老舗和食処でいただく
マグロ料理のお手頃定食!
葵区馬場町、静岡浅間神社前の浅間通りにある日本料理・和食割烹。創業は嘉永2年(1849年)で、当時から静岡の地魚を使用した料理を提供し続けているそうです。
店内外共に気軽な飲食店って雰囲気ではありませんが、実はお手頃な定食も扱っており、マグロステーキやマグロカツなどの海鮮料理が人気!
昼も夜も注文できる本格的な日本料理。今回はランチにマグロステーキ定食をいただいてきました。
広告
店舗紹介
日本料理 うおかね:雰囲気
老舗の和食処らしく立派な門のある入口。建物自体はコンクリートビルですが、由緒あるお店風貌ですね。
入口の看板にお得な定食メニューが紹介されているのに気が付かなければ、普段の私的に中々入らないタイプの雰囲気だったので良い発見でした。
立派な玄関から案内されたのは二階にある宴会場のお座敷。4人テーブル×6つ並んでいます。この他にも個室を含めお部屋があるみたいです。
日本料理 うおかね:メニュー
営業時間は10時から21時までの通しですが、今回紹介するお手頃定食は昼と夜で時間が決まっています。昼も夜も同額同メニューですがランチは食後のコーヒー付き!
鮪トロカツ・トロステーキ・トロ唐揚げの3種がメイン。3つ全て味わえる三種盛もあります。その他海老フライやからあげ・焼肉にハンバーグと定番定食が揃っています。
ランチ+200円・ディナー+400円でお刺身を付けることもできるみたいです!その他宴会やコース料理などの情報は公式サイトに掲載されていますよ。
鮪トロステーキ定食
オススメを聞き、まず定番とのことで鮪トロステーキ定食を注文。大きな鮪肉にたっぷりごはん・油揚げとわかめの味噌汁・つけものと煮物が付いています。
由緒ある和食処の鮪トロ定食なんて言われたらかなり値が張りそうなイメージですが、2020年3月現在900円(税別)ハイコスパですね!
厚肉ぷりぷりな鮪トロ
多めの出汁で味付けされているのもあり、ステーキと煮魚の間といった感じ。肉厚でぷりっぷり、物凄く柔らかいのに歯ごたえも感じる独特な食感です。
中までしっかり火が通っており、たたきやレアな魚介料理が食べたい方には物足りないかもしれませんが、私は生魚がだめなのでこれぐらいでバッチリ!
生姜と出汁醤油のさっぱりした味付けですが、魚肉脂の甘み+しっかり芯まで味が付いていてご飯が進みます。塩加減も濃すぎず広い世代に勧められる逸品ですね。
食後もゆったりと
食後にぴったりな苦みと酸味のバランスが取れた一杯。浅間神社周辺の観光にランチとカフェ休憩を合わせて行える観光にもピッタリなお店です!
ゆったり談笑にもオススメ。是非一度お試しください!
店舗情報
店名 | 日本料理 うおかね |
---|---|
住所 | 〒420-0867 静岡市葵区馬場町33 |
連絡先 | 054-252-0394 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR静岡駅より徒歩20分 |
定休日 | 月曜日(予約の場合は応相談) |
営業時間 | 10:00~21:00 今回紹介した定食は 11:30~14:00 17:30~21:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
静岡市の和食処はこちらから!