鷹匠の高級食パン店で
朝食にピッタリなサンドイッチ!
葵区鷹匠、2019年10月にオープンした高級食パン専門店。とても独特な名前の高級食パン店を全国に展開している岸本拓也さんプロデュースのお店です。
オープン当初は2種の食パンのみの販売でしたが、現在高級食パンは数種類に増え、ラスクやサンドイッチなど食パンを使った手頃なメニューも登場しています。
朝9時半より営業しており、おかず系・フルーツ系揃ったサンドイッチは朝食にもぴったり。1人用で2斤は少々買いづらかった高級食パンの味を気軽に試せますよ!
店舗紹介
すでに富士山超えてます:雰囲気
奇抜なのは名前だけでなく、青一色の壁に謎のイケメン顔食パンのイラストが描かれた、近くを通ればどうしたって目に入る特徴的な外観。
イートインスペースなどはありませんが、行列を見越してかカウンター前のスペースは広めに取られています。駐車場もありませんが、新静岡駅からも徒歩圏の好立地です。
すでに富士山超えてます:メニュー
サンドイッチメニュー。たまごサンド230円から、フルーツサンドがやや高価。オープン直後でしたが期間限定のメロンサンドは前日までで終了してしまっていた模様。
カウンターの冷蔵ケースに在庫数が見えるので、そこに在るものからの注文になります。割と個数は少な目だったのでお昼ごろには無くなってそう。
オープン当初は最高峰・御来光の2種だった高級食パンも2021年8月現在5種に増えています。この他キューブ状のラスクやジャムなども販売されていました。
高級食パンのサンドイッチ
外観の例のイラストがシルエットマークになった、何とも言えないデザインの袋でパッケージ。各種具材はたっぷり入っていますがパン自体は少々小さめですね。
アンデス高原豚のカツサンド
分厚い肉が淵から淵まで詰まったカツサンド。甘酸っぱいソースもたっぷり付いていますが衣がカリカリ!ジューシーなお肉の食感と合わせて絶妙な仕上がり。
野菜が全く無いのは少し寂しいですが、肉の旨味を満喫できます。
肝心の食パンはしっとり柔らかく、素材自体の甘さが際立つ仕上がり。何を挟んでも美味しそうですが、カツのカリッと食感とパンのふわっと食感がまた合いますね!
新鮮野菜のツナサンド
たっぷりツナマヨは甘さと酸味のバランスが良く、パンの優しい甘さに包まれて完成された味わい。基本の組み合わせもパンの違いで味わい深さを感じる気がしますね。
こちらは少しですが胡瓜とレタスも入っており、シャキシャキ食感も良い相性です。
ちょっぴり大人なたまごサンド
パンが膨らむボリュームのたまごサラダ。甘さ控えめでコショウが効いたピリリとした辛味と、たまご自体のさっぱりとした甘みを食パンが自然に包み込む逸品です。
一番お手頃ですが一番お腹に溜まる満足感ある品でした!
バナナとマスカルポーネサンド
最後はフルーツサンドのバナナ。断面写真はありませんがバナナは結構長めに切ってあり下の方まで埋まっています。
マスカルポーネと書いてありましたがチーズ感は薄く、カスタード×生クリームのような濃厚な甘さ。完熟バナナのとろけるような食感と相性抜群なスイーツな逸品でした!
どのサンドイッチも高級食パンの美味しさを気軽にいただける逸品揃い。食べてみたいけど2斤サイズは大きすぎるなという方はまずはこちらからお試しください!
店舗情報
店名 | すでに富士山超えてます 鷹匠店 |
---|---|
住所 | 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目9-4 |
連絡先 | 054-255-3222 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静鉄日吉町駅より徒歩4分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
詳細 | 食べログ |