静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

静岡市のお土産・テイクアウト店一覧【静岡グルメレポ】

静岡市内のお土産・テイクアウト専門店舗レポ記事一覧です

『静岡弁当』市民定番の豚あみ焼き弁当と幻のカツサンド!

葵区両替町、1972年創業のお弁当店。うな重から着想された甘じょっぱいタレが決め手の名物【あみ焼き弁当】は、静岡市民のソウルフードとも称される逸品です!2025年現在 店舗は両替町の1軒のみですが、静岡駅から徒歩7分の好立地であり、朝8時から深夜3時ま…

『ブルーシャトン』静岡駅の洋菓子店でカラフルなクグロフ!

葵区黒金町、ASTY静岡の西館に2019年12月にオープンした焼菓子とケーキのお店。治一郎のバウムクーヘンで知られる浜松市のヤタローグループが新ブランドとして運営しており、静岡食材とのコラボ商品も!2024年現在店舗はアスティ静岡店のみです。"シャトン"…

『焼菓子 こがねいろ』人宿町で不定期営業のグルテンフリー焼菓子店!

葵区人宿町、人宿町マート内で2024年11月18日より不定期営業している焼菓子店。バター・卵不使用のグルテンフリー、米粉系中心に様々な焼菓子をラインナップ。青果店のハコさん店内手前側にある1.5坪ほどのスペースにズラリと焼菓子が並ぶ、テイクアウト販売…

『スパイスの杜』静岡駅ビルの多国籍惣菜店でカオマンガイ!

葵区黒金町、静岡駅ビル・パルシェ1階の東側にあるフードフロア【食彩館】内に、2024年11月2日にオープンしたスパイス料理の惣菜・お弁当販売店。東京の5つ星ホテル出身シェフとネパール料理人が監修した、オール無添加の多国籍スパイス料理を提供とのこと。…

『小林とうふ店』静岡の豆腐店で豆乳ドーナツ&豆乳杏仁プリン!

駿河区小鹿、小鹿商店街の豆腐店。豆腐は硬派に1種で勝負!昔ながらの手作り製法&注文後に水から取り出してパックに詰めるスタイルにもこだわっています。フレーバー系などの変わり種豆腐は扱っていませんが、油揚げや豆乳・おからなどは一通り揃っており、…

『ビーフリッツ』葵区のフレンチフライ専門店で変わり種ポテト!

葵区七間町、飲食テナントビル【OMACHIビル】の1階にあるフレンチフライ専門店。日本一のフライドポテトを決める【Japan French Fries Championship】の2023年度大会で1位に選ばれたことでも話題になりました!注文を受けてから2度揚げするベルギースタイル…

『エムエムフーズ』清水の肉が安いスーパーで100円やきそば!

清水区石川本町にある、1店舗のみのローカルスーパー。老舗精肉店が運営しており、お肉は安定的に安く、日替りのサービス品や、他では見ないような珍しい部位も!今回のお目当ては駐車場内で営業する惣菜コーナー。月・木・金・土の時間限定で営業しており、…

『たい焼き茶屋 葵堂』鷹匠のつぶあん一品勝負なたい焼き店!

葵区鷹匠、日吉町駅前の通り沿い鷹匠公園近くにあるたい焼き専門店。ベンチでのイートインは可能ですが、基本テイクアウト・たい焼きのみ販売のお店です。カスタードや変わり種などは一切なし!北海道産小豆に上白糖ではなく甜菜糖を使用し、黒ゴマが隠し味…

『コッコ屋』追分のマックスバリュ併設焼き鳥店がリニューアル!

清水区追分、マックスバリュエクスプレス清水追分店の駐車場内で営業する焼き鳥テイクアウト店。キッチンカーではなく小さな建物の窓口で焼き立て販売しています。2024年夏に古くなった店舗を建て直しリニューアルオープン!コンパクトな建物となり、待合用…

『ここのつ』呉服町通りの焼き立てメロンパン&焼菓子専門店!

葵区呉服町、呉服町通りに2024年9月26日オープンの焼き立てメロンパン&焼菓子専門店!【おやつには上がある】をテーマに、少し贅沢なご褒美スイーツが揃います。浜松にも店舗があり、以前新静岡駅前にあったメロンパン専門店と運営元が同じだそうで、見た目…

『nature ナチュレ』安西橋傍の米粉のシュークリーム専門店!

葵区山崎、安倍川 安西橋西側の住宅街にある、米粉で作ったシュークリームのテイクアウト専門店。香ばしい生地にクリームたっぷりな逸品を提供しています!営業日は木・金・土のみ。2024年9月現在、メニューはカスタード・紅茶・抹茶のシュークリーム3種のみ…

『おにぎり屋』静岡八幡山裏の穴場店でお手頃おにぎり!

駿河区小黒、2024年8月26日にオープンしたおにぎりのテイクアウト専門店。八幡山の八幡神社側からは真裏の住宅街の一角で、かなり穴場的な立地です。120円から180円ほどで定番なおにぎりが揃っている他、お惣菜やドリンクも販売。夏はかき氷も提供しています…

『焼津プリン商店』さかなセンターで賞味期限3分の焼きプリン!

静岡県焼津市、焼津さかなセンター内に2022年8月にオープンしたプリンのお店。焼きプリンを名物に、静岡抹茶などお土産にピッタリなフレーバーが揃っています。テイクアウト店ですが簡易的なイートインスペースもあり。駐車場すぐの分かりやすい立地で、気軽…

『いも工房 かくたに』朝霧高原のおいもスイーツ専門店!

静岡県富士宮市、山梨県との県境近くの富士山西麓 朝霧高原エリア、その道の駅に隣接する【あさぎりフードパーク】の一角にあるお芋スイーツ専門店!自家製の芋けんぴを筆頭に、6種類のサツマイモを使用した様々なお芋スイーツ&曜日限定でコロッケなども販…

『美返り狐のおいなりさん』静岡駅近くの出汁いなり寿司専門店!

葵区紺屋町、2024年7月29日にオープンしたいなり寿司のテイクアウト専門店。静岡県内のイベントで2023年夏より販売していましたが、今回が初の実店舗となります!たっぷり出汁を吸わせた、じゅわっと噛んで滑らかな新食感おいなりさん!【プレミアムだしいな…

『かごや』安倍川橋傍【あべ川もち】日曜限定の和菓子店!

葵区弥勒、安倍川橋東側の袂にある和菓子店。安倍川エリアで東海道五十三次の時代から名物とされる【あべ川もち】の専門店です。店舗は100年以上続く老舗とのことで、代替りを経て長年愛されています。営業日は基本日曜日のみ、イベントや連休に合わせて臨時…

『たい焼きハウス かど』静岡大橋近くであんバターたい焼きとコーヒー!

駿河区中野新田、静岡大橋近くの住宅街に2024年5月18日にオープンした、プレハブ小屋のたい焼きテイクアウト専門店。定番のあんこ&カスタードに、バターやチーズなどトッピングを追加可能!週替りの変わり種もあります。たい焼きの他にはコーヒー、夏季限定…

『ボンフレール』土・日限定!清水のかき氷&バインミー専門店!

清水区梅ヶ谷、山間の住宅街の一角、駐車場内のコンテナハウスで営業する、ふわふわかき氷とバインミーの専門店。土・日曜日のみの営業です。無添加手作りシロップのトッピングも個性豊かなかき氷が色々!今回は食べませんでしたが、バインミーも具沢山で野…

『パティスリーマチネ』可愛いケーキが日替りで!清水の小さな洋菓子店!

清水区西久保、袖師小学校の傍に2018年にオープンした洋菓子店。お洒落な店内で、見た目から可愛い生菓子&焼菓子を豊富なラインナップで提供されています。地物を中心に季節のフルーツなどを使用した品や、日替りケーキも多数あり、訪れる度にどんな品が並…

『アンド クーリ』清水区のお弁当店で品数豊富な彩り弁当!

清水区船原、住宅街の一角に2022年4月にオープンしたお弁当販売店。円状のランチボックスに盛り付けられた、品数豊富で彩り鮮やかなお弁当を提供しています。同じお弁当でも旬の品を使用したりと、季節などで内容が変わります。出来合い販売ではなく全品注文…

『T-STREET』新清水駅傍のバーでハンバーガーをテイクアウト!

清水区巴町、新清水駅近くの住宅街で営業する小さなバー。改造コンテナの中に厨房があり、コンテナ前のドラム缶をテーブルに飲む個性抜群なお店です。4種のハンバーガーとホットスナック系を中心に、お酒もお手頃価格で揃っています。フードメニューはテイク…

『パティスリーフォセット』駿河区聖一色のフランス菓子店!

駿河区聖一色、草薙総合運動場近くの住宅街に2021年5月にオープンしたフランス菓子店。販売スペースのみの小さなお店ですが、カウンターにズラリとお菓子が並びます。名物のショーソン オ ポム(アップルパイ)を筆頭に、クッキー・サブレ系が豊富。本場の品…

『ムロコーヒー』静岡市役所前のテイクアウトコーヒー専門店!

葵区呉服町、静岡市役所の青葉通り側目の前に、2024年5月17日にオープンしたテイクアウトドリンク専門店。夏の間は水出しアイスコーヒーをメインに、ラテ系も冷たいドリンクのみの提供。コーヒーは酸味の少ない豆にこだわったオリジナルブレンドです。訪問時…

『シューマン』駿河区高松のシュークリームが人気な洋菓子店!

駿河区高松、住宅街の一角にある1996年創業の洋菓子店。名物のシュークリームを筆頭に、豊富な生菓子と焼き菓子、数年前に工房を新設したバームクーヘンも人気です!サックリ軽く香ばしい生地にクリームもたっぷり入ったシュークリームは、お手頃価格で近隣…

【おにぎり終了】『おだまき米店』朝6時から営業!古庄駅前で米屋のおにぎり!

※2024年6月15日を以って、営業許可終了に伴いおにぎり・惣菜等のテイクアウト販売を終了したそうです。お米の販売は引き続きされています。葵区古庄、静鉄古庄駅から徒歩30秒もかからない近場にある老舗のお米屋さん。朝6時からおにぎりの販売をしており、朝…

『STEP IN たまるや』見る工場リニューアル!静岡のわさびを五感で体験!

駿河区下川原、わさび漬けなどで知られる【田丸屋本店】の本社工場と、大きなお土産売り場が併設する【STEP IN(ステップイン) たまるや】さん!本社工場の建物外周は、セルフで巡れる工場見学施設【見る工場】として公開されております。こちらが公開より3…

『蒲菊本店』静岡駅前の130年続く練り物店で黒はんぺんフライ!

葵区呉服町、呉服町通り沿いにある明治22年創業の老舗練り物店。蒲鉾やはんぺんの他、静岡おでんの定番具材など様々な練り物を販売しています。ギフトにもおすすめな詰合せには、便利な静岡おでんセットなども!もちろんお好みの練り物を単品(数個ごと袋入…

『巴屋 TOMOEYA』予約推奨!清水の炭火やきとりテイクアウト店!

清水区江尻台町、巴川傍の住宅を拡張したスペースで営業する、炭火やきとりのテイクアウト専門店。2023年3月頃から営業されているそうです。清水産の柑炭で焼き上げ、西伊豆・戸田の塩で味付など静岡食材にこだわりあり!品数は多くはありませんが、ふりそで…

『WARABIYA』駿河区のわらび餅専門店でふわとろ抹茶わらび餅!

駿河区西脇、2024年4月1日にオープンしたわらび餅のテイクアウト専門店。店内製造・直売で、ふわとろ食感のわらびもちなどを販売しています。水と固形の間のような、とろっと伸びて舌に溶ける【食べるわらび餅】2種と、スイーツ系ドリンクにわらび餅を入れた…

『餃子の翁亭』清水の中華テイクアウト店でじぃじの餃子と春巻!

清水区下野東、2020年2月にオープンした、餃子を中心に点心やチャーハンなども揃う中華テイクアウト専門店。注文を受けてから調理のスタイルで、熱々をいただけます!御年73歳という翁亭のじぃじ=店主さんは、2006年頃まで清水区上原にあった【中華料理 夜…