新鮮なのに懐かしい味
清水人なら皆が知ってる人気店!
清水区銀座、清水中央銀座にある終戦直後から続く清水の老舗青果店。店頭に並ぶミキサーで作る、搾りたてのフレッシュフルーツジュースは世代を問わず大人気!
隣にあるたかだアイスさんと合わせて『タケダとたかだ』として清水市の頃からの定番ネタ。両店とも清水のソウルスイーツと言える逸品を提供しています。
新鮮なフルーツを丸ごと楽しめる、清水民としては一度は試していただきたいイチオシのお店です!
広告
店舗紹介
レンガのタイルにフルーツタケダの彫刻が目印。軒上には『タケダフルーツ』とあるのに、軒下の彫刻は『フルーツタケダ』でファンの間では名称の討論になるとか。
以前は沢山のフルーツが店頭に並んでいましたが、今は贈呈用の箱買いが主みたいです。上記の写真も2017年頃の物、2020年現在店頭にフルーツの姿はありませんでした。
殆どのお客さんのお目当てフレッシュフルーツジュース。6つのミキサーが並んでおり、通年メニューは『メロン』『いちご』『みかん』『バナナ』
久々に行ったところ『ミックス』が追加されており、季節限定と書かれていなかったのでこちらも常提供になったみたいです。
2020年12月現在、みかんとバナナが200円、メロンといちご・ミックスが250円でした。季節限定メニューもあり、プラムやピーチ・ブドウなど旬のフルーツが並びます。
フレッシュフルーツジュース
新鮮なフルーツを余すことなく投入し、氷を入れてその場で作ります。キンキンに冷えたコップになみなみ注がれ、一気に飲めば口の中は最高にさわやか!
メロンジュース
私の一番おすすめ&まず飲んで欲しいのがメロンジュース!生絞りならではのストレートなメロン果汁をいただける逸品です!静岡産のメロンを使用しています。
ものすごく甘い香りが口いっぱいに勢いよく広がりますが、シャリシャリ砕けた氷が混ざるので程よくさっぱりとしたフレッシュな味わいに。
キンキンな冷たさも相まって、普通にメロンを食べる以上にメロンの甘みを満喫できる品だと思います! ※メロンジュース2020年12月現在250円です。
みかんジュース
ミカンジュースは定番ではありますが、タケダさんでは市販品では味わうことのできない程の濃さ!コク深い甘さとさっぱりした酸味は正に生絞りの味!
新鮮なフルーツを使用していながら熟したような芯からの甘みを感じます。みかんの粒は入っておらず、こちらものどごしさわやかな至福の一杯です。
いちごジュース
清水区・駿河区の海岸沿いの久能石垣いちごから、現地ブランド『紅ほっぺ』と『章姫』を使用したいちごジュース。
いちご狩りハウスでは観光地価格なのもありますが、タケダさんなら現地の半額で静岡産のいちごジュースが飲めます。
タネのプチプチ感が少し残っており、摘み立ていちごの食感が楽しめます。メロンやみかんに比べても甘さが段違いで、こちらはかなりスイーツな味わいですね。
ベタッとするほど濃厚なので、さっぱり飲むなら他のものがオススメですが、いちごを丸ごと一気に味わうようなプレミア感のあるフレッシュな一杯でした。
ミックスジュース
いつの間にか登場していたミックスは、りんご・パイン・梨・いちごと、いちご以外は単体ジュースが無いフルーツで構成されている特別な一杯。
どのフルーツが強く主張するわけでもなく、それでいて4種それぞれの風味が分かる、程よく混ざり合ったミックスな味わい。冬でもさっぱり美味しい冷たさでした。
どのジュースもオススメですので、是非飲み比べしてみてください!
店舗情報
店名 | タケダフルーツ |
---|---|
住所 | 〒424-0817 静岡市清水区銀座1−9 |
連絡先 | 054-364-3050 |
駐車場 | なし |
定休日 | 水曜日(定期的に長期・臨時休業あり) |
営業時間 | 10:00~17:30 |
詳細 |
なし |
関連記事
静岡市のスイーツ店はこちらから