ。空間自体がほんのり暖かく、各テーブルの下にホットカーペットも設置されているので、冬でも過ごしやすい店内です。
蕎麦処きしがみ:メニュー
写真付きで分かりやすいそばメニュー。すべて十割そばで、基本のせいろ&かけから、天ぷらは海老とマイタケ。鴨やニシンと定番トッピングが揃っています。
そば粉は北海道産・長野産中心に日によって変えているそうで、この日は『北海道 滝川』と書かれていました。珍しい静岡のそば粉の日もあるそうですよ。
冷たいかけ蕎麦も各種トッピングであり、うどんも蕎麦と同じようなラインナップで揃っています。そばの大盛は記載ありませんでしたが、うどんはできるみたいです。
そばに乗るトッピングの単品版や、日本酒に合いそうな一品料理もいくつか。ドリンクはアルコールのみですが、ビールと地酒もありますね。
オリジナルスイーツでそばがきを使った団子や、アイスなどデザートメニューも。
自家焙煎コーヒーは13時半以降となっていますが、営業時間が14時までなのでなかなか敷居高めなメニューですね。
基本はランチ営業のみですが、予約宴会の場合に限り夜も開けるそうです。
きしがみのマイタケ天おろし
寒い冬の日でしたが、温かい店内に入ると不思議と冷たい蕎麦が食べたくなり...今回はせいろよりお手頃にいただける『マイタケ天おろし』をチョイス。
大きな皿になかなかボリューミーな麺。マイタケ天が2つ乗って、真ん中におろしと生わさび、たっぷりネギとカイワレが添えられています。
全然知りませんでしたが、尾瀬はマイタケ栽培の元祖らしく、高級マイタケブランドとして確立しているそう。そもそもマイタケを産地を気にして食べるのが初めてですね。
香り高い麺とさっぱり出汁
かなり細めで色の薄い見た目。ズルズルと啜れ、口に含んだ瞬間から香り高く、噛むと驚くほどコシがあります。微妙な十割そばに度々ある"ぼそぼそ感"は皆無です。
もっちり食感で、舌触りも喉越しも最高。メニューを見た際は割と高めなお店かなぁとの印象でしたが、最初の数口でお値段以上の美味しさと確信しました。
噛めば噛むほど、そば粉の香り・甘みが口いっぱいに広がります。
しっかり冷えたつゆは、ほんのり甘みが効いた出汁の風味が強い仕上がり。醤油の塩味はマイルドで、さっぱりと蕎麦自体の香りを邪魔しません。
辛さの無いおろしもたっぷり絡めて、より後味もさっぱり美味しく。生わさびも良いものを使っているようで、ツンと来る辛さの奥から爽やかな甘みも感じます。
あっさりめのつゆですが、おろしを混ぜても薄すぎることはなく、風味の変化も合わせて飽きの来ない味わいでした。
尾瀬直送マイタケのサクサク天
綺麗に揚がった大きなマイタケの天ぷら。見た目通り軽めの揚げ具合で、つゆに浸かっていない部分はサクサクと衣の食感が残っています。
油くどさが全くなく、衣は香ばしさを追加する程度に風味としての主張は控え目、マイタケ自体の香りがぶわっと口いっぱいに広がる、素材を生かした仕上がりです。
コリコリと身の食感は軽快ですが、舌にジュワっと溶けるような柔らかさ。ジューシーに舌触りも風味も満喫できる逸品です。おろしも相性抜群でした!
そば湯は軽くとろみがあり、香りもほんのり馴染んだ体の温まる一杯。そばもマイタケも、香りの良さを最後まで飽きることなく味わい尽くせて大満足です!
市街地からは離れていますが、歴史ある街道旅の町並みと、自然に囲まれた空気を味わいながら、逸品そばが楽しめる名店です。ぜひお試しください!
【蕎麦処きしがみ】十割そばのさっぱりマイタケ天おろし【静岡市駿河区】 - YouTube
店舗情報
店名 | 蕎麦処きしがみ |
---|---|
住所 | 〒421-0105 静岡市駿河区宇津ノ谷232-2 |
連絡先 | 054-258-5664 |
駐車場 | あり(5台・1グループ1台まで) |
アクセス | 宇津ノ谷入口バス停より徒歩10分 |
定休日 | 月曜日/第1・第3火曜日 ※祝日の場合は営業 翌日休み |
営業時間 | 11:00~14:00 |
詳細 |