わさび漬の名店がリニューアル!
ツンと辛いが出汁ウマわさび丼!
葵区紺屋町、静岡市の定番土産『わさび漬』で有名な田丸屋の総本店。創業1875年の老舗で、田丸屋のわさび漬は料亭やお弁当など全国各地で定番に使われています。
2018年にはいくらのようなわさびの玉『わさビーズ』などでも話題になったほか、わさびを使った様々な商品を続々開発し販売しています。
そして2023年2月19日、店内レイアウトを一新してリニューアル!イートインコーナーも新設し、わさび丼など田丸屋らしい食事を気軽に楽しめるようになりました!
店舗紹介
田丸屋本店:雰囲気
外観からレトロな印象だった店舗が、明るく今風の雰囲気に一新!屋根下の『田丸屋のわさび漬』の部分は以前と同じですが、他はガラッと変わりましたね。
2018年ごろに撮った以前の写真も比較で...全然違いますね!建物自体が古い訳ではないのですが、以前はあえてトーンも暗めに老舗感ある雰囲気にしていたと思います。
新しい店舗は奥に飲食用の厨房ができ、手前側に商品が並ぶ冷蔵ケースや棚が設置されていますが、陳列も間隔を空けて空間を広く使っている印象。
イートインスペースは右の壁沿いにわさびカラーの椅子でズラリと。2人掛けテーブル3・4人掛け2・6人掛け1、商品棚とも間が空いて手狭感はありません。
少し昔のJ-POPが流れ、カフェのような雰囲気で落ち着いて料理を楽しめます。
田丸屋本店:メニュー
事前情報でわさび丼だけかと思っていたら、かなり充実のラインナップでした。天ぷら・蕎麦・デザートまでついた豪華な定食もあります。
田丸屋さんらしくわさび漬丼もあり、こちらは出汁茶漬けにしたり、わさび漬を付けるかまぼこも付いてて面白いですね。
単品はわさび丼・わさび漬丼どちらも味噌汁付きで650円と気軽に頼める価格帯。単品の天ぷらや山葵レモン風味の唐揚げなど、ならではなサイドもあります。
以前も店頭販売していた、わさびソフト・甘酒なども引き続き提供。イートインは昼・夜の時間制ですが、ソフトとドリンクの一部は営業時間中いつでも注文可能です。
商品コーナーも分かりやすくジャンル分け。冷蔵棚には人気のわさビーズシリーズや、チューブわさび、わさびご飯の素などお土産にもピッタリな品が並んでいます。
隣はわさび漬けのみのケース。田丸屋さんのわさび漬は5種類あり、定番の他に辛さを抑えた"ソフト"や高級素材の"金印"、うに・かずのこ入りの品も。
自分用にちょうどいいサイズのカップに、お土産向きのセット、量り売りにも対応しているので、用途に合わせて丁度いい量の購入も可能です。
わさびの佃煮やオイル漬け、ふりかけや他にも色々。コラボ商品や続々登場する新商品も、わさびの可能性を広げる変わり種揃いで見て周るだけでも楽しいです!
ツン辛旨なわさび丼
今回はシンプルにわさび丼単品。丼自体はお茶碗サイズでガッツリランチのボリュームではありませんが、味噌汁や小鉢の和え物・佃煮なども付いてしっかり定食に。
醤油をかけていただきます
食感があるタイプの中厚削り?な鰹節がたっぷり乗ったご飯の中央に、やや黄色っぽい色合いの生わさびの塊がどでんと乗っています。
卓上にある出汁醤油を回しかけて完成。ちょっとかけ過ぎてしまった気がしましたが、鰹節やわさびに下味が無いので、多めくらいでちょうど良かったですね。
一口にわさびを乗せ過ぎたのかもしれませんが、思いのほか滅茶苦茶辛い!いきなり鼻にガツンと来て、慣れるまではツーンどころじゃなかったです。
食感のある鰹節の香ばしさと、出汁の効いた醤油でシンプルに美味しいマイルドなおかかごはんを、かなりの辛さの山葵で味を引き締めスッキリいただける感じ。
瑞々しさと香りも強く、わさび自体の美味しさも慣れるとよく分かります。
が、本当に辛くて鼻に来る!唐辛子系などの辛さに慣れていても、わさびは別系統なので、一口の量は気を付けたほうが良いですね。
味噌汁や胡麻和えも最高
薬味はネギと海苔の佃煮。出汁の効いたお味噌汁は、味噌が甘めで辛いものを食べた後の口を落ち着かせてくれます。そんな相性もあってか妙に美味しく感じますね。
胡麻和えも甘い味付けなタイプで、こちらもわさび丼との相性抜群な品でした。
薬味の佃煮を乗せて、鰹節×わさび×海苔佃煮の組み合わせが最高でした!出汁醤油だけでもよく合いますが、甘みと別方向の風味を加える佃煮の存在で更に味わい深く。
辛さも甘みでややマイルドに落ち着くので、安定してかきこめましたね。わさび商品の専門店で、ツーンと辛いわさび丼を気軽にいただけます。ぜひお試し下さい!
【田丸屋本店】ガツンと辛い山葵がツーンとわさび丼!【静岡市葵区】 - YouTube
店舗情報
店名 | 田丸屋本店 |
---|---|
住所 | 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町6-7 |
連絡先 | 054-254-1681 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩3分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00~20:00 イートインは11:00~14:00 17:00~20:00 ※ソフトクリームと甘酒は常時販売 |
詳細 | 公式サイト |