静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメブログです!ランチやカフェを中心に食べ歩きレポ毎日更新中!学生さんでも気軽にできるお店とガッツリ系も!観光やイベント情報もたまに紹介します!

『ムロコーヒー』静岡市役所前のテイクアウトコーヒー専門店!

広告

広告

ムロコーヒー アイキャッチ

市役所前で気軽にテイクアウト!
スッキリ苦めな水出しアイスコーヒー!

区呉服町、静岡市役所の青葉通り側目の前に、2024年5月17日にオープンしたテイクアウトドリンク専門店。イートインもありますが1席のみの小さなお店です。

夏の間は水出しアイスコーヒーをメインに、ラテ系も冷たいドリンクのみの提供。コーヒーは酸味の少ない豆にこだわったオリジナルブレンドです。

訪問時はオープン記念価格でしたが、"毎日飲んでもらえる価格"もコンセプトとのことで、1杯が手頃な量&お値段で気軽に立ち寄れるお店となっています!

店舗紹介

ムロコーヒー:雰囲気

静岡市役所目の前

岡市役所の南側、青葉通りへ進まず目の前の通り沿いです。市役所を背に右へ進んで直ぐ、お手頃海鮮丼店・どんぶりやさんの左隣にオープンしました。

数年前まで静岡青汁スタンドさんの支店が入っていたテナントですね。

ほぼドアの横幅のみの外観で目立ちませんが、営業中は常に解放されており、メニューもドアに貼りだされています。人通りも多いので前を通れば気になる筈!

店内

椅子一つ・立飲みなら2人分ほどのイートイン用テーブルもありますが、小さなお店なので基本はお持ち帰り用ですね。

奥のカウンターで注文。水出しで完成済みなので提供は非常に早く、コンビニコーヒー以上に気軽に立ち寄って購入できる内容です。

ムロコーヒー:メニュー

オープン時のメニュー

問時は『オープン記念』と書かれ全メニュー200円での提供でした。水出しアイスコーヒーを定番に、カフェラテ&ソイラテ、コーヒー以外はルイボスティーがあります。

暑い間は冷たいドリンクのみの提供で、冬はホットの予定とのこと。

反対側の壁には【恩送りカード】のコーナー。何かしらの条件を書いてドリンクを先払いし、当てはまった見知らぬ誰かに奢る交流企画だそうです。

豆も販売されています

オリジナルブレンドの豆の販売もしており、100gから購入可能です。

ムロコーヒーで午後の一杯

水出しアイスコーヒー

アイスコーヒー

出しに使うブレンドは日替り?で2種類あり、この日はビター豆とのこと。一口目からクリアで雑味の無い舌触り。

輪郭のある苦みながらガツンと濃くは無く、ふんわり残りながらも爽やかに抜けていく印象。豆自体の香ばしさを強く感じ、紹介通り酸味はほぼありません。

シロップなどは入れませんでしたが、後味に自然な甘みも感じ、苦さはあってもマイルドに飲めるバランス。ランチ後に立ち寄った午後の一杯に最適でした!

ソイラテ

ソイラテ

ちらも同じ水出しベースに豆乳で割ったソイラテ。デフォルトでは無糖なので、甘くしたい方はシロップを貰って下さい。

豆乳独特な風味に存在感はあるも、コーヒー自体も香りの輪郭がはっきりしている為味わいは損なわれず、クリーミーさで苦みがよりマイルドになった仕上がり。

別方向にコクが加わり、それでいてスッキリ爽やかな飲み口は変わらず。

自然な甘さもより際立ち、"ストレートなコーヒーは苦手だけどカロリーも抑えたい"という方にもピッタリですね!気軽に立ち寄れるテイクアウト店。ぜひお試し下さい!

店舗情報

店名 ムロコーヒー
住所 〒420-0031 静岡市葵区呉服町2丁目1-12
連絡先 070-9205-1775
駐車場 なし
アクセス 新静岡セノバ御幸町・大手町口より徒歩6分
定休日 土・日
営業時間 10:00~17:00
詳細 公式Instagram @muro66coffee

関連記事

岡市のカフェ・喫茶店記事はこちら!