冷たいのにコク旨みそにぼし!
幅広いラーメンを朝からいただける麺処!
藤枝市南新屋、藤枝駅徒歩圏にある麺処。元々は藤枝駅前のラーメンも食べられる居酒屋として営業されていましたが、2022年5月に移転しラーメン専門のお店に!
朝7時から14時までの営業で、藤枝の文化でもある朝ラーの時間帯から楽しめますが、志太系とは違い、あっさり系よりも出汁にこだわったコクある一杯が多い印象です。
今回は夏期限定メニューの冷やし系から『冷たいみそにぼし』をお目当てに立ち寄ってみました!
店舗紹介
麺屋 八っすんば:雰囲気
藤枝駅北口より、静岡銀行の右側の大通りを真っすぐ進み、"青木"の交差点を左折してしばらくの、駅から徒歩13分ほどの立地。
紫色のタペストリーが目印の、やや独特な形の建物。以前はそばの岩久さんだった店舗の一部居抜きとのこと。店前に駐車スペースもあります。
天井が高く、レトロお洒落なリビング感ある、アットホームに過ごせる店内。港町のマルシェを彷彿させる明るいBGMが流れていました。
カウンターは3列に分かれて全10席、4人掛けテーブル2つと、4~5人で使えそうな座敷のちゃぶ台?も1つあります。
こちらも混むと聞いていましたが、平日9時30分頃の入店で前客1人のみ!と思いきや私が注文を終えた頃にぞろぞろ入って満席近くに。実にラッキータイミングでした。
麺屋 八っすんば:メニュー
高級地鶏・名古屋コーチンのらぁ麺と、追い鰹の醤油らぁ麺が大枠なので二枚看板ですかね?他に濃厚煮干し・さば節・担々麺、土日は豚と出汁の種類が幅広いです。
どの品もスープをしっかり味わってもらうためにとトッピングが別添えとなっており、ラーメンの丼自体は非常にシンプルな"かけ"に近い見た目が多いですね。
初訪問なので定番から攻めようと思っていましたが、駅からとても暑い中歩いてきた為【冷たい】のフレーズに目を奪われ、こちらの中からにしようと即決。
冷たい味噌というのも珍しく、煮干し出汁の味噌自体も珍しくな、今まで食べたことのない物珍しさから『冷たいみそにぼし』をチョイスしました。
各種追加トッピングと、サイドのチャーシュー丼と鶏から揚げもお手頃。味玉チャーハンはかなりレアな"極たまに提供"なサイドと後で知って、頼めばよかったと少し後悔。
ソフトドリンクが格安で、お持ち帰り限定のコーヒーもありました。麺の茹で具合やトッピング抜きなどオプションも対応しています。
夏限定・冷たいみそにぼし
黄金色の味噌煮干しスープ!ばら海苔・ミョウガ・揚げ玉と風変わりな薬味。メニュー写真でネタバレされていましたが、トッピングの盛り付けがお洒落ですね。
優しい味噌とガツンと煮干し
ぶわっと広がる濃い煮干しの香り!苦みも磯臭さもあるガツンと芯の通った風味で、味噌の風味より煮干しが前面に来ている印象です。
味噌自体はマイルドな甘口。京都の高級白味噌を使用しているそうで、雑味の少ないクリアな舌触り、良い意味で想像する味噌っぽさとは違いました。
見た目からポタージュのような濃厚さを想像しましたが、クリーミーな感じはあれどトロみは無く、思いのほかスッキリ透った口当たり。
ミョウガの独特な香りで更にさっぱり感が増し、対称的に揚げ玉がコクのある香ばしさと、不思議と際立つ味噌と元より強い煮干しの香りを絶妙に混ぜる縁結びの油を演出!
海苔の風味豊かな味わいもしっかりアクセントで、各薬味の存在感も強いですね。
スッキリ過ぎて後半やや変化が欲しくなり、小瓶に入った七味を追加。こちらも相性抜群で、ピリリと辛くもスープ自体の風味を邪魔せず、より後を引く味になりました!
麺は超コシ強な弾力食感
麺は驚くほどコシが強く、冷麺のように弾力とモチモチ感が合わさった仕上がり。しっかり噛みしめて味わう分、絡んだスープの風味も口いっぱいに満喫できます!
ミョウガなどは噛むことで更に香りが広がるので、麺と絡んだ薬味ごとの味わいの変化にも注目ですね。冷たいスープによく合う麺でした。
麺自体のボリュームは多くは無いのですが、しっかり噛む分お腹に溜まりますね。スープも美味しくて飲み干してしまったのもありますが、お腹パンパンになりました。
3種の焼豚と味玉も最高
とろけるプリプリ食感に、卵の自然な甘みとクリーミーさを味わえる、さっぱりめな味付けの味玉。メンマは滅茶苦茶コリコリ食感が強くて驚きます!
チャーシューは3種。塩気の効いた弾力のある鶏チャー、豚はスモーク感強めながらさっぱりの1枚&脂身多めでとろける柔らかさの1枚。いずれも旨味たっぷり最高です!
朝からスッキリお腹にも溜まる冷製ラーメンがいただけました。【冷たいみそにぼし】は夏期限定メニューなのでお早めに。是非お試し下さい!
【麺屋 八っすんば】夏の朝から美味しい冷たいみそにぼし!【藤枝市】 - YouTube
店舗情報
店名 | 麺屋 八っすんば |
---|---|
住所 | 〒426-0072 静岡県藤枝市南新屋275-11 |
連絡先 | 054-643-5501 |
駐車場 | あり |
アクセス | 藤枝駅北口より徒歩13分 |
定休日 | 水・木 |
営業時間 | 7:00~14:00 |
詳細 |