お洒落な食堂で個性溢れる牛丼!
2種類の燻製肉を満喫!
葵区七間町、イマココビル内に2022年10月にオープンした小さな食堂。平日ランチ限定・週替り2品ずつのみですが、肉料理やカレー等こだわりの逸品を提供しています。
駿府町のクラフトビール専門酒屋・Beer OWLEさんの姉妹店として営業しており、壁のアート含めお洒落な雰囲気。クラフトビール他お酒も提供されていました。
今回はオープン時からの人気メニュー・牛丼をお目当てに訪問。2種類の燻製肉を使用した豪華な内容、見た目からは牛丼...?と驚く個性あふれる一品です!
店舗紹介
食堂あうる:雰囲気
2023年は3月4月と新店舗が続き、訪れる機会も多かったおなじみのイマココビルさん。あうるさんも気になっていましたが、牛丼のタイミングが掴めずやっとの訪問です!
入口の有名店3軒以外は小さな居酒屋中心のビルでしたが、お昼ご飯が頂ける店の続々オープンで選択肢が増えたのがありがたいですね。
黒い壁に白い看板がシンプルお洒落な外観。美味しそうな料理写真のボードもあって魅かれますね。スパーゴさん側の入口より4軒目となっています。
店内は逆L字のカウンター5席のみ。黒を基調に白のテーブル、壁にはお洒落なアートが描かれ、ノリの良い洋楽が流れる良い雰囲気。
お冷がBeer OWLEさんの可愛いクラフトビール用カップで提供され、昼から一杯やってるような背徳感が得られました。
食堂あうる:メニュー
週替りのメニューは必ず2種類。この日はトンテキ&お目当ての牛丼。肉料理系が多いですが、豆腐とひよこ豆ベースのタコライス&ガパオなどヴィーガン仕様の品も。
カレーも2種類、チキンは色々な味付けで提供。1週のみのメニューもありますが、牛丼は定番で復活率も高いので、今回のレポで気になったら是非牛丼のタイミングで!
メイン料理の他はソフトドリンク&アルコールのみの提供となっています。
スモークミートの牛丼
半年気になっていた牛丼!事前に写真を見て知ってはいましたが、これは牛丼...なのかな...?レアなお肉でご飯を包み温玉を乗せた見た目はローストビーフ丼に近いですね。
自家製ドレッシングでいただくサニーレタスのサラダもたっぷり。お好みで乗せるピクルスとハラペーニョは、牛丼なので紅ショウガ代わりとのこと。
2種類のお肉が乗っていますが、どちらもローストビーフではなく"スモークミート"=燻製肉です。割と勘違いされがちとのことですが、味も食感も結構違いますよ!
リブロースのパストラミ
手前に並んだ厚みのあるお肉は『リブロースのパストラミ』塩漬けの燻製なのもあって、一口目の印象はハムに近い香り、燻製ならではの香ばしさがぶわっと広がります。
食感はしっとり柔らかくも、噛みしめて旨味がぶわっと広がる仕上がり。白米が進みます。塩気強めなので、温玉を絡めるとバランスよく美味しくいただけますね。
ブリスケットのスモーク
薄切りの方はカナダの美食の街・モントリオールの名産とされる、ブリスケットのスモーク。牛肩ばら肉のことで、脂と赤身が半々な部位とのこと。
パストラミよりスモーク感が強く、パサパサはしていませんがジャーキーに近い独特な香りと質感がありますね。厚く切ると完全にジャーキーっぽくなるそう。
胡椒が効いて肉の旨味も際立ち、風味豊かに噛んでコク深い味わい。こちらも見た目以上に一口の満足感が高く、温玉にも白米にもよく合いました!
お好みでピクルスとハラペーニョ
紅ショウガ代わりの酢漬け二種類。ピクルスは酸味強めで甘みもバランスよく、コリコリ食感が小気味良い仕上がりでさっぱりお口直しに。
ハラペーニョもジューシーでそのままでも美味しいですが、とにかく辛いのでご注意を。塩気の強い燻製肉との相性は抜群で、より後を引く味わいに!
ドレッシングもこだわり
サニーレタスのシャキシャキサラダも食べ応えあるボリュームで、肉料理のランチですがヘルシーにいただけるのが嬉しいです。
マスタードとメイプルシロップをベースにした特製ドレッシングが、絶妙な甘酸っぱさで自然に絡み、これ単品でもおつまみになりそうな美味しさでした!
週替りなのでお好みの料理にありつけるかはタイミングですが、見た目もお洒落でこだわりのランチが揃っています!牛丼はしっかりオススメ、是非お試し下さい!
【食堂あうる】スモークミートの牛丼ランチ!【静岡市葵区】- YouTube
店舗情報
店名 | 食堂あうる |
---|---|
住所 | 〒420-0035 静岡市葵区七間町11-5 |
連絡先 | 公式Instagram |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩13分 |
定休日 | 土・日 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
詳細 |