オシャレな店舗と地魚メニュー
美味しい蕎麦とお得なセット揃ってます!
清水区春日の創業40年を超えるそば処。地酒とおつまみも揃った居酒屋としても人気で、由比産の桜えびや清水の地魚刺身・天ぷらなども豊富に揃っています!
和モダンなオシャレで高級感ある内装ですが、若い店員さん中心に元気な接客が特徴のお店です。公式LINEで日替わりのオススメを発信するなど広報にも積極的。
年末年始や珍しい食材が手に入った時など、季節&突発でイベントも開催。お得なランチもあり、世代を問わず常に人気のお店ですよ!
店舗紹介
ふるさと:雰囲気
時代を感じる雰囲気のオシャレな平屋、創業40年ほどなので見た目ほど古くは無いですが。ほんのり灯る灯りが古き良きお食事処って感じ。
店主自らノリの良い接客で出迎えて下さいます。元気な若者スタッフ達も含めエネルギッシュなので、初めての際は驚くかもしれません。
店内には雰囲気の違う様々な座席が用意されています。半個室の掘りごたつ席が4人×8、4人テーブル席3、カウンター7席で最大34名となっています。
どの席もお洒落でゆったりくつろげますよ!
ふるさと:メニュー
そば・うどんメニューだけでも写真数枚分になってしまうので、今回は注文したセットのページのみ貼っておきます。
地魚のお刺身やまぐろ料理、桜えび料理に鴨料理、他にも地魚の一品料理が揃っています。居酒屋メニューとしても逸物揃いです。
セットはお値段もそこそこですが、懐石料理のように逸品が豊富に揃った内容になっていますので、お値段位以上に満足できるはず!
地魚豊富な天ぷら&おそば
贅沢海鮮天丼セット
大きなエビに、キンメ、マグロ肉、ホタテの海鮮と、エリンギ、ナス、ピーマン、半熟卵の豪華な天丼にミニ蕎麦とサラダが付いたセットです。
天丼はつゆだくですが味付けはかなりさっぱり。清水では定番の、身も衣も柔らかいタイプでカリカリはしていませんが、素材全てがジューシーで旨味たっぷりです!
最初に半熟卵の天ぷらを割って卵黄を回しかけると優しい風味になりますね。天ぷらたっぷりなのでいくつかミニそばに移しても良いかも。
お蕎麦はミニサイズですがハーフ以上のボリュームはあるので食べ応えは充分です。コシは強いですが風味は薄めの二八そば。
ストレートなキリっとした印象の出汁ですが、濃すぎずコク深さを感じます。さっぱりいただけるセットにピッタリなミニそばでした!
ふるさと
店名を冠したトッピング豊富な女性人気メニューの蕎麦。由比産桜えびのかき揚げにたっぷりごま・ノリ・かつお節と風味豊か、温玉のクリーミーさが上手く調和します。
かき揚げはとってもサクサクジューシー!ボリュームは少し寂しかったですが、汁まで美味しくいただきました。
玉子とじそば
溶き玉子が羽衣のようにとじられた、シンプルな味わいで温まる定番の出汁蕎麦。
メニューに『地味に美味しい』と書かれていて笑いましたが、まさに〆やお腹があまり空いていないときでもつい食べたくなってしまう味です!
天おろしうどん
ふるさとさんの天おろしは海老天5本の満足ボリューム!うどんはコシ強めに茹でており、讃岐うどんのようなさっぱりしこしこ食感で味わえます。
おろしとノリ、ジューシーな海老天の組み合わせは間違いなし!香ばしさとさっぱり感が合わさった定番の一杯です。
お寿司もあります
私は生魚食べられないので連れ合いの方の注文ですが、地魚メニューにはお寿司もあります。小ぶりで蕎麦とセットでも美味しくいただけるとのことです!
日替わりも、セットも豊富なメニューに目移りしてしまう何を食べても美味しい名店です!是非一度お試しください!
店舗情報
店名 | ふるさと |
---|---|
住所 | 〒424-0842 静岡市清水区春日1丁目8-12 |
連絡先 | 054-351-1838 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄桜橋駅より徒歩8分 |
定休日 | 火・水(2019年度中) |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:30~22:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
静岡市のそば処はこちらから。