おまちのバングラデシュ料理専門店
ランチはお得なワンコインカレー!
葵区紺屋町にあるバングラデシュ料理専門店。夜は居酒屋としても営業もしており、バングラデシュ料理のおつまみ中心に0時まで楽しめます。
ランチタイムはワンコインのスープカレーやタンドリー丼など、町で働くサラリーマンにも嬉しい低価格メニューが揃っています。
ベンガルはインド東部の地方の名前、市内では他にバングラデシュ料理の専門店は無く、貴重な唯一ジャンルなお店ですね。
広告
店舗紹介
ベンガルキッチン:雰囲気
ドン・キホーテを目印に向かえば迷うことは無いですが、お店自体が大通り沿いではない為目立ちにくく、初めてだと素通りしちゃうかも。
店頭のメニューにはバングラデシュ料理のおつまみがカラフルにずらりと並びより取り見取り。こちらは夜の居酒屋営業時のメニューですね。
暗めの店内に民族柄のテーブル、カウンターも含めて異国の雰囲気出ています。4人掛けテーブルが6席程、店主さんは日本滞在が長いそうで流暢な日本語でした。
ベンガルキッチン:メニュー
こちらはランチメニュー、棚に重なっていたメニューからセルフで受け取ります。
今回は『ベンガルカレー ランチタイムセット』を注文。カレーにライスとチャパティ、スープまたはチャイ、サラダがセットになって500円ワンコインです。
タンドリー丼600gの激盛など肉肉しいメニューも多く、どのメニューもお得にお腹いっぱい食べられそうです。
裏には外のメニュー程では無いですがいくつかのおつまみメニュー。タンドリーチキンはベンガル地方の定番料理でもあるみたい。
じゃがいもコロッケの名前が面白いアルルチョップや鳥川焼きのコロコラバジャも美味しそうです。
ドリンクメニューも多く、定番のラッシーをはじめ、ライチジュースやココナッツジュースなど、これまたカントリーな雰囲気。お昼からお酒も扱っています。
ベンガルカレーランチタイムセット
カレーはビーフ、チキン、日替わりから選べますが、オープン直後に来たのでまだチキンしか完成していませんでした笑 というわけで今回はチキンカレー。
大きなチキンがごろごろはいって、やさいもたっぷりな本場のベンガルカレー。欧風カレーのようなどろどろ感は全くなくスープカレーそのものです。
黄色いライスはサフランライス?ターメリックライス?詳しくないのでよくわかりませんが、何となく生姜のような風味と独特な香り。
強い癖的にはウコンを使ってるらしいターメリックライスかな?おこげが付いていて表面は少しカリカリしていました。
独特なスパイスの香りが強いですがそこまで辛くはなく、のど元過ぎてからじんわり体を温めてくれるイメージです。
野菜の甘さとチキンの出汁が合わさってとっても美味しい。カレーだけならかなり軽めに飲めてしまうのですが、量は結構あるので倍盛セットだと器も大きそう。
選べるスープ or チャイは初体験のチャイに。ほのかにスパイス香るミルクティです。かなり甘め。
かなりというか滅茶苦茶甘いので、辛いカレーのお口直しにぴったりだと思います。ベンガルカレーそんなに辛くないけど。
ワンコインでこのセットなら充分すぎると思います。ボリュームもあるので倍盛セット食べたらお腹パンパンになっちゃいそう。是非一度お試しください!
店舗情報
店名 | ベンガルキッチン |
---|---|
住所 | 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町4-12 |
連絡先 | 090-6596-2608 |
駐車場 | なし |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~0:00 |
詳細 |
関連記事
静岡市のアジア・エスニック料理はこちら