CMでおなじみの静岡茶メーカーで
季節問わず美味しい水出し茶!
駿河区みずほ、JR安倍川駅近くにある静岡茶メーカーの本社。
『ごっくんおいしい市川園』のフレーズでおなじみのCMが長年放送されており、静岡市民にとってはお茶と言えばで挙がる企業のひとつだと思います。
お茶製品・茶器の他に、お菓子や惣菜・化粧品も製造されており、主に通販で販売していますが、本社併設の【おかげ茶屋】で直接購入も可能。
用途や飲みたいお茶のイメージなどでスタッフさんに相談しながら、全品10%オフでお得に購入できますよ!
店舗紹介
市川園 おかげ茶屋:雰囲気
安倍川駅東口前の道を直進し、セブンイレブンの2本先、信号のある交差点を左折して道なりに暫く進んだ辺り。大きな市川園の看板が目印です。
今回の目的地・おかげ茶屋は本社の右隣。綺麗に整備されたお庭の先に、CMでもお馴染みのフレーズ【美味通心】の暖簾が目立っています。
店内は一般的な製茶問屋とは異なり、商品が並ぶ棚などはありません。購入相談のカウンターと、右奥は壺などが並ぶギャラリーになっています。
この日はありませんでしたが、夏場は冷茶の試飲サーバーも設置されるそうです。
コロナ禍により休止となってしまいましたが、以前は喫茶スペースでいただけるお茶とお菓子の販売も行われていました。こちらもいずれは復活させたいとのこと。
市川園 おかげ茶屋:商品
並んだ商品を購入する形ではなく、茶葉の見本や商品が載ったパンフレットなどを見ながら、こういったお茶はありますか?とスタッフさんに相談して買うシステム。
パンフレットの表示金額より、全品10%オフでのお会計となります。
本社併設なので、下記公式通販サイトにある品はほぼ購入可能(季節限定の品など除く)です。☟商品一覧はこちらからどうぞ☟
水出し・秋冬番茶
今回のお目当ては【秋冬番茶】のティーバッグ。静岡県牧之原市・初倉地区で秋摘み(9月末~10月上旬)された茶葉とのこと。
市川園さんだけの商品名ではなく、この時期に摘まれたお茶を秋冬番茶と呼ぶそう。健康成分が多く含まれ、カフェインが少なく時間・季節を問わず常飲できる一杯です。
秋摘みの茶葉には血糖値の上昇を抑える効果があるとされる【ポリサッカライド】が多く含まれ、外食が多い人の常飲にもオススメとのことで私にもピッタリ!
ポリサッカライドは熱に弱い成分とのことで、健康成分を保つ為"水出し"推奨です。ティーバッグ1個で300~400ml分、約3時間で抽出できます。
この時期のお茶は元々カフェインが少ないそうですが、水出しすることで更に抽出されにくくなり、寝る前でも気軽に飲める茶葉となっています。
綺麗な黄緑色。爽やかな苦みとマイルドな渋みの奥から、ほんのりと甘みも広がり、香りが口の残るも嫌なえぐみは全くない、ゴクゴク飲めるスッキリとした味わい。
品種的には緑茶とのことですが、緑茶と玄米茶の間のような印象でした。健康茶としての飲みにくさは全くなく、水のように常飲できますね!
ティーバッグ30個で875円(おかげ茶屋では更に10%オフ・2024年1月現在)と価格的にも手頃な逸品でした!
店舗情報
店名 | 市川園 おかげ茶屋 |
---|---|
住所 | 〒421-0115 静岡市駿河区みずほ4丁目2-3 |
連絡先 | 054-259-0154 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR安倍川駅東口から徒歩5分 |
定休日 | 土日祝 / 年末年始 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
詳細 | 公式サイト |