静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『清見そば本店』静岡駅南の老舗でソースがけ卵とじカツ丼!

清見そば 本店 アイキャッチ

提供の早さも人気の駅近定番店
今回はソースがかかった卵とじカツ丼!

駿河区南町、静岡駅南エリアで80年以上続く老舗定番なそば処。店名通り蕎麦中心のメニューですが、一番人気は昔ながらのラーメン!丼ものも豊富に揃います。

静岡駅周辺で働く方中心にお昼時は常に満席ですが、注文から提供まで2~3分の品も多く、パパッと食べて出る人が多いので回転も早めです。

支店含め当ブログでも何度か紹介させていただいてますが、今回のお目当てはかつ丼!卵とじタイプですが、上からソースが掛かった珍しい一品です!

広告

店舗紹介

清見そば 本店:雰囲気

外観

岡駅より直結のASTY静岡西館へ進み、その西端から出た道沿いと分かりやすい立地。静岡駅南口からも徒歩3分ほどです。

くり抜き文字な清見の看板と、高い位置にも店名があり、交差点の中央で遠くからも目立っています。

店内

この日はオープン一番乗りでしたが、開店前にも列ができており、5分後くらいにはほぼ満席でした。昔ながらのそば処らしいテーブルが並んだ店内。

4人掛け3・2人掛け3・カウンターもあり5席となっています。フレンドリーながら丁寧に高速接客なスタッフさんたち。調理も何人体制か分かりませんがとにかく早いです!

清見そば 本店:メニュー

メニュー(2025年10月時点)

ば処ですがメニューの筆頭がラーメン。一番人気の品もラーメンとのウワサ。そばも豊富に揃っており、各種うどんに変更もできます。

カレーや丼ものも一通り揃って、ここ数年で値上がりもありましたが、まだまだありがたいお手頃価格帯だと思います。

レジの近くにお酒のメニューもあり、静岡地酒も何種か扱っているようでした。

ソースもかかった卵とじカツ丼

カツ丼

ちらが清見そばさんのカツ丼!卵とじの半煮カツタイプにウスターソースがけ!特に説明も無いので、カツ丼頼んでこのビジュアルは知らないとビックリするかも?

市内ではカツ丼専門店のおざわさんもソースが隠し味でしたが、あちらは見た目的には普通の卵とじなので、卵とじ×ソースがけはここだけの一品です!

つゆだくタイプでソースもよく合う

卵とじに甘酸っぱいソースが不思議な相性

はしっかり出汁がしみて、端以外はカリカリ感ないタイプですが、香ばしさはバッチリ。豚は厚くはありませんが幅があり、プリプリ程よい弾力から肉質は柔らか!

出汁がかなり甘めで、衣の油がくどくないバランスでコクとなって相性良く風味が混ざります。塩気も効いておかずになる濃さですね。

全体的にマイルドなので、やや酸っぱめなソースがキリッと引き締めてくれるといいますか、レモンをかけた肉料理のように、さっぱり爽やかにまとまり美味しいです!

ごはんも味しみ ソースもしみてます

ごはんもつゆだくで甘めの出汁が良くしみ、シャキシャキ玉ねぎと柔らか卵とじも含め、こちらもコク甘な仕上がり。勿論ソースが合います!

ボリュームあり

しっかり大きな丼で、ご飯の量が予想より多めだったので、カツ丼だけでバッチリお腹も満足なボリュームでした。麺類とセットで頼む方はお気をつけて。

ラーメンもいつでもおすすめ

ラーメンも定番におすすめ

ツ丼もバッチリおすすめな逸品でしたが、清見そば初訪問ならまずはこちらから!豚骨清湯にカツオの風味、そば出汁らしさも混ざったコクのある和の味わい。

そうめんのような細さのストレート麺がもっちりよく絡み、昔ながらの柔らかチャーシューや定番具材とシンプルに満喫!

一度食べると定期的にリピートしたくなる飽きの来ない美味しさですよ!

広告

店舗情報

店名 清見そば 本店
住所 〒422-8067 静岡市駿河区南町1-6
連絡先 054-285-0649
駐車場 なし
アクセス JR静岡駅南口より徒歩3分ほど
定休日 木曜日
営業時間 10:45~14:15 16:30~19:15
詳細 食べログ

関連記事

岡市のそば処記事はこちら!