
ベトナム雑貨もズラリと並ぶ店内で
フルーツ付きのヘルシーランチ!
葵区安東、駿府城公園の北側を通る長谷通り沿い、城北通りとの交差点にあるベトナム雑貨店&カフェ。ベトナムコーヒーとデザート、ランチも提供されています!
ベトナム文化の発信を行うコミュニティ施設としても運営されており、現地の雰囲気を感じられる要素を揃えているそう。店内の雑貨は勿論購入も可能です。
ランチはフォーやバインミーなどヘルシーな軽食中心に、フルーツとコーヒー付きのお得なセットでいただけますよ!
広告
店舗紹介
ソッソ:雰囲気

浅間神社の石鳥居前から連なる長谷通りと、駿府城お堀・中央体育館沿いより連なる城北通りの交差点角。斜め向かいが静岡おでんの人気店『大やきいも』さんです。
2階に見える日本とベトナムの国旗も目印、植物に囲まれた外観。駐車場は店舗の裏側に4台分スペースと、店舗左2軒隣の道を突き当った場所にも3台分あるそうです。


玄関入って直ぐの場所から雑貨の棚が並び、その間にカフェのテーブルがあります。ベトナムの小物・カバン・服・茶器などが幅広く揃う他、調味料なども販売。
商品以外の飾りつけも本場スタイルの雰囲気になっているそうで、つい見まわしてしまうお洒落な品が並んでいました。
カウンター5席・4人掛けテーブル4・2人掛け1。ゲームミュージックのような印象のベトナムのBGMが流れています。
ソッソ:メニュー


ランチは3種の米粉麺料理と、ベトナム風サンドイッチ・カレー・お粥のような品。いずれもヘルシー系でボリュームは控え目ですが、コーヒーとフルーツが付きます。
別途ちまきと生春巻きが追加可能です。セットのコーヒーはハンドドリップですが、カフェメニューはベトナム式コーヒーも提供。
搾りたての生フルーツジュースや、ベトナムスイーツ・チェ―、パフェやワッフルなど定番の品もあり。公式サイトもご確認下さい☟

あとベトナムは関係なさそうですが玄関直ぐの場所で焼き芋も販売。焼き芋だけ買いに来る近隣の常連さんもいらっしゃいました。
フォーランチ

市内にもベトナム料理店は複数ある為フォーも何度か食べていますが、ここまでシンプルな品は久々。透明感ある白スープにフライドオニオンとネギのみ乗っています。
食材は本場のものを仕入れているそうですが、味は日本人の口に合わせているとのこと。器もベトナム食器にこだわっているそうです。
あっさりヘルシーな美味しさ

ベースは豚骨?だと思いますが、他にも混ざっている気がする肉系の出汁が効いた味わい。塩気はあっさりですが過不足無いバランスですね。
フライドオニオンの香ばしさも馴染んでアクセントに。仄かに甘みも感じます。

ちゅるんと滑らかに啜れる米粉麺。弾力はありませんがモチモチ食感も楽しく、スープは絡むというより麺自体に煮込まれ溶け込んでいる印象でした。
肉トッピングなどもない非常にヘルシーな一杯ですが、米粉麺自体が結構お腹に溜まるので、軽めのランチとしては満足感あります。
食後のコーヒーとフルーツ

食後のドリンクはホットコーヒー or 紅茶(アイスは紅茶のみ可能で+50円)。ハンドドリップですが、独特な甘みと香ばしさのある味わい。
一瞬だけ苦みがガツンと来て、すぐ抜けて甘い風味に変わるのも面白いです。
カットフルーツはグレープフルーツ・オレンジにドラゴンフルーツ!シャクっとつぶつぶ食感が独特で、甘みと酸味の少ない苺のような印象でした。
広告
店舗情報
| 店名 | SOSSO(ソッソ) |
|---|---|
| 住所 | 〒420-0882 静岡市葵区安東1丁目12-1 |
| 連絡先 | 054-245-0244 |
| 駐車場 | 店舗裏側の駐車場内⑥~⑨ 店舗左2軒隣の道 突き当りに3台分あり |
| アクセス | 静鉄バス県立病院高松線 アイセル21バス停より徒歩1分 |
| 定休日 | 土・日・祝 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 ランチ 11:00~14:00 |
| 詳細 | 株式会社ソッソ|ベトナムスタイルのカフェでベトナム情報を発信 |