静岡市の閉店してしまったお店一覧
葵区両替町、2023年6月8日にオープンした、平日ランチ限定のお食事処。名物はみかんラーメン&りんごラーメン、麺類中心に丼メニューも充実しています。醤油と塩を複数ブレンドし魚介系の出汁と合わせたというオリジナルスープは、不思議とフルーツの甘さも…
※施設老朽化につき、2023年3月31日を以て一般公開を終了いたしました。海洋科学博物館は一部のみ予約限定公開が行われますが、自然史博物館は完全閉館です。清水区三保、東海大学海洋科学博物館に隣接する地球環境と恐竜の博物館。1981年に『恐竜館』として…
※残念ながら2023年2月16日を以て閉店されましたが、静岡駅南口【サイホテル】さん一階カフェ・アクトカフェにて、3月よりネパール料理を提供されています!葵区両替町、静岡駅前からは少し離れた、両替町通りの終点近くにあるアジアンダイニング。インドカレ…
※2023年1月15日を以て、味噌王国としての営業は終了しました。2月11日より横浜家系ラーメン・雷神家としてリニューアルオープン予定です。清水区折戸、そば処として学生にも人気だった『福乃家』さんが、2022年2月21日、味噌ラーメン専門店にリニューアル!…
静岡駅北口に2019年3月にオープンしたラーメン店。静岡の洋食の名店『旬香亭』が手掛けており、ラーメン・カレーをメインに夜はお酒と小料理も提供しています。 汁の少ない油そばと中華そばの間を取った逸品『湯気ソバ』が名物。改造コンテナを使用した独特…
葵区鷹匠、静鉄日吉町駅より徒歩1分のピザ専門店。2022年11月1日にオープン、席数少な目ですがイートインスペースもあります。本店は浜松市にある人気店『窯焼スピリッツ』1人前ボリュームのピザを1000円以下のお手頃価格から揃え、一人でも気軽にピザをいた…
※呉服町通りの平日歩行者天国化に伴い、残念ながら2023年6月29日を以て閉店されました。葵区紺屋町、静岡駅北口前・呉服町通りの入口にあるランチ営業限定のお弁当店。鶏肉料理中心にヘルシーな弁当を600円均一(2022年11月現在)で販売しています。9品のおか…
※残念ながら2023年9月3日を以て閉店とのことです。清水区真砂町、駅前銀座傍の人気カフェバー『ミルククラウン』さんが、2022年10月23日より業態を変え、ランチから楽しめる鍋ダイニングとしてリニューアル!もつ鍋・すき焼き・しゃぶしゃぶの3種を中心に、…
※残念ながら2022年12月18日を以て閉店しました。2023年2月に三保店に併合する形で移転再開されたとのことです。(清水区三保3488-6)清水区折戸、2016年3月にオープンした小さなベーカリー。2022年10月現在、金~日までの週末限定で営業しています。クリーム…
※残念ながら2022年11月頃閉店してしまったそうです。清水区由比に2022年6月6日にオープンした、カフェレストラン&アウトドア・キッチン用品のセレクトショップ。カフェは桜えびやシラス・ツナなど、静岡食材をふんだんに使用したメニューが揃い、提供は鉄鍋…
※2022年12月店頭確認。残念ながら閉店されていました。葵区両替町、2022年4月27日にオープンしたビル3階の隠れ家的レストラン。肉料理やパスタ中心のビストロですが、お得なランチも提供しています。ジャズが流れ、調理の音も静かなゆったり寛げる雰囲気。席…
※2023年5月確認・閉店月は分かりませんでしたが既に別のお店になっていました。静岡駅前の御幸町通りに、2022年8月2日にオープンしたベトナム料理専門店。本店は藤枝市にあり静岡店は2店舗目。本場の味をお手頃価格で提供しています。豊富な米粉麺料理中心に…
※残念ながら2023年7月30日を以て閉店されました。清水区巴町に2022年8月2日にオープンした麺処。鶏清湯のスッキリした醤油・塩スープをベースに、お洒落な盛り付けのコク旨ラーメンを提供しています。50代の女性店主が一念発起して始めたそう。清水港中心エ…
※店主急病につき、2022年9月15日を以て閉店されました。駿河区さつき町のカフェレストラン。お得な日替りランチセット他、肉料理やパスタ中心の洋食にお酒に合う料理なども揃っています。以前は東鷹匠町で営業されていましたが、2021年5月に現在の場所に移転…
※2023年1月末を以て店舗閉店とのことです。葵区御幸町に2022年7月1日オープン。愛媛県今治市の人気かき氷店が、テイクアウト専門のかき氷店として静岡市に上陸!県外出店は初めてだそうです。かき氷とジェラートの間のような食感で滑らかな口当たり。本店名…
葵区宮ヶ崎町、静岡浅間通りの中腹を曲がってすぐの場所にあるレトロな居酒屋。平日限定でランチ営業もしており、3種のトッピングから選べるカレーのみ提供。カツカレー or 牛バラカレー or あいもりでどれでも1200円(2022年12月値上がり)。品名はシンプルで…
※ケンズカフェ東京のFCを行っていた企業の倒産により、2022年9月25日以降、店内の在庫が無くなり次第期間未定の休業とのことです。数々の賞と共に日本一のガトーショコラとして称えられる、新宿御苑前『ケンズカフェ東京』の支店が、葵区紺屋町に2021年11月…
※残念ながら2023年5月26日を以て閉店されました。葵区紺屋町、静岡駅前のビル・葵タワーの地下にある中華飯店。2002年オープンの市内では定番のお店ですが、現在の店舗へは2019年に移転リニューアルしています。広東風中華料理を中心に、全140種の豊富なメニ…
葵区本通に2022年5月20日にオープンした、テイクアウト専門のインド料理店。定番メニューは【チキンダムビリヤニ】と日替りビリヤニ1種、インドの定番おやつ【パニプリ】の3種とドリンクのみに絞ったシンプルなラインナップ。芳醇なスパイスの本格的&ボリュ…
※2023年1月確認、解体が行われていました。12月末で閉店されたようです。葵区御幸町、2022年6月1日に新静岡駅前ビル・ペガサート1階にOPENした、フルーツたっぷりなパフェをメインに提供するカフェ。13種のパフェを中心に、フルーツサンドや生絞りジュースな…
※2023年3月21日に草薙へ移転リニューアルされました!当記事は旧店舗時代の内容となります。清水駅から車で10分程、清水区高橋にある手打ちうどん専門店。無添加・国産材料のみの栄養が最も高くなる旬の時期の食材を使用した、元気になる料理をテーマに提供…
※残念ながら2022年4月15日を以って閉店されました。清水区月見町の住宅街の一角、自宅をオーナー自らリノベーションし喫茶営業を始めた『おうちカフェ』お洒落なインテリアに溢れた店内は、アンティーク雑貨店のような雰囲気です。 メニューは500円のドリン…
※残念ながら2022年12月17日を以て閉店されました。清水区辻に2022年4月9日オープンの麺処。横浜市の人気店『ハイパーファットン』の静岡支店として、本店と同じく汁アリのガッツリラーメンを提供しています。ファットン静岡店としては、2020年に【マゼの極み…
残念ながら2022年4月末を以って閉店されました。葵区両替町のビル5階で営業する、アメリカンポップス・ロックンロールを中心にした生バンド演奏を聴きながら料理を楽しむライブレストラン。本店は東京六本木、全国に展開しており、静岡店は1988年にオープン…
※残念ながら2023年3月27日を以て閉店されました。葵区千代田、2022年3月14日にオープンしたつけ麺専門店。濃厚魚介豚骨とあっさり鶏醤油のつけ麺&ラーメンを中心に提供しています。清水の人気店・麺や厨の『HATCHグループ』静岡県内7店舗目の事業とのこと。…
※残念ながら2022年9月24日を以って閉店とのことです。葵区鷹匠三丁目、日吉町駅から徒歩2分の静岡環状線沿いに、2022年3月1日にオープンしたたこ焼き店。ふわふわトロトロな関西風のたこ焼きを販売しています。星マークが目印の店頭、メニューは7個入り500円…
※残念ながら2022年12月17日を以て閉店されました。葵区鷹匠、2020年9月にオープンしたカフェ。外観も店内も個性あるデザイナー物件で、コーヒー・紅茶などドリンク中心に提供しています。もともと住宅街の一角ということもあって、ママさんと会話を楽しむ昔…
※残念ながら2022年11月末にて閉店されました。葵区七間町に2022年2月5日にオープンした、テイクアウトのみのカレー専門店。CURRYはカレーではなくキュリーと読むそうです。単品カレーの他、ライスとこだわりの付け合わせ野菜総菜が付いたBOXセットも提供。ト…
※2021年12月4日より改装中。そば処としての営業は終了し、みそラーメンとまぜそば専門店【味噌王国 大ちゃん】として2022年2月中旬オープン予定です。清水区折戸に2014年にオープンしたお食事処。そば処の名の通りそばを中心に扱っていますが、定食メニュー…
※2022年11月20日にて当記事の店舗は閉店しました。2023年1月~2月を目途に藤枝市の新店舗に移転予定とのことです。店内は猫×サブカル×エスニックな独特な雰囲気。提供しているカレーも、多種類のスパイスを使い分けた他では味わえない逸品揃い!通常3種です…