絶対お腹いっぱい食べられる
カツと生姜焼きの人気定食店!
清水区三保のとんかつ&生姜焼きの定食店。通常盛でガッツリボリューミーな、清水屈指のガツ盛り店です!
区内、市内にとどまらず静岡県外からも大食いファンが来る人気のお店!老舗で他に無いボリュームなので清水港民なら大体知ってます。
今回はそんな五郎十さんの中で最もボリュームのある『特大ロースカツ定食』に挑戦しました!
広告
店舗紹介
とんかつ五郎十:雰囲気
瓦屋根に年季の入った柱と壁、老舗定食店らしい良い雰囲気の店頭です。三保街道沿いから光る白い看板が目印ですね!
席は玄関側に6人テーブル3、4人テーブル1つとカウンター9席が続きますが、お昼時・夕飯時はほぼ埋まって奥の部屋に案内されます。
奥の部屋にも4人テーブルが6つ。全部で50席以上と広いですが混んでると調理に結構時間かかります。駐車場もスペース多めに整備されています。
とんかつ五郎十:メニュー
基本はこの中から選びます。すべて定食で単品は無し。それぞれのお肉をカツか生姜焼きから選びます。
特大が付いていないメニューもエビフライとミックスフライ以外は全部特大にできる裏注文があるそうです。
お値段自体は激安って感じではないですが、ボリュームを見ればコスパ面でも最強の店だということがわかります。無論食べられる方にはですが。
裏はドリンクとおつまみが少々。最後に書いてある冷製煮豚がずっと気になってますが頼んだことはないです。特大お子様定食ってできるのかな?
特大ロースカツに挑戦!
常連なので色々なメニューを紹介いたしますが、まずは本題の特大ロースから!定食はごはん、みそ汁、つけもの付き。
特大ロースカツは600gの肉を揚げているとのこと。カツの重さが600gではなく肉が600gです。
縦にも横にも分厚く、揚げるのにかなりの時間をかけ、表面はきつね色というよりたぬき色。焦げっぽい見た目ですが焦げ味はしません。
特大さを測るためにつけものと並べてみました。厚さが5~6cmほど、たて12cmくらいかな?幅も2.5cmくらいに切り分けられてますね。
普通のとんかつ店のヒレカツ一枚よりボリュームありそうです。これが6カット分ありますからね。1枚100gですよ...!
ロースなので脂身がすごいです。牛脂より大きな脂部分が一枚ごと付いてます。
これがあるからジューシーなのですが、二枚食べたあたりから一気に胃に来るので、苦手な方はヒレにするか脂は残した方がいいです。
とんかつソースは甘みのある五郎十オリジナル。ゴマが入ってより香ばしく!どんぶりご飯に乗せてこのサイズ感ですからね!
衣が薄めでカリッカリっとジューシーかつ肉のうまみが口の中に広がる肉オブ肉体験!厚さで言えばそこらのステーキよりあります。
脂以外の部分もとても柔らかく、このサイズで調理してしまうこと自体すごいのに、旨味を閉じ込める絶妙な揚げ具合はまさに職人技ですよ。
肉の量からしてごはんが足りなくなるので、食べられる方は大盛り(+100円)もおすすめです!
他のメニューもガッツリ
普通のとんかつ定食
こちら通常サイズのとんかつ。特大と比べれば普通のお店サイズに錯覚しそうですが、普通サイズでも300gの肉です...!
特大よりはもう少しきつね色。無理なく食べるならこちらですね。
ミンチ生姜焼き定食
ミンチ生姜焼きはメンチカツやハンバーグとは少し違う、五郎十オリジナルの粗目のミンチ肉です。
なんと表していいのか、豚肉なのですがつくねっぽい食感もあります。玉ねぎいっぱいですが肉も詰まってジューシー!
こちらは通常で450g、裏メニューの特大は900gと聞きました。肉の量ならとんかつの1.5倍です...!(つなぎはあるけど)
つくねっぽく感じるほどさっぱりした口当たりではあるので、意外と食べれてしまいます。脂っぽさがあまりないのです。
美味しいのですが量の分飽きやすいメニューでもあるので、他にも色々頼んでシェアするのも家族グループではおすすめかも。
ミンチカツ定食
ミンチ生姜焼きのカツバージョン!まるで輪切りにしたラグビーボール!元からジューシーなミンチが衣に包まれ更にジューシー!
かつさっぱり感はそのままに、とんかつと比べてもくどさを感じず食べ進められます。メンチカツと言うには肉感がありすぎますけどね!笑
ロース生姜焼き定食
ロースカツの生姜焼きバージョン!お肉の量は同じく300gなのでかなりのもの!カツと生姜焼きはお値段据え置きです。
表面に衣がつけられ、パリッと焼かれています。とんかつと同じくロースの脂がありますが、生姜焼きソースといい具合に混ざってくどさを中和!
トンテキと考えてもかなり大きなカット!生姜焼きの味付けも含め、ごはんが一番進むメニューだと私は思ってます!
味はそこまで濃いわけではないのですが、柔らかジューシーで脂まみれな口でどんぶり一杯行けちゃう笑
若鳥生姜焼き定食
鶏かわがカリッカリな若鳥生姜焼き、こちらはカツより生姜焼きが合ってるかな!お値段はミンチと同じでハイコスパ!
鶏も300gですが厚切りで一口の食べ応えが半端じゃないです!お肉もぷりっぷり!さっぱりしてるのでこれなら特大も余裕でいけそう!
どのメニューもボリューミーで、ガッツリ食べたい方は一度は試していただきたいお店です!清水のガツ盛り有名店ですよ!
店舗情報
店名 | とんかつ五郎十 |
---|---|
住所 | 〒424-0901 静岡市清水区三保943-7 |
連絡先 | 054-335-4966 |
駐車場 | あり |
アクセス | 清水駅より静鉄バス 三保山手線 三保の松原入口下車 徒歩3分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合翌日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
詳細 | 食べログ |
関連記事
静岡市のガツ盛り店はこちら!