シンプルながら飽きない美味しさ!
食べ応え抜群なソース焼きそば!
葵区巴町、北街道沿いの1955年創業の老舗。町中華のような店内ですが、名物はソース焼きそば。ラーメン・餃子・炒飯もあり、ジャンル的にも中華になると思います。
上記ラインナップ+ワンタンと黄金饅頭でほぼ全てと、シンプルなメニュー。
名物の焼きそばは、細麺にキャベツとなるとのみと非常に素朴な構成ですが、香ばしいソース味が癖になる、デフォルトでボリューミーな逸品がお手頃価格でいただけます!
店舗紹介
松竹:雰囲気
新静岡駅前にも連なる北街道沿い、老舗も多く連なるレトロな大通りの一角。【焼きそば 餃子】の大きな看板と、目立つ店名の垢暖簾が目印です。
かなり以前から通る度に気になっていたのですが、満席で振られる日も多くやっとの訪問!駐車場は店舗左奥に2台、その先美容院の奥にも2台分あります。
店内は厨房が見えるカウンターとテーブル席が並ぶ、小さな町中華の雰囲気。小さなテレビと、鉄板で焼きそばを焼く音をBGMに待ちます。
オープン前に並んでなんとか1番乗りでしたが、私の後ろにも3組待った状態で、その後もどんどん増え満席に。以前12時頃に寄ろうとした際も満席で、常に人気ですね。
松竹:メニュー
冒頭で紹介した通り名物の焼きそばを筆頭に、ラーメン・ワンタン・チャーハン・餃子がメイン。いずれもお手頃価格で、半チャーハン・半ワンタンのセットも可能です。
他はライスとドリンク、黄金饅頭は所謂大判焼きの一種ですね。
ラーメンとワンタン以外のメインメニューはテイクアウトも可能。大盛にも対応しており店内飲食とお値段変わらず。おやつに黄金饅頭を買って帰る方も多かったです。
松竹の焼きそば
焼きそばの並盛。見た目通り細麺にキャベツのみが具、上に刻んだなるとが乗ったシンプルな構成。並でも市販品の麺2パック分はありそうながっつりボリュームです!
隣に座った方が大盛を頼んでいましたが、皿は変わらず上にこんもり1.5倍くらいになっていました。提供も早めで、ラーメンが3分ほど・焼きそば5分程でサーブでした。
シンプル具材でボリューミー
麺は定番な見た目ながら結構細め。もっちりコシが強く、鉄板の高温でしっかり焼かれており部分的にカリカリしている部分も。
少し酸味強めに感じるソース味で、肉は入っていませんが油がラード?かは分かりませんが動物系のコクを感じ、香ばしさも相まって飽きの来ない味わい深さに!
シャキシャキキャベツもたっぷり、食感の変化と甘み・胡椒も効いて見た目以上に風味豊か。麺自体にも甘みがあります!
なるとは麺とも違うもっちり食感に、分かりやすい魚肉の甘みでこちらもアクセント!混ざって無いので、途中から味変で絡める食べ方もおすすめです。
素朴な見た目・素材の情報からは驚くほど、味わい深く飽きの来ない仕上がり。なんだか定期的に食べたくなる中毒性もありますね。ぜひお試し下さい!
【松竹】食べ応え抜群!老舗のコク旨ソース焼きそば!【静岡市葵区】- YouTube
店舗情報
店名 | 松竹(しょうちく) |
---|---|
住所 | 〒420-0843 静岡市葵区巴町20 |
連絡先 | 054-246-9498 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄バス 巴町バス停より徒歩30秒 |
定休日 | 月曜日・第3火曜日 ※11/26は臨時休業とのこと |
営業時間 | 火~土 11:00~14:30 16:30~19:00 日・祝 11:00~18:30 L.O.各30分前 |
詳細 |