静岡中部定番ベーカリー!
おやつにピッタリな可愛いパン!
静岡市・焼津市・藤枝市に4店舗出店する、静岡中部エリア定番のベーカリー。店舗名がピーターパンで、"あおいの杜"は支店名ですね。
品揃えや販売エリアは中規模ですが、二階に広いイートインスペースがあり、朝から営業しているのもあって、1日中様々な幅広いお客さんで混み合う人気店です。
パンを購入するとコーヒーを無料サービス!臨済寺からの帰りにおやつ休憩として寄ってみました!
店舗紹介
ピーターパン あおいの杜:雰囲気
静岡浅間神社の東側の通りを進んだ先、城北公園や臨済寺のすぐ近くの立地です。静岡駅から徒歩はやや大変ですが、行けなくもない距離と言ったところですね。
写真右奥の入口からすぐパンが並ぶ販売コーナー。左側にイートインの二階への階段があります。店前に広めの駐車スペース、15台ほどは停められそうでした。
右側一列と中央の小島にズラッと並んだパン。右側は小ぶりな菓子パン系やスイーツが多く、中央はサンドイッチにピザやカレーパンなどおかず系中心な印象です。
二階へ上がる階段前にコーヒーとレモン水のサービス。コーヒーは110円以上のパン購入で1杯のみの提供です。カップはお会計時に貰えます。レモン水はご自由にですね。
二階に上がるとイートインスペース、窓側と階段側で区切られて結構広め。何故か学校の図書室のような雰囲気を感じます。4人掛けテーブル5・2人掛け5・1人用2つでした。
ピーターパン あおいの杜:メニュー
シンプルながら可愛い見た目のおやつ系パンが豊富。小さなお子様のおやつにも丁度いいサイズ感。120円~200円程度で色々揃っています。
少し値は上がりますが、フルーツたっぷりで見た目も豪華なタルトなどもありました。
サンドイッチ系やおかずを挟んだパンも豊富に。手ごろなサイズから、ガッツリランチボックスなセットまでこちらも幅広く。
テーマに沿った期間限定のパンが並ぶ区画もあり、この日は"ご当地パンフェア"として、静岡ではあまり聞きなれない日本各地のご当地メニューが揃っていましたよ!
イートインでおやつパン
散策後とはいえ、ランチは既に食べた後だったのでおやつ感覚で2つをチョイス。クリームパンダとつぶあんぱん。見た目もですが大判焼きくらいのサイズ感です。
オリジナルカップのコーヒーは、酸味が少なくしっかりとした苦みで目が覚める一杯でした。砂糖とミルクも貰えます。
クリームパンダ
可愛いパンダパン!上のメロンパンの生地のような部分に硬さは無く、しっとりとしたクッキーのような感じ。パンの部分はふんわり柔らかく香ばしい仕上がり。
中のカスタードクリームは両hが控えめですが、甘さもさっぱりしており、気軽にいただける味わいでした!
つぶあんぱん
大判焼きのような見た目ですが、生地は香ばしいコッペパンな味わい。こちらももっちり柔らかで、あんこも甘すぎずゴマの香りも効いています。
珈琲との相性もよく、おやつとして2個ならペロリといけちゃいますね!
ソフトで軽めのパンが揃っているので、1日通して使い勝手の良いお店だと思います。是非お試しください!
店舗情報
店名 | ピーターパン あおいの杜 |
---|---|
住所 | 〒420-0885 静岡市葵区大岩町11-37 |
連絡先 | 054-297-3327 |
駐車場 | あり |
アクセス | 臨済寺前バス停より徒歩30秒 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 7:30~18:30 |
詳細 |