葵区のインド料理店で
本格カレーのお手頃プレート!
葵区沓谷、北街道沿いにある地域定番のインド料理&カレー専門店。以前紹介した駿河区の老舗インドカレー店・マハラジャダイニングとは姉妹店の関係です。
9種から選べるカレーにサラダやドリンクが付いたプレートランチがお手頃。プラス料金でタンドールチキンなども付くインド料理店の定番スタイル。
お酒やおつまみ系のインド料理も各種豊富に揃っており、昼も夜も楽しめる名店です!
店舗紹介
タージマハール:雰囲気
静岡県道67号、通称・北街道沿いの白い建物。姉妹店とは対照的にインド料理店感が全くない外観です。以前は真ん中の看板に店名ポスターが貼られていたみたい。
通り沿いにも大きな看板が立ってはいるのですが、建物には入口のドア以外店名も書かれておらず、玄関を見るまで本当にここなのか不安でした笑。
店前に4台分の駐車スペース。第二駐車場として少し進んだ先にあるゲームセンターアップルの駐車場にも4台分の駐車スペースが用意されています。
内装自体はシンプルなエスニック系カフェのようですが、飾ってあるタペストリーなどがインド料理店らしい雰囲気ですね。BGMは無く静かです。
座席は6人掛けテーブル1・4人掛け6・2人掛け2とカウンター5席となっています。
タージマハール:メニュー
ランチはプレートセットで提供。カレーは9種あり、AからCは1つ・スペシャルランチとDが2つ選べます。ナンとサフランライスはお替り無料です。(A・Bは選択した方のみ)
ランチで選べる9品の他にも豊富に揃ったカレー。野菜・チキン・マトン・シーフードのジャンル分けでそれぞれ解説も付いていて分かりやすいですね。
ナンとサフランライスは単品カレーとセットで1回までお替り可能と、ランチ以外でもお得なサービスあり。ナンは7種ありビリヤニも揃ってました。
サラダや揚げ物・スナック系のインド料理、スパイスが効いたチキンのタンドール料理が特に豊富に揃っています。
タージマハールスペシャルランチ
唯一1000円以下で2種のカレーが選べるスペシャルランチ。チキンやスープはありませんが、ナン&サフランライスもお替り可能、サラダ・ドリンク付きでお得ですね。
プレーンナンは自然な甘さでモチモチ食感。パリッとタイプともっちりの間で重量感あり、お替り可能なものの1枚でお腹パンパンでした。
写真はカレーが少なく見えますがナンがめちゃくちゃ大きいだけですからね。
ナンの下に隠れてサフランライスが少なめに盛られています。もっちり炊き加減・ほんのりスパイシーでカレーによく合う味わい。こちらもお替りできちゃいます。
ドリンクはコーヒー・マサラティー・ウーロン茶がセット内料金。その他もプラス料金で選べます。お口直しにピッタリなさっぱりアイスコーヒーでした。
バターチキンカレー
インドカレーの定番・バターチキン、1辛を選択。大きめのチキンはとても柔らかくジューシー、フルーティーな甘みが飽きずにいくらでも食べられそうな美味しさ。
バターのクリーミーな風味がナンとの相性抜群で、迷ったら選ぶべき逸品です!
プラウンカレー
プリプリ食感な小エビが入ったカレー。バターチキンと比べるとスパイシーな辛味が際立ち、1辛でも結構ヒイヒイ来ますがエビの甘みでこちらも食べやすいです。
エッグキーマカレー
こちらは2辛のエッグキーマカレー。日本人のキーマの認識とは異なり、他のカレーと同じペースト状ですが具材がひき肉って感じですね。
2辛は1辛と比べて段違いな辛さ。中にゆで卵が入っており少し押さえられていますが。お肉が少し癖のある香りですが、旨味と甘みが満遍なく味わえる逸品です。
サグマッシュカレー
濃い緑のイメージを裏切らないほうれん草全開な香りが癖になるサグマッシュカレー。マッシュルームがたっぷり入って食感も楽しいですが、こちらも2辛は激辛。
甘いナンと合わせてなんとか美味しく戴けますが、3辛以上はどうなってしまうのか...。辛い物好きの方でもイメージの倍は辛い認識で注文がオススメです。
どのカレーも個性ある逸品揃い。辛さには気を付けながら是非色々お試しください!
店舗情報
店名 | タージマハール |
---|---|
住所 | 〒420-0816 静岡市葵区沓谷5丁目12-9 |
連絡先 | 054-265-6823 |
駐車場 | あり |
アクセス | 沓谷東バス停より徒歩3分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00 |
詳細 |