お洒落なターンテーブル席も!
清水駅近くの老舗中華!
清水区真砂町、清水駅前銀座の端にある中華料理店。30年以上続く老舗で、常連さんも多い人気店。店名の読みは『イエライシャン』中国原産の植物の名前とのこと。
コースやランチも揃った豊富なメニューと、ターンテーブルのお洒落な二階席はデートや打ち上げにもぴったり。
ボリューミーで本格的な中華料理が揃っており、ここだけの逸品もいただけますよ!
店舗紹介
夜来香:雰囲気
中華飯店らしい赤色で夜来香のネオン。壁も朱色のタイルで老舗相応の古びた感じもありますが、とってもお洒落な店頭です。
ちなみに店名は『中国飯店 夜来香 袖師本店』が正式らしいのですが、現在のこの辺りは真砂町で、袖師はもう少し海側なのですよね。
一階はカウンター4席とテーブル4人×2席、座敷4人×3席。喫茶店のような明るく落ち着いた雰囲気に絵画などが飾られお洒落です。
今回は一階席が埋まっていたので二階に案内されました。
二階は2人がけ・4にんがけテーブルが1つずつと、8人がけターンテーブルが3つ並んでおり、一階より座れる人数は多いです。
ターンテーブル付きの本格中華のお店って清水ではほとんど無いので、グループで卓を囲みたい場合に貴重なお店です。
夜来香:メニュー
ラーメン630円から殆どのメニューが900円台と中華屋としては少しだけ高めかな?平日は日替わり含めランチ定食があります。
基本的に昼と夜は別メニューですが、材料があれば昼に夜のメニューを注文することも可能だそうです。リクエストがある場合は店員さんに確認してください。
夜は一品メニューも多く、お酒と一緒に楽しむのにも向いてますね。
昔ながらの完成された中華料理
やわらか卵のカニ玉定食
甘酸っぱいあんにカニたっぷりのカニ玉定食。ごはんにスープとポテトサラダ、つけものが付いて850円とお手頃です。
メインのカニ玉が結構ボリューミーで食べごたえ充分。一口目は酸っぱく感じますが、後味優しい甘さで美味しいかに玉でした。
日替わり定食(焼肉)
こちらは日替わり定食の焼肉。小皿はカニ玉と共通なので写真はメインだけ。通常メニューには昼も夜も焼肉はないので日替わり限定ですね。
玉ねぎもお肉もたっぷりでこちらも食べごたえあります。油いっぱいで炒める中華風ではなく上品な和風肉炒めな味付けです。
味わい深い五目チャーハン
シンプルなチャーハンにスープ付き。卵とハムの割合が綺麗で内容こそ定番ですが見た目も整ったビジュアルです。
味も特筆する部分はないですが、家で作るのとはぜんぜん違う定番を極めた美味しい中華店のチャーハンです。
柔らか肉の扣肉麺(くーるーめん)
大きな角煮のようなお肉が4つ乗っているあんかけラーメン。扣肉は壺に入れた肉を蒸焼きにして切り分けた料理とのことで、それが乗ったラーメンという訳ですね。
厚めのチャーシューの更に倍ほど厚いお肉。箸で掴めてはいますがものすごく柔らかいです!沖縄のラフテーみたいな感じです。
濃厚なあんかけソースがよく滲みていて、ほろほろのお肉にほっぺたが溶けそうほど。ご飯も注文すればよかったかもしれません。
この大きさで4枚も入っているのでボリュームも充分。肉欲も満たされる逸品です。
少し固めに茹でられた細麺ストレート。あんかけがたっぷり絡んでこちらも食べごたえ充分なボリューム。スープ自体はあっさり甘めでうすくちの醤油味です。
春雨入りの肉餃子!
サイズ自体は普通ですが、中は野菜よりお肉がたっぷり。普通の餃子は野菜2~3:お肉1くらいのイメージですが、夜来香さんはお肉2:野菜1くらいの比率でした。
更に細かく刻んだ春雨が入っている変わり種ですが食感も肉感も素晴らしい名サイドメニューですね。
安定感のある中華が揃った昔ながらの人気店!ランチや会食に是非ご利用ください!
店舗情報
店名 | 中国飯店 夜来香 袖師本店 |
---|---|
住所 | 〒424-0816 静岡市清水区真砂町4-31 |
連絡先 | 054-365-5212 |
駐車場 | なし(周辺にCPあり) |
アクセス | JR清水駅から徒歩5分 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:30 |
詳細 |