清水港の海鮮メニューも充実!
駅前の洋食居酒屋!
清水区辻、JR清水駅前に2024年2月8日にオープンした居酒屋。パスタやイタリアン系の洋食おつまみに、アヒージョやパエリアとスペイン料理なども揃います!
清水港の海鮮を使った料理も充実しており、蒲原の醸造所【HORSEHEAD LABS】さんのクラフトビールが飲めたりと、地元に根差した魅力たっぷりなラインナップ!
オープン当初は夜のみの営業でしたが、4月5日より昼営業も開始!今回は海鮮たっぷりシーフードドリアランチを頂きました!
店舗紹介
カヴァーンタヴァーン:雰囲気
清水駅西口ロータリーより交番左の道を進んだ、えじりあ駐車場向かいのレンガのビル。以前はインドカレーのポカラさんなどが入っていたテナントですね。
店名ロゴの大きな看板が目立っていますね。専用駐車場はありませんが、駅前なのであちこちにコインパーキングがあります。
シンプルな内装ながら席間が広く落ち着いた雰囲気の店内。4人掛けテーブル4・2人掛け3・カウンターも5席あり。洋楽ロックが流れていました。
昼はご主人1人での営業だったので、混んでいると時間がかかるかもしれません。
カヴァーンタヴァーン:メニュー
ランチメニューは夜の人気料理をサラダ付きで提供。1000円ランチ5種と1500円ランチ3種となっています。海鮮・お肉どちらも充実!
定番の洋食おつまみに、パスタ・米の主食系も充実。魚料理には刺し盛りもあり、清水港の海鮮を日替りで提供。他にも季節や仕入れによって限定メニューがあるそうです。
ガッツリ揃った肉料理、豊富なアヒージョは黒はんぺんも気になりますね。夜はテーブルチャージもかかるので、初訪問時は一人でも気軽に試せるランチがありがたいです。
アルコールも一通り揃っている他、HORSEHEAD LABSさんのご当地クラフトビールも定番2種を提供されています。
シーフードドリアランチ
今回はシーフードドリアをチョイス。透明な器に具沢山な海鮮×野菜と、上からどろっと乗ったチーズがもたっぷり香ばしく焼かれた食欲の湧くビジュアル!
サラダは瑞々しいトマトとレタスの和風ドレッシング仕立て。丁度いい量です。
マイルドにコク旨ドリア
白米の上にソースが乗るタイプではなく、米自体がリゾットのようにホワイトソースをしっかり纏っている印象。魚介の旨味も、癖は無くコク深く混ざります。
チーズはもっちり肉肉しい弾力があり、柔らかめの米と食感の相性抜群!焼き目は香ばしく、クリーミーで風味豊か。
ホクホクなじゃがいもと人参ともよく絡み、自然な甘みが際立つ仕上がりですね。全体的な塩気はあっさりで、全くくどさはないバランスで美味しく完食できました。
海鮮たっぷり具沢山
尻尾付きの大きなエビは2本!ぷりっぷりで柔らかくもしっかり噛んで旨味が広がり、ソースやチーズともよりコク深く風味が混ざりあいます。
小さな足が可愛いイカと、貝柱付きのホタテもたっぷり。どちらも柔らかくも食感はあり、それぞれ存在感ある風味で"シーフードドリア"の名通りの魅力を満喫できました!
全体的にはマイルドな味付けですが、海鮮具材と合わせながら味わいの変化も楽しめ、胡椒も程よく効いてアクセントに、飽きの来ない逸品です!ぜひお試し下さい!
店舗情報
店名 | Cavern Tavern カヴァーンタヴァーン |
---|---|
住所 | 〒424-0806 静岡市清水区辻1丁目3-1 |
連絡先 | 054-368-7374 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR清水駅西口より徒歩2分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O.13:30) 18:00~24:00(L.O.23:30) |
詳細 | 公式Instagram @cavern__tavern |