静岡市外のグルメ記事一覧
三島市安久【伊豆・村の駅】のお土産&地場産品販売施設の隣にある、卵スイーツ&料理のお店。伊豆ブランドの卵を使用したパンケーキ中心に提供されています。ネット上やグルメ番組でもたびたび話題に上がる『ブリュレパンケーキ』は、目の前でキャラメリゼ…
静岡県焼津市の食の魅力を発信する『焼津ぐるめぐり』の企画で、今話題の焼津土産グルメを販売店さんの紹介を聞きながら食べてみるイベントに参加しました。コロナ過ということもあり、送っていただいたグルメセットをZOOMのお話を聞きながら食べる形でした…
藤枝市志太、近年テレビ番組でもよく取り上げられる静岡のご当地グルメ『藤枝朝ラーメン』発祥の店。1919年創業と100年以上続く老舗の人気店です。藤枝朝ラーはただ早朝営業のラーメンを食べる文化ではなく、言葉が使われた当初数軒だけだった"マルナカさん…
静岡県島田市竹下、2020年11月にオープンした大井川鐵道・門出駅併設の体験型フードパーク。マルシェやグルメも揃った大きな道の駅のような施設です。大井川鐵道沿線観光を網羅した案内施設『おおいなび』緑茶が出来るまでの流れを体験できる『緑茶ツアーズ…
藤枝市青木にある人気の町中華。ニンニクや野菜たっぷりの『ベトコンラーメン』を名物に提供しており、梅肉入りや辛口なアレンジメニューも。愛知・岐阜では定番のラーメンとのことですが、静岡では名物として提供しているお店は珍しいですね。もちろんベト…
伊豆市下船原 、伊豆極楽苑から徒歩1分ほどの場所に目立つ青色コンテナがあります。看板に大きく『究極のそば』と書かれた人気店『そばや』さんです。伊豆の山道に船に乗ってそうなコンテナがどーんと置かれ、シンプルに自信満々とくれば、入らずにはいられ…
富士山の世界遺産構成資産でもある『富士山本宮浅間大社』の隣に2019年3月23日にグランドオープン! 富士山の湧水を使用したクラフトビールを醸造するブルワリーに、地元食材も楽しめるレストランを隣接した新しい観光グルメスポットです! 今回はオープン初…
榛原郡川根本町千頭、寸又峡温泉の観光街にある老舗の民芸品店兼お土産処。秘境スポットらしいならではの品が並ぶお洒落な店舗です。お土産だけでなくお食事処としても営業しており、山菜や名物の山葵・とろろなどを使用した田舎そばや、シカ刺し・ヤマメ・…
大井川鐡道・千頭駅から徒歩1分の観光地エリアにあるそば処。観光駅のお店ながら本格的なそばがいただけると評判です。 冷たいそばと温かいそば、それぞれシンプルなトッピングで揃っていますが、コシのあるそばにキリっと濃いつゆが、夏の暑い日にもピッタ…
「世の中を、”茶化”そう」をコンセプトに、静岡県掛川市の株式会社ショータイムが開発した、タバコのようなデザインのスティック静岡茶。 遠目で見ればタバコその物。近づくとお茶がデザインされたパッケージにあれ?となる遊び心ある商品。静岡県内各地の商…
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷、市街地からは離れたそこそこ山間にある『藤枝市陶芸センター』は、気軽に陶芸が体験できるアクティビティスポットです。 今回は陶芸体験ではなく、夏限定で販売しているかき氷がお目当て。植木鉢に入った見た目も可愛いかき氷、抹茶味…
寸又峡温泉や奥大井湖上駅などへの道すがらにある道の駅。温泉・プールが一体となった銭湯『ふれあいの泉』やメニュー豊富な食堂などゆったりくつろげる施設です。大井川鉄道のSLが眺められる露天風呂など、ここだけの魅力もたっぷり。ふらっと立ち寄って便…
山梨県南都留郡富士河口湖町船津、観光スポットである河口湖や市街地からは少し外れの林道で営業する小さなかき氷専門店。 霊峰富士の天然水で作るこだわりの氷をふわふわな食感に削った、食べた人のかき氷の概念すら書き換えるかもしれない逸品です! 上記…