2018年10月オープン!
天丼もおすすめな魚河岸食堂!
清水魚市場 河岸の市まぐろ館の1階にオープンした小さめの地魚食堂。地魚の海鮮丼と天丼を揃えており、内容はその日の仕入れで日替わりです。
かなり殺風景でシンプルな店内ですが、かなりリーズナブルな丼メニューが揃っています。オープンから11時まで限定で格安の朝マグロ丼もあります!
相変わらず生魚はだめですが、今回は天丼もおすすめということで試してみました!
※2019年3月 閉店されました
広告
店舗紹介
一食堂(はじめ):雰囲気
河岸の市まぐろ館側の入口傍の店舗。他のお店に比べてお店の色味などがかなりシンプルです。以前紹介したまぐろ王国大ちゃんの右隣ですね!
入口横にはその日の地魚がレイアウトされています。この日はカマス、太刀魚、アナゴとのことで大きな太刀魚が目立っていました。
カウンター4席と4人テーブル×4、2人テーブル×3。奥に大漁旗が飾られていますが、それ以外は壁も真っ白にメニューが貼ってあるのみでした!
お茶はカウンター横のサーバーからセルフサービスになります。
テーブルの上の調味料は醤油と塩、カレー粉。天丼もウリなのでそれ用ですね!
一食堂(はじめ):メニュー
オープンセールで大体のメニューが400円引きとかなりお得なタイミングでいけましたが、普段の価格も写真のボリュームからしてかなりお得め!
これから増えるかわかりませんが、メニューは壁のもののみで少な目ですね。天ぷらは単品もありました!
朝11時まで限定の朝マグロ丼はなんと550円だそうで!これもサービス期間終了後は値上がりするのかな?
清水の地魚入り『一天丼』
そびえる巨大なあなご天
なかなか豪快なビジュアルの一(はじめ)天丼!引きで撮らないと入りきらない長い天ぷらはアナゴですね!みそ汁とガリが付いています!
天ぷらネタは全部で9種!この日の地魚3種(太刀魚、カマス、アナゴ)に海老2本、大葉、さつまいも、のり、れんこん、シイタケ!
どのネタもかなり大きくボリューミーです!シイタケや大葉は薄い衣ですが、それ以外はフリッターのようなしっかり身のある天ぷら!
サクサクからふわふわのW食感!素材の旨味も濃縮されて、噛んだところからジュワっと口いっぱいに広がります!
ぷりぷりのエビは特に食感が楽しく、巨大なアナゴはとても柔らかく、それ以外の地魚も野菜もはずれ無しの逸品ぞろいでした!
豚汁かと思ったら
みそ汁は人参や大根の大切りな感じで豚汁だと思ったのですが、豚の代わりに入っていたのはツナ!まぐろ汁でした!
あら汁も良いけどこういうのも面白いですね!漁師飯って感じですし、他の店には無いここだけな感じがナイス!
手作りでしっかり温まるさっぱりめのまぐろ味噌汁です!
太刀魚のお刺身
こちらは太刀魚のお刺身!サービスで出していただいたのですが、生ものダメとは言えず食べてみると普通に食べられました!
私が生もの苦手な理由が鼻が利いて生臭さを人より感じやすいところなので、まったく臭みの無い太刀魚は美味しく感じまして、久々に刺身食べられて感動です笑
皮に弾力があり独特!刺身でも美味しいとはいえ、やっぱり天ぷらが一番でした!笑
まだオープン営業でしたので、また落ち着いたころに再訪したいと思います!
広告
店舗情報
店名 | 一食堂(はじめ) |
---|---|
住所 | 〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町149 |
連絡先 | 080-6954-0100 |
駐車場 | あり |
アクセス | 清水駅東口3分 |
定休日 | 準備中 |
営業時間 | 準備中 |
予約 | 食べログ |