朝から深夜まで営業!
カジュアル空間でベーグルセット!
葵区駒形通、駒形通り沿いに2025年3月1日にオープンしたカフェ。朝8時から深夜0時までの営業で、時間を問わず気軽に利用できます!
1階は立ち飲み、2階は目の前の神社を眺めるテーブル席。スペシャルティコーヒーを中心に、豊富なドリンクメニューとベーグルサンドをメインに提供。
店名のトポロジー=位相幾何学。その概念に基づき、人々が繋がり心が癒される場所・形を変えながらも愛され続ける場所でありたいとの願いが込められているそうです。
店舗紹介
Topology Coffee:雰囲気
ときわ通りと駒形通りの交差点より南西へ進んだ、駒形神社の真正面の立地。以前たい焼きをいただいた和菓子店【かし和木】さんの右隣にオープン!
大窓と扉も窓張りな店内が良く見える入口。以前は居酒屋→カフェとして営業されていたテナントを改装されています。
玄関直ぐに注文の受付カウンターがあり、その奥に6人ほど並んで立ち飲みできる大きな厨房前のカウンター。背中側にもテーブル替わりに使えそうな突起が2つあります。
公式の紹介ムービーではこちらにも椅子が並んでいたので、常に立ち飲みなのかは分かりません。(当記事の写真はオープン初日のものです)
1階の奥に階段があり、2階は2人掛けテーブル2・4人掛け円卓2・一番奥にカウンター4席。大窓からは向かいの駒形神社と通りがよく見えます。
カジュアルな洋楽が静かめに流れ、朝から落ち着ける空間でした。
Topology Coffee:メニュー
豊富なドリンクメニュー。店主さんはハグコーヒーご出身とのことで、見覚えのある品名も。左側のオリジナルドリンクは名前だけじゃ内容の分からない品ばかりですが。
初日はオープン記念価格のベーグルサンドセット中心の提供で、明日以降ベーグル系のメニューなども増えるそう。アルコールも提供されています。
ベーグルの他にもクッキーとビスコッティが並んでいました。
豆・ドリップパック・カフェオレ用シロップと、店舗ロゴを活用したグッズなども販売されています。
ベーグルサンドセット
初日セットはドリンクとベーグルサンド3種ずつの組み合わせから選べ、今回はカフェラテとツナジンジャーのベーグルサンドをチョイス。
ベーグル自体が結構大きめで、具もたっぷり入って食べ応えあります。
風味豊かなツナジンジャー
表面は噛んでパリッと音が鳴る香ばしさ。パリパリ層の奥からは、ミチッと繊維が詰まったようなもっちり感。自然な甘みも感じ、食感の変化が楽しい仕上がり。
たっぷり乗った滑らかな口当たりのツナマヨ。ツナらしい風味が濃く、マヨの酸味はあっさり甘めなコクのある仕上がり。奥から生姜の風味も存在感強く広がりました。
非常に風味豊かですが辛味はなし。ツナと生姜を合わせて食べる機会が無かったので、相性の良さに驚きました。ベーグル生地ともバッチリ合っています!
香り高くもマイルドカフェラテ
クリーミーな泡とミルクのコク・甘みを前面に、コーヒー自体の苦みもマイルド。
風味は濃くも香ばしさよりスッキリ爽やかさを強く感じ、それでいて後味はふわっと残り続ける飲み口。大きめのマグカップでゆったり時間をかけて楽しめる一杯でした。
勿論ベーグルとの相性もよく、シンプルな組み合わせながらモーニングとしても満足感の高いセットだったと思います。他の個性的なドリンクも試してみたいですね!
店舗情報
店名 | Topology Coffee |
---|---|
住所 | 〒420-0042 静岡市葵区駒形通2丁目2-8 |
連絡先 | 080-6602-0152 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩16分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
詳細 | 公式Instagram @topology_coffee_bagel |