外さない静岡市コスパグルメ!
私の懐事情の部分もありますが、当ブログではできるだけお得に食べられるお店を優先して取材してきました。
どのお店もおすすめではあるのですけど、特に私も何度も通ってしまうコスパの良さ・お値段以上の料理を出す静岡市の6店舗を選んでみました。
現状ではこの6店がコスパ面での私の最推しです!コスパ以外の部分で推していきたいお店もたくさんありますが、お得に食べるならまずはこの6軒!ご参考ください。
コスパが光る静岡市のお得グルメ!
『巴飯店』コスパ価格でガッツリ中華!
静岡市のコスパ中華と言えばこちら!巴飯店さん。
『巴飯店』清水区蜂ヶ谷のガッツリ&コスパ抜群中華飯店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
市内には老舗の中華飯店が多く、どのお店もボリューミーな定食やランチを提供。ワンコインのラーメンなどお得なメニューが揃っています。
その中でもずば抜けてコスパメニューが多いイチオシが『巴飯店』さん!味よし・価格良し・そしてボリュームがすごい!
まずはこちら『麻婆チャーハン』箸やレンゲの大きさで伝わると思いますが、お皿からしてかなりの大食いメニュー。
甘さと辛さのバランスが良い美味しい麻婆豆腐&チャーハンです!
チャーハンは普通のお店の大盛りサイズ、その倍の面積を持つ麻婆豆腐にサラダとスープまでついて900円。値段と量の比で市内随一のコスパメニューではないでしょうか。
お店でも人気No.1メニューですが、女性が一人で食べきるのはなかなか困難な量!私も美味しい美味しいって食べてるうちに8割くらいで厳しくなってきます(食べきりますが)
もうひとつ紹介。こちらは茄子麺。清水には『ナスそば』というご当地ラーメンがあり、たっぷりのナスを肉や野菜とともに香ばしく焼き上げたあんかけラーメンです。
大きなナス1本分以上の量に、麺も普通のお店の1.5倍くらいはあります。甘辛いあんかけは油たっぷりで香ばしいですがクドいほどではない絶妙なバランス。
見た目も豪華な『茄子麺』は790円。ジューシーな茄子をこれでもかと食べられる清水ならではのラーメンをお手頃価格で。こちらもコスパ最高ですね!
店名 | 巴飯店 |
---|---|
住所 | 〒424-0003 静岡市清水区蜂ヶ谷458-16 |
連絡先 | 054-364-6252 |
駐車場 | あり(3台) |
アクセス | 清水ICから車で5分 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
詳細 |
『焼肉平家』静岡最安値の和牛焼肉食べ放題!
静岡市の焼肉店・食べ放題含めての最コスパ店!焼肉平家さん!
『焼肉平家』静岡ブランド和牛食べ放題1300円から!駿河区の焼肉店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
市内にもたくさんの焼肉食べ放題チェーンがありますが、お値段は安くてランチ1500円〜ディナー2000円以上からという店が多いと思います。
平家さんはまず価格から素晴らしく、平日ランチタイムの食べ放題は1300円から!週末昼とディナータイムは1500円です。
ランチは質を考えなければ同じくらいのお店はあるとは思いますが、ディナータイムの安さがダントツですね。更に平家さんは静岡産の黒毛和牛も食べ放題なのです!
食べ放題はビュッフェ形式、自分が食べたい量を好きなタイミングで取れます。
オーダー式と好みは分かれると思いますが、思ってたより多く来て食べきれない/こんなに要らなかったってならないのが利点です。
三島のブランド黒毛和牛『箱根西麓牛』のカルビを筆頭に牛と豚は殆どが国産です。(タンなど一部外国産)
高級焼肉店のような霜降り高級肉ほどではありませんが、焼肉店のカルビとしては充分優良店レベルの質で食べ放題なのがすごい!
元精肉店の店主が経営しているため、特定のブランドに限り安く仕入れられるという仕組みがあるみたいです。とにかく価格と質どちらも揃ったコスパ焼肉店!
地元に長く滞在される方には一度は試してもらいたいと必ず勧めているお店です。
店名 | 焼肉平家 |
---|---|
住所 | 〒422-8007 静岡市駿河区聖一色86-1 |
連絡先 | 054-263-1611 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
詳細 |
『鶏焼屋』600円でお腹いっぱい!
『鶏焼屋』新清水の焼鳥居酒屋でお手頃鶏料理ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
取材以外のランチは極力300円に抑えている私ですが、ここだけは定期的にガッツリ行きたくなって通ってしまいます。
お腹いっぱいになるボリュームで鶏料理3種をランチで提供している鶏焼屋さん!こちらも600円均一での提供!
注文から1分かからず提供され、立ち食い蕎麦をも超える【はやい・うまい・やすい】の象徴ですね。近所で働く人々の救世主です。
600円ランチは3種のうち、最も人気なのがこちらの鶏カツ定食。食べやすい薄さの鶏カツがたっぷり盛り付けられた定食です。キャベツも更にたっぷり。
サックリ柔らかでいくらでも食べ続けられる鶏カツはごはんともキャベツとも相性抜群。常に揚げ続けてるのでアツアツ提供なのもありがたいです。
こちらも600円の鶏カツカレー。定食よりは少し量が減りますが、それでもたっぷりの鶏カツが乗っています。
カレーも独特で鶏皮を煮込んだ出汁が入っており、これだけでもオリジナリティある一杯だと思います。勿論カツとの相性も抜群!
カレーも別皿でサラダがついてきます。定食とカレー交互でも毎日飽きずに食べられそう。
2018年に新登場した3品目の500円ランチ。大きな手羽元を甘酢タレで煮込んださっぱり煮の定食。豪華に5本も乗っています。
箸でつまむと骨からきれいに剥けるほどの柔らかさ。たっぷり野菜に甘酢の味が染み込んでカツとはまた違う美味しさです。
どの定食もおすすめなので、ぜひ3回試してみてください。11時半からの1日30食限定なのでお早めに。最強のコスパランチです!
店名 | 鶏焼屋 |
---|---|
住所 | 〒424-0821 静岡市清水区相生町3-9 |
連絡先 | 054-353-2336 |
駐車場 | なし |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:30~13:15 17:00~22:30 |
詳細 |
『活うなぎ橋本』白焼き入り1.5身うな重が3200円!
静岡市でお得にうな重を食べるなら!活うなぎ橋本さん。
『活うなぎ橋本』清水の鰻専門店で蒲焼&白焼き極みのうな重! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
ここまでの3店舗と比べるとうな重ということもあって格安メニューというわけではありませんが、この内容でこの価格!なコスパの良さは伝わるはず。
パリッと焼き上げる関西風、1身のうな重が2500円・1身半で3200円と、市内のうなぎ店の中では最安値!
更にうな重と白焼き重が同価格かつ蒲焼×白焼きの組み合わせ(極み重)も据え置きで可能な、コスパ価格でうなぎを満喫できる名店です。
こちらが3200円の特上極み重、蒲焼1身分に白焼き半身が乗った豪華なお重。肝吸い付き、ご飯の大盛り無料、タレの量もお好みで増やせます。
どちらも見た目から香ばしいうなぎ、蒲焼は噛みしめる前に溶けてしまうほどの柔らかさ。外はパリっ中はふわっな理想の食感!
タレが格別でうなぎの風味・食感を妨げずに濃厚な旨味を追加していきます。白焼きは更にパリパリ食感で香ばしく、身は舌にジュワっと舌に溶けます。
塩は自分でかけながら調整できるので、少しずつかけて自分が一番美味しいと感じる濃さにできるのがいいですね。
幅広い世代に愛される人気店なので、予約推奨です。この価格帯なら私でもお祝いでなんとか手を出せるありがたいコスパうな重です!
店名 | 活うなぎ橋本 |
---|---|
住所 | 〒424-0855 静岡市清水区庄福町7-15 |
連絡先 | 054-351-3000 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~13:45 17:00~20:30 |
詳細 |
『かふぇれすとDemi』洋食ディナーセットが1000円均一!
千円均一価格で選べるメインの洋食ディナー!かふぇれすとDemiさん。
『かふぇれすとDemi(デミ)』コース1000円!清水のコスパ喫茶レストラン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
メニュー豊富なモーニングから営業している清水の老舗喫茶レストラン。使い勝手の良い地元の人気洋食店ですが、特にセットがハイコスパ!
メイン7種(+季節限定)から選び、それにライス・スープ・サラダ・ドリンク・デザートが付いたフルセットが1000円です。ランチはスープ無しで900円(+50円で追加可)
こちらはチキングリエのセット、カツレツのようなサックリした衣をつけてグリルにした洋風チキンカツにチーズとトマト風ソースをかけた極みの品。
お肉自体も200gほどのボリュームで食べごたえがあり、洋食店の中でもかなり高いレベルに仕上がったディナーセットが1000円ですよ!
もっと話題になってもいいはずなのですが、閑静な住宅街にある落ち着いた店内で地元主婦の定番なので、人気が出て騒がしくなってもなぁと複雑な気持ち。
定番のハンバーグはベーコン&エッグ乗せのデミグラスソース。各料理のソースは野菜と肉の旨味を感じる自然な甘さが特徴で、誰にでも勧めやすい落ち着いた味わいです。
付け合せにカレーとパスタがついてるのも昔ながらの洋食店ぽくて好きですね。
セットに付くデザートは日替わりでミニカップ。抹茶ムースやパンナコッタ・コーヒーゼリーなど。こちらもお口直しに最適かつ可愛い見た目で食後に嬉しい一品です!
店内の雰囲気込みでも絶対に損はしない、リラックスできるコスパ洋食店です!
店名 | かふぇれすとDemi |
---|---|
住所 | 〒424-0936 静岡市清水区向田町12-24 |
連絡先 | 054-336-2117 |
駐車場 | あり |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 8:00~20:30 |
詳細 |
『五郎十』清水一のボリューム!コスパガッツリ肉料理店!
静岡市のガッツリレジェンドとんかつ店!五郎十さん。
『とんかつ五郎十』600gの特大カツ!清水屈指のガツ盛り定食店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡市でガッツリとくれば、まず名前が上がるのが五郎十さん。三保にある学生人気のとんかつ店ですが、600gのロースカツや900gのハンバーグなど量がすごい!
もちろんボリューミーなメニューはそれなりにお値段もしますが、それでも量からしたら安いと感じる価格設定。しっかりコスパ店です。
どの料理も写真で見るよりも実物はかなりボリューム感あり、最初は食べきれるか不安になるレベルですが、美味しくてついつい食べすすめてしまいます。
仮に食べきれなくてもパックを用意してもらえて持ち帰りもできるのがありがたいですが、できる限り自分の胃と相談して注文しましょう。
私の一番のおすすめ豚ロース生姜焼き定食。1250円で約300gの肉厚豚ロース!箸でつまむと肉汁が溢れ、ジューシーかつ食感柔らかな食べやすい肉料理。
ご飯も学生盛りでボリュームありますが、生姜がきいた濃い味付けに肉汁たっぷりときたら、おかず半分も食べずにいつの間にか白米が消えてるペース。
脂身とタレの相性が一番合った、最もご飯がすすむメニューです!
こちらはミンチ肉の塊焼き、いわゆるハンバーグですが粗めにミンチされており、つくねのような独特の触感です。
通常サイズで450gが850円、裏メニューで特大サイズ900gも注文可能。同じ量でミンチカツもありますが、どちらも周りがどよめくボリュームです。
味付けは豚ロース生姜焼きと同じですが、こちらは更に厚い為、崩してソースを付けながら食べます。美味しいですがおかずにはなりにくい印象ですね。
お肉をとことん食べたい方向き!900gは学生時代でもまず挑戦できない大きさでした...。量に対するコスパは一番のメニューだと思います。
特大ロースカツ1750円、600gです。肉自体が600gなので衣含めるとものすごい量。じっくり揚げるためキツネ色というより焦げ色ですね。
見た目は茶色いものの焦げた味はせず、ジューシーな肉の一切れがスマホほどの大きさなので、とにかく肉の旨味が凝縮された爆発力ある逸品です。
どのメニューもガッツリなのですこぶるお腹が空いた時、気合いを入れたいときにお勧め。お値段もしっかりお得なコスパガッツリの人気店です!
店名 | とんかつ五郎十 |
---|---|
住所 | 〒424-0901 静岡市清水区三保943-7 |
連絡先 | 054-335-4966 |
駐車場 | あり |
アクセス | 清水駅より静鉄バス 三保山手線 三保の松原入口下車 徒歩3分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合翌日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
詳細 |
まとめ
コスパ面でおすすめな6店を紹介させていただきました。安くてたくさん食べられる・この価格でこの質!と感じる料理は魅力的で利用もしやすいですよね。
まだまだ静岡市には私の取材できていない魅力的なお店がたくさんあるはず!これからもお得に食べられる名店を探していきます!