オリジナル甘味と自家栽培フルーツ!
テイクアウトで公園での休憩にも!
葵区城内町、駿府城公園のお堀の傍にある甘味処。種類豊富な大判焼き=すんぷ焼きを名物に、オリジナル甘味と自家栽培のスムージーなどを提供しています。
2015年オープン、駿府城公園の観光に合わせて気軽に立ち寄れる場所にあり、テラス席にいるお客さんを含め、お堀を歩いていれば目につくお店のはず!
テイクアウトで甘味を購入して、駿府城公園内のベンチスペースでピクニック感覚のおやつも良いですね!
広告
店舗紹介
澤木屋:雰囲気
黄色い二階建てのお洒落な民家に、すんぷ焼きの旗やソフトクリームが目印。お堀の周りを歩いていれば必ず見つかると思います。
店先に小さな家庭菜園。珍しい果物・パッションフルーツとドラゴンフルーツが育てられています。こちらは店内で販売されているスムージーの材料になります。
入口傍のアウトドア感あるテーブル席も利用可能で、入れ替わりで購入した甘味を食べるお客さんが座っていました。
テイクアウトが基本のようで、店内にも席がありますが省スペース。3人掛けテーブル1つと2人掛けテーブル1つのみ。お土産に買って公園内でが定番ですね。
澤木屋:メニュー
名物のすんぷ焼きは120円と200円のフレーバー6種+期間限定1種。その他の基本メニューはソフトクリーム&スムージーです。自家製フルーツはスムージー用でしたね。
カウンターには出来合いの品も並んでいましたが、ここに無いものは売り切れなのかな?注文して作ってもらうこともできると思いますが、急ぎの場合はこちらから。
名物スイーツ・すんぷ焼き
テイクアウトの場合は専用の紙袋がありますが、今回はイートイン。肉まんやハンバーガーのような包み方で提供されました。
黄色に駿府の焼き印があるのが肉みそ、緑色が抹茶粒あんです!
肉みそ味
生地はほんのり甘く、柔らかめで他の大判焼き系とも違う独特な食感。パサついた感じはなくしっとり美味しい生地に肉みそたっぷり!
甘しょっぱく味も濃いですが、生地が厚いのでバランスは良いです。和風肉まんってイメージで、お腹にも溜まります。おやつというより菓子パンランチ感覚ですね。
抹茶粒あん味
ほんのり抹茶風味のやわらか生地にしっとり粒あん。大判焼きとしては少し小さめのサイズですが、皮が薄めで中の餡がどちらもたっぷりで食べ応えあります。
粒あんは甘すぎず、抹茶感も強くは無いので甘みや苦味はあっさりしており、くどさを感じずいただけました。でもおなかにたまります。おやつなら1個で充分かも。
駿府城公園の観光のお供に、地元の方も小腹空いた時に是非お試しください!他の味も試してみたいですね!
店舗情報
店名 | 澤木屋 |
---|---|
住所 | 〒420-0854 静岡市葵区城内町2-1 |
連絡先 | 054-255-7397 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR静岡駅から徒歩15分 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 火~金 11:00~20:00 土・日・祝 10:00~18:00 |
詳細 | 公式Twitter |
関連記事
静岡市のスイーツ店はこちらから!