値段・量・味、全て満足!
静岡中心に展開する中華チェーン!
浜松市発祥、静岡県内に37店舗と愛知4店舗、山梨1店舗チェーン展開をしている中華ファミリーレストラン。『五味八珍』の由来は中国料理の縁起言葉だそうです。
名物・浜松餃子を気軽にいただけるお店として県内では定番。お得なランチやボリューミーなセットメニューが揃っており、コスパにも優れた名店!
季節・期間限定メニューも豊富な、年間通して様々な日本人の口に合った定番中華をお腹いっぱいいただける、さわやかと並んで静岡ならではのファミレスチェーンです。
広告
五味八珍 清水駒越店
今回紹介するのは清水区の駿河湾沿い、三保街道にある駒越店。メニューは同じですが、日替わりランチの内容などが店舗によって変わったりと差は少しあるみたいです。
私はこちらの店舗がオープンした当初から家族でよく利用していました。初めて行った日は覚えていませんが、あの頃はまだ小学生...15年以上は通っている中華レストランです。
五味八珍:雰囲気
店舗によってレイアウトは変わりますが、赤と黒を基調としたシックなデザインに、たくさんのオリジナル提灯が特徴的な明るい店内です。
中華ファミレスのイメージそのものな、世代問わずカジュアルに利用できる雰囲気。
呼び出しベルが無いのも特徴で『メニューがお決まりの頃伺います』と言われるのですが、大体は気付いてもらえず目配せをするのも変わらない五味八珍の味ですね笑。
五味八珍:メニュー
豊富なメニューは全部紹介すると長くなってしまうので一部をピックアップ。公式サイトに大体の品は載っているので、最新のものはこちらから。
一番の名物は浜松餃子。五味八珍はもともと餃子専門店からオープンしたのもあり、餃子が定番な美味しさです。浜松餃子がメインになったのは途中からですけどね。
2020年9月現在、12個入りで490円とお得価格ですが、毎月8日~14日は浜松餃子の日として390円と更にお買い得!本場浜松でもこれほど安いお店は無いとの噂も?
ラーメンやチャーハンとのセットは一人前としてはボリューミーすぎる気もしますが、お値段はいずれも1000円を超えないお手頃価格。ランチだと更に割引料金です。
夜に行くことが多くて昼のメニューが無かったので公式サイトから。サービスランチは特に格安で、夜890円のセット定食メニューが昼だと690円で提供されています。
夜はセットのラーメンにつけ麺も選べるなど多少違いもありますが、昼はご飯のお替りも無料だったり学生さんには嬉しすぎる正にサービスランチです。
先にランチを紹介しちゃうと少し高くは感じてしまいますが、それでもボリューミーでお得な五味八珍のセットメニュー。
ラーメンもおかずも1人前でご飯も付いてくるので、本当にお腹いっぱいになります。小食の方は注意です。セット以外のラーメンもトッピングが豪華な品が揃ってますね。
麺類の他にも中華丼や点心メニューなど幅広く揃っています。滅茶苦茶品数が多い訳ではないので、コンプリート目指してついつい色々食べてしまうお店です。
名物・浜松餃子
看板メニューの浜松餃子。もともと餃子店から始まったお店ですので、餃子の品質は間違いなしです!大ぶりでこんがり焼けた餃子が12個円状に、真ん中には茹でもやし。
野菜とお肉たっぷりの餃子は、ジューシーな肉汁が溢れつつも割とあっさり食べられる軽い味わい。味は濃すぎず薄すぎず、タレなしでも具の旨味でご飯が進みます。
静岡西部では五味八珍の浜松餃子が冷凍でスーパーにも並んでいるそうで、正に本場の味と言えると思います。
1枚目のメニューに載っていた餃子セット。ボリューミーなつけ麺と合わせると、小食の方なら二人でシェアしても満足できそうな内容に。
つけ麺のつけだれや、からあげを注文したさいの油淋鶏ソース・エビチリなど、定番の餃子のタレ以外のソースに絡める通な食べ方もいくつかありますよ。
定番のセットメニュー
五目チャーハンセット
セットのラーメンは単品に比べてトッピングなどはシンプルですが、麺の量はしっかり1人前。チャーシュー・半熟卵・ネギ・メンマの定番な構成。
鶏だし×節だしにチャーシューをじっくり煮込み、たっぷりの野菜エキスを醤油に加え、煮干し・鰹・ネギを1日漬けた後に低温加熱でじっくり抽出した香味油と合わせるという非常に手間のかかった出汁が使用されています。
それでいて変に複雑な味になっているわけでもなく、出汁の深みを感じる体に染みわたるスープ。飽きの来ない優しい味わいはついつい飲み干したくなる逸品です。
チャーハンはパラパラ過ぎずべとべとタイプでもなくな、最も食べやすいバランスを目指したような定番さを追求した逸品。
五目は特にハムや卵の甘みがご飯にしっかり混ざっており、世代を問わずだれが食べても美味しく感じる、癖の無い理想の味わいだと私は思ってます。
ちなみに写真は普通盛りですが、セットの半チャーハンとそれほどボリュームも変わらない気がします。寧ろ半チャーハンの量が多いのですよね。お腹いっぱいになる訳です。
四川風マーボーセット
麻婆豆腐は辛く無いものも選べますよと確認されるほど、しっかり辛い四川風。花椒も効いており、痺れるようなスパイスの香りにご飯が進みます。
辛すぎて辛味しか感じないって程ではなく、しっかり肉と餡の旨味を感じる美味しい麻婆豆腐ですよ。豆腐もしっかり大きめに切られています。
つけ麺は麺が割と固ゆででコシがしっかりあります。ボリュームもある上によく噛んで食べるので、見た目以上にお腹に溜まります。
しかしオニオンチップ入りの甘たれは止まらない美味しさで、大盛でも全然いけちゃいますね。オプションで熱盛なども可能です。
鶏のから揚げセット
メニューの中でもおそらくトップの人気。油淋鶏風のから揚げです。以前はメニューにも油淋鶏風と書かれていたのですが、いつのまにかから揚げだけになってました。
普通のから揚げに甘酢タレをかけただけなのですが、カリカリのから揚げと甘すぎず酸っぱすぎずなオリジナルタレの相性抜群。皮近くで脂も多くご飯が進みます。
後がけの油淋鶏風タレは結構量も多く、からあげを食べた後もお皿に残っている為、餃子のタレとして付けて食べると魅力が倍増します。
激辛セット(期間限定)
平日夜限定の激辛セット、2019年に期間限定で開催されていましたが最近は見ません。どちらも普段以上に辛くなった担々麺と麻婆豆腐です。
季節限定メニューは割と毎年定期的に来ますが、期間限定と銘打たれたメニューは人気だったら復活するスタイルですね。
逸品揃いの単品中華
五目焼きそば
餡かけ五目焼きそば。以前まではカリカリ麺かやわらかい麺を選べたのですが、今はバランスをとったやわらカリカリ麺になりました。
餡が野菜とお肉たっぷりで食べ応えもアリ、香ばしい麺と甘い餡とも相性バッチリ。一度食べてもらいたい私の一押し単品メニューです。
棒棒鶏(季節限定)
夏限定の棒棒鶏。2020年はありませんでしたが、これを麺に乗せた棒棒鶏冷やしという冷やし中華メニューも存在します。
甘みのある胡麻風味のタレがあり得ないほど濃厚。鶏肉がたっぷりのっかってぷりぷりさっぱりおすすめな逸品です。お皿がキンキンに冷えていて夏にピッタリ!
中華丼
五目焼きそばと似ていますが、海鮮や大ぶりな野菜たっぷりの中華丼。あんもボリューミーかつご飯が丼に大盛でお腹いっぱい味わえます。
中華丼が好物で色々なお店で中華丼を食べる母が、やっぱり五味八珍の味に帰ってくるのよねと絶賛する、定番に美味しいTHE・中華丼です。
牛しゃぶつけ麺(期間限定)
2020年9月度にリニューアル開催中。牛肉がたっぷり乗ったおかずつけ麺。
写真の以前の開催時は麺に肉が乗ってるのにご飯が付いていて戸惑う品でしたが、2020年度は別皿提供になっていました。
肉! × 麺!って感じのストレートな品ではありますが、柔らかいお肉をたくさん食べられるメニューが意外と少ない五味八珍さんですので、貴重な限定メニューでした。
点心も最高
中華といえばな点心もおすすめ。セットに更に付けるのはボリューミー過ぎますが、3人から注文できるミニコースなどでもお試し可能!
手羽先が特にカリッとジューシーです。宴会や打ち上げにもぴったり。静岡県民定番の中華を是非一度お試しください!
店舗情報
清水駒越店の情報を掲載、他店舗は公式サイトをご参照下さい。
店名 | 五味八珍(ごみはっちん)駒越店 |
---|---|
住所 | 〒424-0906 静岡市清水区駒越北町4-1 |
連絡先 | 054-335-1580 |
駐車場 | あり |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~22:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
静岡市の中華・ラーメン店はこちら