哀愁ある自動車販売店の片隅で
安くて美味しいラーメンランチ
清水区由比、最寄りのJR蒲原駅から徒歩20分、バスなども無い徒歩では中々辛い立地にあるラーメン店。今回は由比散策の一環で歩いてきましたが、車がオススメですね。
外観は古びたガレージ、看板には自動車販売と書かれてますが現在は整備工場として営業中。ガレージの一角がラーメン店になっている独特なお店です。
令和二年のこのご時世で450円のラーメン、半チャンラーメンも700円と格安で提供しており味も評判。コアなファンが居そうな、ユーモアある穴場店です。
店舗紹介
ラーメンポルシェ:雰囲気
錆で読めなくなった自動車メーカーの名前、ダンロップロゴの下には㈲光栄自動車販売と書かれています。その横に流れる電光掲示板の定食の文字がなんともミスマッチ。
看板の富久娘はお酒の名前なので、店名はラーメンポルシェですね。
かつて販売していたであろうメーカー看板一覧にはポルシェが無いので、なぜポルシェなのかは謎に包まれています。
店内も味があるレトロさ...というか本当に自動車販売店の一角をそのまま改造した感じの店内。それも含めて面白い店舗ですが、古さが気になる方にはお勧めできません。
カウンター10席に4人掛けテーブルが4つありました。冷房は使われてなく扇風機のみなので夏はなかなか暑かったです。
ラーメンポルシェ:メニュー
しょうゆラーメンは450円ですが、味噌と塩は600円。プラストッピング代金って感じの価格帯です。麺類には750円を超える品はありません。
各ラーメンには半チャーハンが300円で追加可能ですが、醤油ラーメンとセットの場合に限り更に50円引き、セットで700円となっています。
その他はご飯ものと一品料理。こちらもお手頃に揃っており、何故か半カレーラーメンセットはご飯枠。焼肉定食がポルシェさんの最高額メニューですね。
一品料理の焼肉ショウローが気になります。お酒も生ビールと生じゃないビールが同額だったりと色々不思議なメニューでした。※表示価格は2020年8月のものです。
ポルシェのねぎ味噌ラーメン
ネギがたっぷり乗ったシンプルなビジュアルのラーメン。注文時に麺の太さ(細麺/太麺)と、ネギを辛くしていいかを聞かれ、今回は太麺で辛味OKを選択しました。
濃厚な味噌スープは甘みも強く、割とさっぱりなのに芯が濃い味でしっかり味わって飲める逸品!油もバランスよく聞いていてコクがあります。
固茹でもっちり麺
太麺と言っても喜多方ラーメンくらいの太さ。つるつるの見た目ですが、固茹でもっちりコリコリとした食感でコシもあります。スープにもよく絡みました。
たっぷり白髪ねぎはシャキシャキ食感、滅茶苦茶多く見えましたが隠れた半分くらいはもやしでした。どちらも食感楽しくお腹に溜まります。
麺自体も大盛にしてませんがかなりのボリュームです。辛味OKでたっぷりかけられたラー油がかなり辛く、ヒイヒイ言いながら食べ進めました。
チャーシューもあります
ネギに隠れてチャーシューも乗っていました。柔らかジューシーですが、肉のコクも強い美味しいチャーシューです。メンマも甘口で辛いネギの箸休めにぴったりです。
お手頃価格でボリューミーかつしっかり美味しいラーメンを提供するポルシェさん。交通機関では行きにくいですが、自動車移動で来れる方は是非お試しください!
店舗情報
店名 | ラーメンポルシェ |
---|---|
住所 | 〒421-3103 静岡市清水区由比709-15 |
連絡先 | 054-376-0022 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR蒲原駅から徒歩20分 (由比駅からは30分・最寄りバス無し) |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:00 |
詳細 | なし |
関連記事
静岡市の中華・ラーメン店はこちら