甘い玉ねぎと野菜もたっぷり!
セットもお得なグルメバーガー!
葵区新富町、2021年OPENのグルメバーガー店。FCで全国展開されているお店で、2025年現在市内にも2店舗ありますが、各店メニューやスタイルが異なるようです。
厚くカットした淡路島産の甘い玉ねぎも主役な、店名を冠した【淡路島バーガー】を名物に、トッピングもボリュームのあるバーガーが揃います。
ポテトやドリンクセットもお手頃価格で追加可能。大きめなテーブルも並んだイートイン、気軽にくつろげる店内です!
店舗紹介
淡路島バーガー:雰囲気
県道354号、南幹線からも連なり薩摩土手方面へ北上する"さつま通り"沿い。広めの通りで老舗の商店・飲食店も多いエリアですね。バーガー写真の看板が目印です!
駅から徒歩はややつらい距離ですが、すぐ近くまで静岡駅から直通のバス停があり、駐車場も右隣2台・少し離れて3台分あります。
店内入って左側で受付。イートインの場合も先払い注文後に奥へ。2人掛けテーブル2・4人掛け2・6人掛け1とコンパクトな空間ながら席数も揃っています。
バーガー型のティッシュケースやポスターも可愛いです。撮り忘れましたが写真手前のスペースで全国のレトルトカレーの販売もされていました。
淡路島バーガー:メニュー
定番の淡路島バーガーに、"オリジナル"は玉ねぎ2枚乗せバージョンとのこと。他には豪華なチーズバーガー系が多いですね。トッピングの追加オプションも。
単品よりお得なセットでポテト・オニオンスープ・ドリンクがそれぞれ+200円で追加可能。オニオンリングもおすすめだそうです。
ポスターで紹介されていたバンズを揚げパンにしてアイスを挟んだバーガーも気になりました。こちらは14時以降だったのでまたの機会に。
定番の淡路島バーガー
市内の別店舗で一度食べましたが、今回は久々&田町店は初めてなので基本の淡路島バーガーから!セットはシンプルにポテトですが、ボリュームあって嬉しいです。
野菜もパティも食べ応え抜群
厚みのあるバンズに挟まれて、たっぷりレタスと、トマト・玉ねぎも周りの厚さで小さく見えますがしっかり大きめ!パティも充分な食べ応え。
バンズは表面パリっと香ばしく、中はふんわり自然な甘み。パティは鉄板に圧しつけてカリカリに焦がし焼き?され、非常に香ばしくもふっくらふんわりな仕上がり。
肉質柔らかで弾力は少なく、アメリカンなスタイルというよりは日本らしいハンバーグがベースですね。脂を纏ってジューシーに甘みと旨味が広がります。
横からだと分かりづらかった奥行きが伝わりますでしょうか。パティ以上に幅のある玉ねぎ、こちらも非常にジューシーに瑞々しく、甘みが口いっぱいに!
パティと玉ねぎの間に、肉も野菜も旨味を引き立てる照り焼きとBBQ風を混ぜたような甘めなソースがたっぷり絡み、具材どうしもバッチリ調和された一口。
トマトとレタス・上にかかったマヨも含め、口当たり・風味ともに非常にコクのある美味しさにまとまる、大きく口をあけて贅沢に頬張りたくなる逸品でした!
セットのポテトもやみつき
甘みが強くもピリッとスパイス感もあるシーズニングがかかったカリカリタイプ。市民お馴染みのあのポテトにも近く、定番に美味しいやみつきな味です。
塩味はややあっさりでしょっぱすぎないので、バーガーのセットにもピッタリ。冷めてもサクサクな単体で美味しいポテトでした!
店舗情報
店名 | 淡路島バーガー 静岡田町店 |
---|---|
住所 | 〒420-0061 静岡市葵区新富町3丁目21 |
連絡先 | 054-204-6676 |
駐車場 | 店舗右に2台(奥に広いため縦列で4台まで可能) 北へ100m程 駿河はんこ市さん左隣に3台(共用) |
アクセス | 静鉄バス 西部循環A線 田町四丁目バス停より徒歩10秒 |
定休日 | 火曜日(祝日は営業・翌日休み) |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:00) |
詳細 | 公式Instagram @awajishima_burger_tamachi |