おまちのインド料理店で
濃厚バターチキンカレーランチ!
葵区両替町、2023年3月13日にリニューアルオープンした、繁華街のビル2階にあるインド・ネパール料理店。以前は『ヒマラヤン・バル』の名前で営業されていました。
新しくなったランチは、選べるカレーにサラダ・ナン・ドリンク付きの定番セット他、ワンコインのカレーライスセットや、学生向けのサービスメニューも!
夜のおつまみは定番のタンドリー系から、他のインド料理店ではあまり見ない品もありました。お洒落な店内で、気軽に本格インドカレーやスパイス料理が味わえます!
店舗紹介
ヒマラヤン:雰囲気
両替町通りと玄南通りが交差する地点、カラオケまねきねこ&銀だこビルの向かい側。2階の壁にある看板は『ヒマラヤン・バル』のままになっていますね。
写真中央左の階段から二階へ上がってすぐ玄関になっています。
お酒が並ぶカウンター席もある、明るいタイプのお洒落なダイニングバーのような店内。カウンター7席に5人掛けテーブル4・2人掛け4。BGMは無く静かです。
この後来たお客さんの多くが(おそらく)ネパール系の方で、スタッフさんと談笑していました。同郷の常連さんでたまり場みたいになっているのかな?
ヒマラヤン:メニュー
以前のランチはプレーンカレーにトッピングする形だったそうですが、インドカレー店定番のスタイルにリニューアル。いくつかトッピングも残っていますね。
ナンまたはライス・サラダ・ドリンク付きで、カレーによって値段が変わります。ナンとライスはおかわり何度でも無料!カレー2種セットなどはありません。
このご時世にありがたいワンコインメニューもあり!チキンカレーライスにサラダとウーロン茶がセットで500円!軽めのランチには充分な内容ですね。
学生セットはチキンカレー限定ですが、お代わりナンや選べるドリンクは変わらず、通常より100円安くいただけます。
夜のメニューは置いてありませんでしたが、外の看板に美味しそうな一品料理も紹介されていました。定番タンドリー系の肉料理に、下段は馴染みのない品名も並んでます。
バターチキンカレーランチ
インドカレー店では最定番になったバターチキンカレーをいただきました。チーズナンオプションも気になりましたが、この後があるので今回は普通のナンで。
ドリンクはマンゴーラッシーをチョイス。ミニサラダはインドカレー店あるあるなフルーツソースではなく、定番のシーザードレッシングで食べやすかったです。
甘辛濃厚バターチキン
チキンがゴロゴロ入って、滑らかドロッとした口当たりのカレー。辛さは3の辛口を選択。バターの濃厚な香りと甘さが前に来ますが、じわじわ辛さも口に広がります。
具のチキンはスパイスで下味が付いており、噛み応えはありますが肉質柔らか。生姜の風味で体が芯から温まり、チキンの旨味もたっぷり溶け込んだコク深い仕上がり。
バターチキンは辛めに選択しても割と濃厚な甘さが勝ってしまうお店が多い中、しっかりインドカレーとしての辛さも満喫できる、甘辛旨な逸品です!
食感絶妙な巨大ナン
巨大なナンは表面がパリッと香ばしく焼かれたタイプで、スナックのような口当たりから、中はもっちりなダブル食感。冷めてもふんわり、甘みの強い生地です。
単品で食べても香ばしさと甘さでしっかり味を感じるタイプなので、カレーの量が多いのも含め、予定が無ければ2~3枚おかわりしたいクオリティでした。
バターチキンカレーとの相性はもちろん最高。甘めのナンを以てしても辛口具合は抑えられず、カレーの絶妙な甘辛バランスを崩すことなくいただけました!
スッキリ甘いマンゴーラッシー
マンゴーラッシーは食後に残して置き、お口直しのデザート代わりに。マンゴージュース自体の濃厚な甘さが際立ったスイーツな味わいです。
ヨーグルトはドロッとしておらず、全体的にはスッキリ飲める、甘くどさもないフレッシュな一杯!その分口の辛さも消しきれませんでしたが笑。
静岡駅からも徒歩で気軽に立ち寄れ、定番ながら本格的なインドカレーのセットをいただけるお店です。夜のおつまみも充実!ぜひお試し下さい!
【ヒマラヤン】両替町で濃厚バターチキンカレーランチ!【静岡市葵区】 - YouTube
店舗情報
店名 | ヒマラヤン レストラン&バー(旧 ヒマラヤン・バル) |
---|---|
住所 | 〒420-0032 静岡市葵区両替町2丁目3-9 2F |
連絡先 | 054-252-8022 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩7分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 15:00~24:00 |
詳細 |