静岡市の辛い店
清水駅前銀座商店街の隠れ家風居酒屋。日替り含む豊富なおつまみとお酒、静岡グルメから激辛麻婆豆腐などならではのメニューも揃っています。カウンターとテーブル席の他に半個室の座敷席もあり、シチュエーションに合わせて使い分けが可能。宴会も可能なゆ…
葵区呉服町、玄南通りに2020年9月25日にオープンした激辛うどん専門店。辛くないうどんもありますが、世界一辛い唐辛子を使用など激辛がイチオシなお店です。 激辛うどん店としてはお昼のみ営業。夜は同じ場所でアヒージョ専門店として営業しており、うどん…
清水区袖師町、JR清水駅のみなと口から徒歩5分ほどの港湾道路沿いにあるラーメン店。昭和5年創業、90年近くの間地元で愛され続けている老舗です。 昔ながらの味や自家製素材を伝承しながらも、代を継ぐごとに試行錯誤し新しい味や商売スタイルを追及。秘伝の…
JR静岡駅から徒歩5分、葵区紺屋町の、宴会・会議・結婚式などで利用されるクーポール会館!和洋中と様々な宴会プランが揃っています! メニューの内容はプランと予算によって変わります(サービス料アリ)当記事は美味しい麻婆豆腐を食べる会を行った際の麻婆…
清水区港南町、日本平パークウェイ入口を超えて更に久能街道側へ進む途中にある四川料理専門店!清水の町中からは離れていますが、地元定番の人気店です! 辛いが美味い本格四川料理!麻婆豆腐やエビチリなど、日本人にも定番の料理になりましたが、どれもな…
清水区由比、最寄りのJR蒲原駅から徒歩20分、バスなども無い徒歩では中々辛い立地にあるラーメン店。今回は由比散策の一環で歩いてきましたが、車がオススメですね。 外観は古びたガレージ、看板には自動車販売と書かれてますが現在販売車はありません。ガレ…
葵区呉服町、静岡市役所から徒歩1分の四川料理専門店。ガッツリ辛い中華を定食中心に扱っており、本場の火鍋もオプション豊富に提供されています。 照明は独特ですが、大衆食堂のような落ち着ける雰囲気の店内で、ランチ定食もお手頃価格で揃っており、激辛…
清水区港南町に2016年にオープンした小さな中華飯店。花椒を使った"シビカラ"料理を中心に中華メニューが揃っています。 店名を冠した花椒たっぷりの麻婆豆腐丼『麻辣丼』や『麻辣麺』それを超える世界一辛い香辛料を使った麺など、市内でも珍しい辛さをウリ…
清水区蜂ヶ谷、郊外の山間部にある地元人気の中華飯店。遠方からのファンも多い老舗で、ボリューミーな中華料理がお手頃価格で提供されています。 清水らしいなすソバや豊富なラーメンを始め、創作中華&変わり種のチャーハンと幅広く提供。ベテランの元気な…
久々の静岡オフレポです!今回のお店は葵区川辺町の韓国料理専門店『アオトウ』さん!静岡グルメブロガー達が自信をもってお勧めする名店です! 駅前からは多少歩き、常盤公園近くの閑静な住宅街の角にぽつんとあります。夜のみの営業、民家のダイニングその…
葵区紺屋町に2号店オープン!清水区相生町にあるラーメン店。神奈川発祥の新しい担々麵『ニュータンタン』をアレンジしたラーメン『あねタン』を提供しています。7段階の辛さ、最も辛い次郎長は常にむせ返る激辛!夕方深夜4時まで営業しているので〆の一杯に…
清水駅前銀座商店街の中心部にある韓国料理専門店!夜の居酒屋営業が中心みたいですが、ランチタイムにもコスパ価格な韓国料理セットが揃っています! 2011年オープンと地元にも定着してきたお店で、駅前銀座では珍しいお得なランチメニューもありがたいです…
葵区呉服町、青葉通りから葵区役所目の前を右に曲がってすぐの老舗カレー喫茶。本格的なコーヒーも揃ってる喫茶店ですが、デザート等は無くメインはカレーです。 40年以上営業している老舗で、店名を冠した『がるそんカレー』を始め、市内に多くのファンがい…
清水区港町、港湾関係の会社と住宅が並ぶ裏通りにある老舗の定食店。メニューは色々ありますが、ラーメンと中華が多めです。 昼も夜も営業時間が短めの為、周辺の会社員や住民の為のお店という感じですが、その分定番のメニューが安くボリューミーに提供され…