平日食べ放題が1300円から!
種類豊富な焼肉バイキング
駿河区聖一色の焼肉店。外観の怪しさから入りにくさも感じますが、平日ランチの食べ放題1300円、夜は1500円とのコスパ価格で食べ放題!
静岡ブランド和牛も扱っており、ビュッフェスタイルなので自分の好きなタイミングで好きなだけいただけます。
怪しいくらい安いですが、元お肉屋さんがコネクションを活かして経営している為仕入れ価格で運営できるのだとか!市内でも随一のコスパ焼き肉店です。
広告
店舗紹介
焼肉平家:雰囲気
冒頭で紹介した通り張り紙だらけのなんだか怪しい店頭。写真で見返すとそうでもないのですが、現地で見るとだいぶ怪しい雰囲気出ています。
駐車場は隣に数台スペースありますが、スペースがかなり狭いので運転になれてない方は入り辛いかもしれません。
外観はプレハブ小屋のような小さな建物に見えますが、中は案外広く4人掛けテーブルが7つと6人掛けテーブルが2つ用意されています。
店内もほんのり薄暗く怪しさが残ります。この写真は閉店間際ですが、休日は特に混んでおり、席がいっぱいの日も多いみたいです。
壁に貼ってあるポスターには『箱根西麓牛』三島のブランド和牛だそうで、平家さんの黒毛和牛カルビがこちらのブランド牛というわけですね。
焼肉平家:メニュー
夜のメニューは食べ放題とドリンクのみ。90分食べ放題が一人1500円とコスパ価格!
ドリンクバーが300円でデザート付き、2000円のBコースはドリンクバーと7種から選べるミニおつまみ皿が追加可能です。お酒の飲み放題宴会コースもあります。
お酒はビール以外300円均一なので5杯以上飲まない方は単品の方がお得。生中と300円メニューから1品(計700円)が最初の注文だけワンコインになる晩酌セットもオススメ。
平日昼間のランチタイムは60分1300円のコースもあり最安値。ランチタイムには食べ放題以外に800円前後の定食メニューも揃っています。
2021年2月現在、小学生の料金が1000円になったそうです!ファミリーでもより利用しやすくなりましたね。
お肉はセルフビュッフェ
平家さんは注文方式のオーダーバイキングでは無くビュッフェ方式。入口すぐがお肉やご飯が並ぶコーナーになっています。
野菜は少ないですがお肉の種類が豊富で牛豚鶏にソーセージとこちらには15種類ほど並んでいます。閉店間際じゃない限り減ってきたらすぐ補充されますのでご安心を。
衛生面などで意見は分かれると思いますが、焼肉の場合自分の好きなお肉を好きな量食べたいのでビュッフェ形式は便利ですよね。
牛肉はすべて国産牛、カルビは静岡産の黒毛和牛。豚もカルビとロースは国産です。1500円でブランド黒毛和牛まで食べられるのはお肉屋さん経営だからこそですね。
お肉の隣には炊飯器と野菜スープ・カレー・なぜかもつ煮込みまで。オーナーのおじいさんとおばちゃん達で運営されており、アットホームな印象です。
お肉を食べた方が割が良いと思いますが、このもつ煮込みが美味しすぎてついついたくさん食べてしまいます。濃すぎずさっぱりした味わいでした。
好きなお肉を好きなだけ
お肉の種類も豊富なので、初めは少しずつ持ってきて味見していくと良いと思います。ホルモン系は焼くのに時間がかかるのである程度たっぷり盛ってきましたが。
お皿いっぱいにお肉の盛り合わせを作るのも楽しいですね!網は次第に焦げていきますが1枚100円で交換可能です。3人80分ほど利用で最後まで交換不要でしたが。
じゃんじゃん焼きます!
時間がかかりそうなホルモンから焼いています。3人なので私が使える区画は手前側だけですが。四人机でもこの大きさだとなかなか焼くのに時間かかりそうです。
火力は自分で調節可能、写真では中火の状態ですが肉の脂で火が立ってます。タレは薄口あっさりな1種類のみ。殆どのお肉が味付きなのであまり使いませんでした。
ドリンクバーへ飲み物を取りに行くと、下に2種類お肉がありました。ラム肉とソフトカルビ。ラム肉はラム肉ですがソフトカルビ?
お肉の隣には一口アイスキャンディーもあります。こちらはドリンクバーを頼まなくても食べ放題です。
追加でどんどん焼きます
左奥がソフトカルビ。要するに成型肉でコンビーフのもう少し硬いやつですが、これが案外美味しいです。ビーフ100%のハンバーグって感じ。
冷凍ラム肉はやはり少し癖がありましたが、カルビの合間に美味しくいただきました。
二皿目で食べなかった他のお肉も全部1枚ずつ試してみました。左上の大きなソーセージは魚肉ソーセージのようで柔らかめ。
でも焼き目はカリカリして美味しいです。隣の小さなソーセージはぷりぷりした別の食感が味わえます。その隣はレバーに見えましたがハツ。置きっぱなしなので流石にレバーはダメみたいです。
鶏肉は柔らかくて美味しい!味付けが2種類ありました。豚も先ほどのキムチタレと味付けなしがあります。
大きいお肉は自分のスペースを半分以上取ってしまうので厳しい...豚キムチが結構おいしくてお気に入りだったのですが、占有範囲が広すぎて邪魔なので3枚で諦めました。
グループの場合はやはりスペースが少しネックではありますが何処の焼肉店でもそれは変わりませんからね。逆に一人なら90分フィーバータイムです。
とにかく和牛を食べる
後半は黒毛和牛カルビと和牛ロースのみになっていました。結局これが一番美味しいです。というか一番高いお肉だと思うのでつい...!
進むとは言えここまで40分食べっぱなし。注文制の店とは違い待ち時間が無いので、フルタイムで食べる程お腹に余裕がありませんでした。
Bコースのおつまみ皿
通常Aコースが1500円、300円のドリンクバーと選べる一品で2000円のBコースなので、200円分のお皿になりますが、いずれもミニサイズです。
冷麺は普通のお店のサイズのハーフ以下・から揚げ&ポテトは冷食だったので、コスパ面ではAコース+ドリンクバーや単品ドリンクの方がいいかなって。
デザートも付きます
ドリンクバーには食後のアイスが付いていました。こちらは食べ放題では無く、バニラ、いちご、チョコから一つ選びます。肉の匂いしかしない口内にアイスの優しい甘さが嬉しいです。
比較するのもどうかと思いますが、チェーンの食べ放題より断然お得だと思います。清水からはちょっと遠いですが、ついつい通いたくなる名店ですよ!
店舗情報
店名 | 焼肉平家 |
---|---|
住所 | 〒422-8007 静岡市駿河区聖一色86-1 |
連絡先 | 054-263-1611 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
詳細 | 食べログ |
関連記事
静岡市内の肉料理・焼肉店はこちらから