静岡おまちのお洒落なダイニングバー
地場産品を使った特製メニューも人気!
葵区おまちの中心街、呉服町のアイランドプラザビル4階にあるレストラン&ダイニングバー。静岡の地場食材を使った『静岡サンド』を目当てに訪問しました。
ランチタイムとディナーで営業形態が違いますが、お洒落な店内と豊富なメニューでゆっくりランチ&晩餐が可能な人気店です。
※2020年7月をもって閉店されました。『Cafe Dining CREAM』は『ヘルシー中華居酒屋 さんさん飯店』としてリニューアルしました。
店舗紹介
CREAM:雰囲気
居酒屋やバーが並ぶテナントビルの4階。エレベーターで上がれます。
店内は10名で使える完全個室が1つ、60名から使えるフロアの貸し切りスペースは着席で120席、立食なら200名が使える広さです。
半個室6人部屋2つに、テーブル席は10人掛け1つ、4人掛けが3つ、カウンターが19席にソファー席が26席分と全部で何人か数えるのが大変な程のキャパですね。
結婚式の二次会で貸し切りで使われる機会も多いそうで、200インチのプロジェクターなどパーティ用の設備も整っています。
CREAM:メニュー
入口に置いてあるランチメニューのパネルも品ぞろえ豊富。定食セットでも1000円以下のものが多いので、静岡の町中のレストラン相場ならお得な方のお店ですね。
日替わりのプレートや、肉料理、パスタの他にチャーハンなどもあり洋食以外のメニューも揃っているようです。11時オープンなのになぜか朝食メニューもあります。
今回のお目当て・静岡サンドの他にも、しずまえ桜えびのミートパイ、朝霧のクロックムッシュ、オクシズの美黄卵ガレットと地場産品グルメも豊富。
こういうアレンジメニューの店は意外と無いですし、あったとしてもアピールしてないお店が多いので貴重ですよね。
ワンコイン静岡サンド
サンドだけかと思いきや、ポテトもたっぷり!サラダとスープまでついてきました。これでワンコインなので素晴らしい!
【静岡のパン屋チェーン『マルコデュパン』と提携したパン生地に、藤枝朝比奈産の抹茶を使用し、ぷりっぷりの磐田産地養鶏に俵峰と有東木産の本わさびを使用したオリジナルサンド】とのこと。
すべてが静岡素材でできてます。特に有東木の本わさびは有名です。
パン生地にはメイプルシロップが混ぜられているようで甘みがあります。野菜もたっぷり!ぷりっぷりな静岡地鶏もたっぷり!
わさびの混ざったソースはしっかりピリリな辛み。綺麗にまとまってますが、食べ応えのある厚さの具材です。
練り込まれた抹茶も確かな風味を感じます。ポテトもボリュームがあるので結構お腹に溜まります。マスタード&ケチャップソースがありがたいですね。
スープは薄味のかきたまでじんわり温まります。サラダも意外と量があって満足。
お腹が空いてるときには少ないかもしれませんが、少し遅めのランチタイムとかなら、ドリンクと一緒にゆったり過ごすのにも丁度いいセットだと思います!
店舗情報
店名 | Cafe Restaurant CREAM(カフェレストラン クリーム) |
---|---|
住所 | 〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-8-1 4階 |
連絡先 | 050-5281-2139 |
駐車場 | なし |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~木、日、祝日: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00) 金、土、祝前日: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:00) ランチ 11:00~17:00 / ディナー 17:00~24:00 / 金土祝前~翌2:00 |
詳細 | ホットペッパー |
関連記事
静岡市の居酒屋・バーはこちらから