カレー+トッピングのシンプルメニュー!
地元定番のカレーハウス!
清水区八坂東、清水インター近くにあるカレーハウス。看板には元祖と書いてあり、地元定番の老舗ですが、本当に元祖なのかは謎です。
基本メニューは具なしカレー+トッピングと、カレー専門店定番のスタイル。ハヤシライスなどカレー以外も少しあります。
懐かしい雰囲気のする店内ですが、ゆったり食べられるアットホームなお店です。増量や辛さ追加も可能。お好みの味を探せますよ。
店舗紹介
カレーハウス香琳:雰囲気
虎のシェフが描かれた看板が目印。カレーハウス【元祖】香琳なので、元祖なのは香琳のという事なのかもしれません。
窓張りの入口には扱っているカレーの名前が立ち入り禁止テープのごとく貼り出されています。右隣のお店は同じく老舗で定番中華の『とうもろこし』さんです。
店内はカウンター12席にテーブルが4×3と2×1。カウンターの奥はテーブルのように出っ張っています。壁にもたくさんのメニューポップが貼り出されていました。
カウンターから丸見えの厨房は家庭のキッチンそのままといった感じで、店員さんもお母さんと息子のようなコンビで分担していました。実にアットホームな雰囲気です。
入口すぐに巨大な本棚があり、名作から最近の人気作まで様々な漫画が並んでいます。カレーを待っている人だけでなく食べながら読んでる人まで皆漫画を読んでいました。
カレーハウス香琳:メニュー
カレーは週替わりのサービス品が590円と一番安く、通常は680円から950円まで幅広くトッピングがあります。追加トッピングも可能です。
オプションメニューで、辛さは1辛ごとに+20円。ご飯とルーの増量は別々に追加料がかかります。
サラダの他イカリングやはんぺんフライなど、少しですが単品のおつまみメニューもあり、ドリンクも喫茶店のラインナップで揃っていました。
香琳のシンプルな欧風カレー
海老フライカレー
具なしのシンプルな見た目のカレーに海老フライが3本乗ったカレー。ご飯の量300gと、基本ボリュームはCoCo壱さんを想像していただければ。
今回辛さはプラスしませんでしたが、通常でもピリッと辛いマイルド中辛程度。味は昔ながらの欧風カレーで、レストランで食べる定番の味。シンプルに美味しいです。
海老は巨大サイズではありませんが、身が熱くぷりぷりジューシー。揚げたてでサックリとカレーによく合いました。
なすカレー
なすカレーはこの週のサービスメニュー。通常価格より90円安くなっています。長茄子一本分を4等分にカットして乗せたシンプルな見た目。カレーの味は同じです。
からっと素揚げされたナスが香ばしく、素材の甘みを感じるこちらも定番の美味しさでした。
とろーり卵のオムハヤシ
昔ながらのハヤシライス。牛肉は無く玉ねぎだけでしたが、甘みのある洋食店の味わいです。卵はオムライスのようにとじてはいませんが、なかなかボリューミーでした。
サラダもさっぱり美味しい
サラダは大小あり、こちらは200円の小サラダ。瑞々しいお野菜がさっぱり美味しく、カレーには必要なサイドですね。
サウザン・和風・マヨネーズとドレッシングも揃っていました。
老舗らしい定番さ・シンプルさが落ち着く、アットホームなカレーハウスです!名前だけは知ってるという地元の方も多いと思うので、是非一度利用してみてください!
店舗情報
店名 | カレーハウス香琳 |
---|---|
住所 | 〒424-0024 静岡市清水区八坂東2丁目1-35 |
連絡先 | 054-364-0064 |
駐車場 | あり |
アクセス | 清水ICより車で3分 |
定休日 | 火・水 |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~22:00 |
詳細 |