個性溢れる内装と
安定感あるガッツリラーメン!
清水区八木間町、清水のご当地麺と言える『溶き味噌ラーメン』元祖の老舗【一元】の暖簾分け店。区内に4店舗あり、各店メニューや店構えは独自に展開されています。
中でもかなり独創的と言うか、ファンキーな外内観の八木間店さん。動物とクラブDJの要素を取り入れた個性あふれる飾りつけが目を引きます。
メニュー数は4店舗の中で一番多く、オリジナルな品も豊富。味もボリュームも安定しており、平日でも満席・行列のできる日も多い人気店です!
店舗紹介
一元 八木間店:雰囲気
謎のうさぎ・ナスが目印、混雑時の待合スペースとして玄関前に小屋が建っています。知らずに前を通ったらこれがラーメン店の外観とは思わないでしょうね。
ちなみに2019年頃まで手前の小屋は無く、外観もまだ普通でした。以降ナスと動物を中心にパネルが設置されるように。パネルは定期的に変わっているようです。
駐車場は建物の左側に5台・右側に6台分あります。
小屋の中はこんな感じ。ベンチなどが並び座って待てるのがありがたいです。外観よりも更に多数の動物たちや、七夕まつり2023で見かけた大谷選手の蝋人形も居ます。
入口だけかと思いきや店内もド派手!リアルタッチになった兎に、立体的な背景の赤富士松原・七福神・ミラーボール。ファンキー超えてアバンギャルドアートの世界。
テーブルなどのレイアウトはレトロな町中華な印象。カウンター6席に、小上がり4人掛けテーブル3つ。アットホームな接客です。
この日はタイミングよく入れましたが、席数自体もあまり多くないのもあり、12時頃には平日週末問わず入口の小屋に待ち客が発生する人気店ですね。
一元 八木間店:メニュー
八木間店では【みそらーめん】が、一元定番のもやしたっぷり自分で溶く味噌ラーメンのこと。白味噌バージョンに、チャーシュー増量・辛い版・更に辛い版があります。
味噌以外のラーメンも本店以上に豊富に揃っています。メニュー自体は店内のイメージに比べて奇抜な品は無く、味が想像できるラインナップではありますね。
その他に木曜日限定の茄子らーめん、金曜日は月替わりで麻婆やカレーラーメンなど。サイドは本店と同じくチャーハン中心に、餃子も"大"はありませんが扱っています。
八木間店の白い溶き味噌
せっかくなので他店にはない白味噌をチャーシューでチョイス!薄めなチャーシューですが8枚も!花のように並んでいます。
出汁スープにゴマがたっぷり浮いているのも特徴的ですね。100円で麺1.5倍の大盛もできますが、一元さんはデフォルトで麺量が多いイメージなので並にしておきました。
ベースもゴマの香り効いてます
ベースのスープは本店と同じく塩味はほぼ無く、ほんのり豚出汁香る仕上がりですが、たっぷり2色のゴマ風味も強く、胡椒も効いてそのままでも飲めそう。
チャーシューめんは脂身の甘みも溶けだしているので、普通の味噌らーめんよりベース自体のコクも強くなっているかもしれません。
溶き味噌の利点はお好みの濃さに仕上げられること。薄味好きなら少しずつ溶かして、使わない分は隅に退かしたり、濃い味が好きなら全部溶かしたりですね。
白味噌はいつもの味噌よりややマイルドで、全部溶かしてもしょっぱさよりも甘みが前面に来る、旨味抜群な豚汁風。薄味な訳ではなく芯に味噌らしいコクはしっかりあり。
こちらも他の店舗には無いサービスで、注文後すぐに大きな味噌入りお椀が提供されました。濃い味好きな方は更に追加してガツンと来るレベルに調整できます!
全店共通のお馴染み細麺
一元の味噌ラーメンの味から大きくは外れず、それでいて白味噌ならではのアレンジが効いたスープでしたが、麺は本店や他店舗と同じいつものストレート細麺ですね。
スープがよく絡みながらズズっと啜れて、チャーシューの下に隠れていたもやしが間に混ざって食感の変化も楽しいです。
たっぷりな黒ゴマから来るプツプツ感も、八木間店ならではの口当たりでした!予想通り並で大盛レベルの満足感。大盛オプションはお腹とご相談ください。
チャーシューもたっぷり
チャーシューはとろける柔らかさ!薄めですが大きいので、麺を巻いて食べても旨味が口いっぱいに広がって最高です!味噌との相性も抜群でした。
いつもの味噌も美味しい
普通の【みそらーめん】は本店と同じいつもの味。とはいえ胡麻やチャーシューの脂で風味は少し変わっている気もしますが、一元の溶き味噌だなぁ~て味わいでした。
塩バターらーめんも最高
こちらも八木間店のオリジナル
他店にはないオリジナルの一杯から【塩バターチャーシューめん】。こちらはチャーシューの並べ方が異なり、もやしは無くわかめが乗っています。
味噌らーめんと同じ豚出汁ベースに塩味があり、あっさりだけどシンプルに味わい深さを感じる仕上がり。そこにバターが加わって、クリーミーかつ更にコク深く!
甘みも強くて飲み干したくなる美味しさでした!清水のご当地麺を更にアレンジした一杯も揃う、ファンキーな外内観を含めて通いたくなる名店です。ぜひお試し下さい!
【一元 八木間店】白の溶き味噌ラーメンをファンキーな麺処で【静岡市清水区】- YouTube
店舗情報
店名 | 一元 八木間店 |
---|---|
住所 | 〒424-0212 静岡市清水区八木間町430-1 |
連絡先 | 054-369-3396 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄バス 三保山手線 新浦安橋バス停より徒歩1分 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:20 |
詳細 |