その道一筋の職人が送る
清水のチャーハン専門店!
エスパルスドリームプラザ1階に2017年9月にオープンしたチャーハン専門店!定番から石焼・餡かけ・エビチリチャーハンと変わり種までメニュー豊富!
カウンターに座れば、その道35年の中華職人が目の前でチャーハンを作ってくれます!
メニューはほぼチャーハンですが、夜は居酒屋っぽい一品メニューも少し扱っており、宴会にも対応しているとのこと!
となりのからあげ専門店『竹泉』さんと提携して出前も行っているみたいです!
広告
店舗紹介
清水チャーハン食堂:雰囲気
清水チャーハン食堂さんは1階奥のまんぷく街に並ぶ食事処のひとつです。このフロアのお店は壁で囲われておらず、中の様子が丸見えなのが特徴。
赤と白の中華っぽい雰囲気に居酒屋のような提灯は意外とキャッチーで入りやすい感じが出てる気がする!
カウンター席は調理場の眼の前!職人の手で舞い踊るチャーハンと香りを楽しみながらゆっくり待ちます。調理が早いので5分もすれば出来上がりますが!
カウンターの他にもテーブル席があるので家族連れでもおすすめ!カウンターが5席とテーブルが4人✕4席。少なめですが回転が早いので休日でもそこまで混みません。
清水チャーハン食堂:メニュー
チャーハンは『定番』から『あんかけ』『石焼』『贅沢』と4ジャンル+日替わりの『本日のきまぐれ』全部で10種類!
大盛りは+200円!夜のみエビチリや手羽先などの居酒屋メニューを500円均一で提供!ほかはドリンクですね。お持ち帰りは少し安いですが量も少し減るみたい。
サラダとデザートが付くセットもあります。結構小さめっぽいけど。右側で見切れてますがあんかけ焼きそばもありました!
熟練の味!絶品チャーハン!
香ばしさピカイチ!海鮮石焼チャーハン
大きい石焼き丼にこんがり焼けたチャーハンと海鮮たっぷりスープ付き!見た目からかなりボリューミーな感じ!大盛りじゃないですよ?
海鮮はエビが3尾、ホタテ2粒、イカ2身と揃ってます!丼に触れてる部分はまだジュワジュワと焼けており、香ばしい香りが漂っています!
味濃いめのチャーハンと味付けなしの海鮮なのでよく混ぜてから食べます!エビもホタテもイカもぷりっぷり!食感のアクセント充分です!
チャーハンはさっぱりしつつも香ばしさとほのかな甘さで飽きないクオリティ!下の部分はよく焼けておこげみたいになっていてパリパリ更に香ばしく!
テーブルのガーリックチップを加えると更に香ばしく香りも際立ちます!味が濃いので相性ばっちりですね〜!
石焼チャーハンの特徴はなによりも香ばしさでした!食感にも香りにも影響する要素を完璧に抑えている正に究極の味!本当に美味しいです!
ザーサイも無料サービス!これもハイクオリティでいくらでも食べられそうです!
いっぱい食べる方が多かったのか、1人1ケースでチャーハンと一緒に持ってくるスタイルに変わっていました。
ザーサイを石焼き丼に加えて火を通してもまた美味しいですよ〜!チャーハンに混ぜて食べましょう!
卵スープはかなり薄味ですが、とろみがあり、濃い味のチャーハンを食べた後のお口直しにもピッタリ!おちつける温かい一杯でした!
エビチリかに玉チャーハン!
『エビチリ』と『かに玉』をチャーハンとして合体させてた、正に中華×中華×中華な逸品!ぷりぷりの大エビ5個とたっぷりチリソースの食欲湧くビジュアルです!
しっかり甘辛の濃厚チリソースに海老は海鮮石焼と同じく...それ以上にぷりっぷりに感じました!石焼はやっぱりボリューミー!二人で食べられる量です。
ご飯自体は味付け無しの白米ですが、石焼されてこんがりおこげができています!ソースが味濃いめなので白米がバランス良いですね!
卵は4個ほど使ってるようでかに玉自体がかなりのボリューム!たっぷりエビチリ&たっぷりかに玉、高級チャーハンの方に並べられる豪華さでした!
定番のチャーハンも!
こちらは定番のチャーハン!シンプルながら中華屋のチャーハンをより上品にしたような感じで油っぽさがなく食べやすい!
石焼きに比べて香ばしさは劣りますが、普通に食べる分にはこれでも充分美味しい!ザーサイや調味料のトッピングはこちらも相性抜群です!
チャーハン自体が美味しいうえ、石焼の使い方が完璧で正に絶品!最初は是非海鮮石焼チャーハンを!久々にリピートしたくなるチャーハンでした!
広告
店舗情報
店名 | 清水チャーハン食堂 |
---|---|
住所 | 〒424-0942 静岡市清水区入船町13-15 1F |
連絡先 | 054-351-1288 |
駐車場 | あり(ドリームプラザ駐車場) |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00 ~ 21:00 |
詳細 |
エスパルスドリームプラザまとめ
ドリームプラザ内の他の店舗もこちらの記事でまとめて紹介しております。