静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『そらのクジラ』清水船越堤公園内にカフェスタンドがOPEN!

広告

広告

船越堤公園カフェ そらのクジラ (cafe stand sora no KUZIRA)アイキャッチ

清水定番の公園内広場に
気軽に立ち寄れるカフェがOPEN!

水区船越、船越堤公園内にて3月23日よりプレオープン中のカフェスタンド。入口より階段を2回上がった中央広場にできました!4月12日に本オープン予定です!

基本テイクアウト仕様ですが、外にベンチや椅子が並んでそちらでもいただけます。桜ソフトを名物に、スペシャルティコーヒーと週末は軽食系も揃える予定とのこと。

※提供方法など含め改良しながら進めていくそうなので、進捗・日により内容は異なる場合があります。当記事はプレ期間中のとある日のレポということでご了承下さい。

店舗紹介

そらのクジラ:雰囲気

階段を2回上がった中央広場に

輪スペース・駐車場から繋がる公園入口のイベント広場より、やや急な階段を2回上がった先【中央広場】内にオープン。

ステージの左側

週末は沢山の家族でにぎわい、お花見の季節は連日レジャーシートでいっぱいの光景も恒例な中央広場。トリム広場への階段左側にある茶色の建物がカフェスタンドです!

船越堤公園カフェ そらのクジラ

窓が多く外観からも開放感ある小さなカフェスタンド。窓にはプレオープン初日の企画で作成された、子供たちの海に纏わるイラストが額縁のように並んでいました。

店内

店内は販売受付・提供の大きなカウンターが設置され、コーヒーを淹れる設備とソフトクリームマシンが並んでいます。写真右側にも3人程で使える立ち飲みテーブルあり。

大きいカウンターも空いているスペースで立ち飲み可能ですが、週末は軽食を並べたり、お客さんの列もできるため基本テイクアウトで外でいただく形になる予定です。

外には椅子6席とベンチ、小さなテーブル・台も2つほどありました。

お手洗いも再建リニューアル

カフェのすぐ後ろ、老朽化していたお手洗いも建て直して綺麗にリニューアル!23日に同時オープンとなりました。慣れ親しんだ公園が使いやすくなるのがありがたいです。

桜はまだ1分咲きにならない程度

こちらはカフェスタンドすぐ隣の桜の木ですが、3月24日時点では開花~1分咲きの間程度。4月に入ってお花見シーズンとなりそうですが、雨予報もあるので心配ですね。

そらのクジラ:メニュー

プレオープン中の平日は基本桜ソフトとコーヒー

レオープン中の基本メニューは、名物のオリジナルソフトクリーム・桜ソフトと、ブレンド&スペシャリティから選べるコーヒー。

週末は数量限定で軽食系も並び、プレ初日は駿河区聖一色【パティスリーフォセット】さんとコラボしたバナナボートが提供されたそう。

他にもおでんや、日替りドリンクで和紅茶・チャイ・レモネードなども提供予定です。

不定期で変わる豆からも選べるそう

コーヒーは日々改良中とのオリジナルブレンドと、不定期で変わるスペシャルティコーヒーも4種程ずつ提供。葵区瀬名中央【鳥仙珈琲】さんの自家焙煎豆です。

プレオープン中はソフト400円・コーヒーはどれでも350円均一で提供ですが、こちらはお試し価格&お試しサイズとのこと。

本オープン後は価格・提供方法やサイズ変更もあるそうなので予めご了承ください。電子マネー決済も本オープン後の対応となります。

桜ソフトとコーヒー

桜ソフトとコーヒー

回は桜ソフトと、コーヒーはスペシャルティより【ブラジル アマレロブルボン ボンシャルディン農園 パルプドナチュラル】をいただきました。

※ソフトクリームマシンの不具合があり提供時間がかかってしまったからと、おまけで増量して下さったそうで、通常は写真よりもう少し少ないと思います。

スッキリ甘い桜ソフト

桜葉の塩漬けが細かく混ざっています

た目は真っ白、濃厚なミルクベースでリッチな甘み。ほんのり桜の風味と塩気を感じ、よく見ると細かい桜葉が入っていました。

強い風味ではありませんが存在感はバッチリあり、程よい桜葉の塩気と香りがより甘みもコク深く際立たせています。口当たりは滑らかでとってもクリーミー!

岩塩がアクセントに

かけすぎ注意ですが際立つ甘み

ンク色を目立たせるため少々かけすぎましたが、ヒマラヤ岩塩をお好みで追加でき、こちらが桜葉の塩気ともソフト自体とも相性抜群!

岩塩自体の風味もやや独特にあるため、甘じょっぱさにも更に個性が出て、名物ソフトとして他にない味わいとなっていました!

酸味際立つ爽やかなコーヒー

ブラジル アマレロブルボン ボンシャルディン農園 パルプドナチュラル

ーヒーはハンドドリップで一杯ずつ丁寧に。こちらはブラジルブルボンの中でもアマレロ(黄色い完熟豆)という希少種で、中煎りでの提供となります。

スッキリ爽やかな酸味を前面に、フルーティーさと香ばしさが混ざった甘みもしっかり感じられる一杯。苦みも程よくあっさり、軽い飲み口で外で落ち着いて飲めます。

桜ソフトとも相性よく、時間問わず一服を満喫出来るセットだと思います。また本オープン後に再訪予定です!

店舗情報

店名 船越堤公園カフェ そらのクジラ
(cafe stand sora no KUZIRA)
住所 〒424-0866 静岡市清水区船越497
連絡先 下記公式Instagramまで
駐車場 船越堤公園の無料駐車場
約80台分あり
アクセス 静鉄バス三保草薙線
船越南バス停より徒歩10分
定休日 不定休
※プレ期間は3/25・4/2お休み
営業時間 10:00~15:00
土曜夜カフェも予定 18:00~20:30
詳細 公式Instagram @fzpark.cafe

関連記事

岡市のカフェ・喫茶店記事はこちら!