レトロお洒落な店内で
喫茶らしい焼肉丼セット!
清水駅前銀座の老舗喫茶店。元は市内に展開するベーカリー&カフェでしたが、現在はカフェのみ営業。1階は現在もベーカリーですがボンヌールさんとは別店舗です。
お洒落でレトロな店内、豊富なメニューは喫茶グルメの定番が揃っています。日替わりでお得なランチもありますよ!
銀座を見下ろす落ち着いた店内で、ゆったりランチを頂きました。
広告
店舗紹介
ボンヌール:雰囲気
二階建ての白い外観、パーラーボンヌールの黄色い看板が目印。左の入口は一階をテナント利用する『パン工房 Funny Bunny』さんと共通。すぐ階段を上がります。
ちなみにボンヌールさんがパン屋営業を止めた後は、清水の定番ベーカリー『清美軒』が入り、その後現在のFunny Bunnyさんとお店は変われど常にパン屋ですね。
本日のランチは焼肉丼。サラダ・みそ汁・コーヒー付きで税込み850円は嬉しいコスパ価格です。右のパネルのセットメニューもお手頃価格で揃っていますね。
店頭に歴史を感じるサンプル。ボリューミーなお弁当やパフェなどが並んでいます。ピザトーストは定番ですが、ピザもあるのは珍しいかも?(ピザパイとのことです)
ノスタルジーな雰囲気を感じる店内。ほんのり明るい照明に緑の回転椅子が特にレトロな喫茶店特有の家具って感じで落ち着きますね。4人掛けテーブル×10のみです。
通常利用で二階に上がれる店舗は駅前銀座の中でも珍しく、上から見下ろす景色が見られるのはボンヌールさんだけかも?
厨房に繋がる食器棚のカウンターのごちゃごちゃ感がまた良い雰囲気。ピンク電話が置いてあったりレジも旧型、全力でレトロ喫茶ですね。
ボンヌール:メニュー
お食事メニューはカフェらしい主食中心に、洋食とパスタ・サンドウィッチなど。スイーツはパフェ中心に揃っています。
セットメニューは1000円を超えますが、サラダ・コーヒー付きで夕方も注文可能なのは嬉しいですね。コーヒーはアイスも選択可能です。
ドリンクメニューは珈琲中心に喫茶の定番。今回はセットに付いているので追加はしませんでしたが、古い喫茶店だとクリームソーダを試してみたくなりませんか?
日替わりランチ『焼肉丼』
セットメニューにあった1300円の焼肉丼セットと同じく、サラダ・スープ・コーヒー付きになっています。850円にディスカウントは割引き過ぎじゃないですかね。
大根・トマト・キャベツ・レタスにさっぱりオニオンドレッシングのサラダ。なかなかボリューミー、トマトがとっても甘くてスイーツ感覚でした。
見た目もお洒落な焼肉丼!
葉野菜が飾り付けられた焼肉丼には半熟卵もトッピング。かなり大きめの丼にご飯たっぷり&それを埋めるお肉の量でボリュームも抜群です。
お味噌汁は薄味でお吸い物感覚ですが、具材が豆腐・ネギに加えてカボチャと独特でした。濃い焼肉丼のお口直しに。
お肉は一枚がかなり厚めのカット。胡椒と甘醤油でピリ辛・甘辛香ばしくも、ほどほどにさっぱり!ご飯もしっかり進む味付けです。
厚切りの肉からはジューシーな脂もしたたり、甘みのある玉ねぎと香ばしく焼き上げられていま。
タレをかけて炙られたご飯もお肉と馴染みやすく、半熟卵をご飯に混ぜると、肉の旨味も含んだ卵かけご飯として美味しくいただけますよ。
レトロ喫茶なアイスコーヒー
ミルク&シュガーも老舗喫茶らしい専門容器。アイスコーヒーの色合いが正にな感じで良いですね。セットに追加料金なしでアイスコーヒー選べるのもありがたい!
これをやる為についついシュガーもミルクも入れ過ぎてしまいますが、喫茶のアイスコーヒーと言えばこのグラデーションですよね。
コーヒーはしっかり芯のある苦みと、濃厚ミルク&シュガーたっぷりで苦甘く仕上がりました。ついついカロリー増やしちゃってるけど、喫茶はコレなのです!
お得な日替わりランチメニューは必見!店の前を通って良さそうなメニューなら迷わず一度利用してみてください。ゆったり落ち着けるお店でした。
店舗情報
店名 | ボンヌール |
---|---|
住所 | 〒424-0816 静岡市清水区真砂町4-11 |
連絡先 | 054-365-9205 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR清水駅より徒歩5分 |
定休日 | 第3水曜日 |
営業時間 | 8:00~19:00 ランチは11:00~14:00 |
詳細 |
関連記事
静岡市のカフェ・喫茶店はこちら