みなと町でも桜は咲くら静岡市

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

【独断と偏見による】清水~静岡の主要道まとめ【コラム】

広告

広告

ルメでも観光でもない、地域に寄り添った謎コラムです。清水区と静岡街中を繋ぐ、5本の主要道を【独断と偏見による】解釈で紹介。

これを読めば静岡市民どおしの交通会話の意味が少し分かるかも!一応グルメブログなので各道路沿いのグルメ店セレクションも併記しています。

とても自己都合なローカルネタ情報です。静岡市民の方はうんうんと頷いていただき、市外の方はへ~と思って頂ければと思います。

清水と静岡を繋ぐ主要道

南幹線(県道407号静岡草薙清水線)

水区役所前の交差点から、安倍川手前の南安倍三丁目交差点まで連なる、静岡市の県道を代表する通り。静岡鉄道・清水区側の駅がほぼこの通りに隣接します。

常に大通りの為、飲食店なども多数あります。旧清水市民でその呼び方を知ってる人は少ないですが、旧静岡市出身の上の世代は"カネボウ通り"と呼ぶ人も多いです。

戦前鐘淵紡績(カネブチボウセキ=カネボウ=現在のクラシエ)の静岡工場がこの通り沿いの目印になっていたからとのこと。

主な隣接スポット
・イオン清水店
・草薙総合運動場

南幹線沿いグルメセレクション

『焼肉平家』静岡和牛食べ放題1430円から!駿河区の焼肉店!

『麺や厨』静岡・駿河区の人気ラーメン店!濃厚鶏白湯にうっ鶏!

『ZEDARBERG 杉山珈琲店』駿河区のお洒落なカフェで極深煎りコーヒー!

北街道(県道67号静岡清水線)

水区天王のバイパス下の分かりにくい交差点からスタート。ゴールは新静岡駅前を通過したペガサート静岡前の江川町交差点。別称に鎌倉街道もあり。

※北街道の愛称自体は、清水の人は天王~梶原景時所縁の高源寺~辻まで抜ける住宅街の道も含んで認識してる方が多いそう。(こちらは県道67号ではありません)

南幹線とペアで知名度は高いものの、住宅地の細い道を含んでいたり、旧道に分かれている区画があったりと、現在の正式ルートを把握している人が意外と少ないかも。

主な隣接スポット
・新静岡駅
・フレスポ静岡

北街道沿いグルメセレクション

『さわやか』静岡名物げんこつハンバーグ初体験マニュアル!

『蕎麦屋 平蔵』清水の古民家そば処でガッツリ丼ランチ!

『でみぐら亭』静岡のオムライスと煮込み料理の人気洋食店!

国道1号線

本に寄り添う国道1号なので特筆点は無し。平均的な使い勝手の良さ、定番チェーンも多数出店、コンビニが多い。静岡鉄道・葵区側の駅がほぼこの通りに隣接します。

後述の静清バイパスも国道1号とされているのですが、通常の国1とバイパスの間が1km以上離れてる区画が多く、市民的には当たり前でしたが不思議ではありますよね。

ちなみに国道1号線を国1(コクイチ)と市内では定番に略しますが、かなりローカルな呼び方だそうですよ。関東では"イチコク"が多いとのこと。

主な隣接スポット
・静岡駅
・マークイズ静岡

国1沿いグルメセレクション

『榊屋』105年続く清水の定番和食店でカツ丼ランチ!

『エポック』半世紀続く清水の老舗洋食店でガッツリ肉料理!

『伏見たい焼き店』あんこの聖地・興津の老舗たい焼き専門店!

静清バイパス

津から清水ICを経由し丸子ICまで連なる無料バイパス。"せいせいバイパス"だと勘違いされがちですが、正式には"せいしんバイパス"です。

他の通りが信号が多いのもあり、短い区画でも割と利用する人が多いです。清水から丸子方面まで行くなら爆速一択ですね。

主な隣接スポット
・静岡県立総合病院
・駿府の工房 匠宿

いちご海岸通り(国道150号)

水区の海側を通る道。日本平によって清水区南部は大きく分断されている為、山を登らず静岡へ向かう、南幹線より南の道は実質この通りのみとなります。

名前の通り静岡市の名産品・久能石垣いちごの農園が連なっており、右を見れば常にビニールハウス、左を見れば常に海の変わらない景色が割と長く続きます。

清水側の入口は農園・住宅街の間の道ですが、途中で清水バイパスと合流。

1本内陸側に住宅街の細道"久能街道"がありますが、いちご海岸通りこそが永遠に景色が変わらない真っすぐの道【苦悩街道】と一部の高校運動部の間などで呼ばれています。

主な隣接スポット
・いちご狩り農園各所
・久能山東照宮の表参道

関連記事

岡市の観光記事はこちら!