静岡市スポットまとめ記事一覧
2023年も時間が経つのが本当に早い!4期に分けたニューオープン記事も3記事目となりました。当記事は【2023年7月1日~9月30日】までの静岡市新店舗まとめです。夏らしいお店...はそれほどなかったですが、麺類中心に今期も沢山のお店がオープン!気になる新…
連日続く暑い日々。7月でも20年前の8月のような気温にまいってしまいますね。この記事では、私が食べた静岡市内のかき氷店をまとめております!2023年以前のレポもありますので、もしかすると写真の品は扱っていないかもしれません。ご了承ください。【2023…
7月20日はハンバーガーの日だそうです!大手チェーンも良いですが、静岡市内には市民定番のチェリビをはじめ、チェーン以外のハンバーガーの名店が多数あります!少しお高めではありますが、良いお肉やたっぷり野菜を使用した、ひとつでしっかり満足できる逸…
新年度から初夏にかけても、たくさんのグルメ新店舗がオープンしています!ニューオープンまとめ記事、本年は4半期ごとにまとめております。当記事は【2023年4月1日~6月30日】までにオープンした、静岡市内の新店舗レポ記事一覧です。各店へのアクセス・詳…
当サイトはグルメ情報メインですが、静岡市内の観光施設もたまに紹介しています。今回は『静岡市観光ならまずはここ!』というスポットをまとめました。個人的にも静岡市は【グルメ】と【景色】の観光が中心だと思っていますが、博物館系や誰もが知る歴史に…
2023年も続々と、静岡市の魅力的なグルメ新店舗がオープンしていますね!当記事は【2023年1月1日より3月31日まで】にオープンした新店舗記事をまとめて紹介します。2022年度は前期後期でまとめましたが、本年は3月末までの時点で【30店舗】も紹介しており、…
静岡駅の近くでランチできるお店が知りたいとリクエストを頂いた為、今回は静岡駅から徒歩5分以内の距離にある、気軽にランチできるグルメ店をまとめてみました。 各店舗へのアクセス・連絡先などの情報は省略しておりますので、リンクから詳細記事をどうぞ…
静岡市Vグルメライター・葵桜玖耶です。2022年も365日、静岡グルメを食し静岡グルメの情報を伝え続ける、生きる上での優先順位1位が静岡グルメだった者です。当記事では今年食べた静岡グルメの中で、特に思い出深い10店舗を改めてチョイス。紹介した全グルメ…
当静岡グルメブログで紹介した、2022年にニューオープンしたグルメ店のまとめ記事、下半期編です。【7月1日~12月31日オープン 27店舗】夏以降も積極的に新店舗を周り、上半期と同じ程度には最新情報をお届けできたかなと思います。自転車と徒歩移動なので、…
静岡グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』で紹介した、2022年にニューオープンのお店のまとめ記事です。【1月1日~6月30日オープン 24店舗】2022年度は紹介したお店だけでも既にかなりの店舗数になっており、上・下半期でまとめ記事を分けさせていただき…
真っ黒な出汁で煮込む『静岡おでん』今では居酒屋定番のご当地グルメと言える品ですが、静岡おでんには居酒屋系と駄菓子屋系の2種があります。と言っても違いはおでん自体の味や材料ではなく、駄菓子屋や軽食店で提供されていたスタイルの違いと言ったところ…
やる気が出ないとき・力をつけたいとき・暴飲暴食したいとき、様々なガッツリ食いシチュエーションに最も適した料理が【かつ丼】です。丼にたっぷり盛られたごはんを、様々なこだわりの味付けを施した最強のオカズであるカツで掻き込む。そんな理想の"食"を…
静岡市内の『かためプリン』のお店を知りたいとリクエストを頂いた為、積極的に周っております。各店同じプリンでも個性と魅力ある逸品揃いです。 当記事ではこれまでに紹介した『かためプリン』&その他の静岡市オススメプリンをまとめて紹介します。 アク…
今や静岡県外にも存在が完全認知されつつある"さわやか"を始め、静岡県内には魅力的な多店舗展開しているローカルグルメ店がいくつもあります。今回はそんな静岡発の名店をまとめて紹介します。『県外にもあったの!?』『静岡にしか無かったの!?』どちら…
29日と言えば肉の日!静岡市内にも魅力的な肉料理の名店が揃っています。当ブログはお得さが最優先なのでお高いお店はあまり紹介していませんが...!今回はそんな肉料理店のまとめですが、紹介してきたお店もかなりの数になっており、選抜の形で普段よく行く…
当ブログで紹介したお店の中で、ガッツリお腹いっぱいになれるグルメをまとめてみました。食べ放題・大盛オプション・コースなどは除外し、単品がガツ盛な5選です。名前負けしないボリュームの定食、事前情報なしに頼んだら少し驚く品まで、今日は暴食したい…
ラーメンが一番輝く瞬間 7月11日は"ラーメンの日"だそうです。水戸黄門様こと徳川光圀公の誕生日で、日本で初めてラーメンを食べたのが光圀公であることから日本ラーメン協会が制定したそう。 当ブログで紹介したラーメン店は100軒を越えており、すべてをま…
清水駅周辺のランチ情報まとめ。レストラン街がある静岡駅と異なり、駅周辺の飲食店は居酒屋・夜のみ営業の店が多い清水駅ですが、魅力的なランチも揃っています。当ブログで紹介した清水駅近ランチ、今回は徒歩5分圏のお店12軒をまとめました。各店の詳しい…
いつもブログの閲覧ありがとうございます!本記事を持ちまして、静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』は1000記事更新を達成しました! 当ブログは一部(主にさわやか)を除いて、1店舗につき1記事の追記型で更新していますので、まとめ記事など…
ここだけの体験ができる、静岡市の個性派カフェ6選!レトロな純喫茶・今風なお洒落なカフェと色々ありますが、今回は葵区・駅近おまちエリアから、他にないコンセプトを持ったカフェをまとめました。"コンカフェ"や"独特なメニュー"ではなく、雰囲気として他…
静岡市のグルメ情報、コアな要望にお応えするまとめ記事・焼肉編!今回は昼から営業している焼肉店で、なおかつお得なランチ定食アリの店、それも自分で焼けるタイプのセットを提供しているお店をまとめました。ガッツリ焼肉を食べるお金はないけど、ランチ…
※昨今、特に2022年は原価高騰が著しく、当記事の500円グルメも既に値上げ・提供終了している可能性もあります。確認できたお店は削除していますが、あらかじめご了承下さい。当ブログで紹介した店舗の中から、ワンコインランチを提供している静岡市のお店を…
さわやかのげんこつハンバーグはもちろん最高の逸品ではありますが、静岡市内にはまだまだ県外の方にも薦めたい逸品ハンバーグがたくさんあるのです!当記事は市内で愛される洋食店や喫茶中心に、逸品ハンバーグをまとめました!
ふいに食べたくなる、懐かしい雰囲気の甘味。あんみつやおしるこなど、古き良き日本のスイーツをメインに扱う【甘味処】は今はそれほど見かけませんね。静岡市内にも定番の人気店から、細い道の奥にある隠れた老舗店まで、レトロな魅力ある和甘味を扱うお店…
あけましておめでとうございます! 2021年も沢山の静岡グルメに出会い、暴飲暴食を繰り返す日々でした。懲りず2022年も食べまくって紹介していきますのでどうぞよしなに!去年と同じく新年1発目は振り返り記事です。年末はまとめ記事ばかりでしたが、年始含…
美味しい静岡グルメは多々あれど、朝からやっているお店は意外と少なめ。今回は朝9時より前にオープンするお店をまとめてみました。これまで紹介した早朝営業のお店は他にもありますが、時間によってメニューが変わる場合もあるので、今回はモーニングとして…
【12/27 最終更新 計62店舗】本記事では、当ブログで紹介したグルメ店の中で、2021年にオープンしたお店をまとめています。画像・概要のみ掲載してますので、詳細は各記事のリンクからどうぞ。今尚続くコロナ禍での飲食店業界への悪影響は計り知れません。そ…
純喫茶と言えば『クリームソーダ』法律にも定められた常識です。近年はコンビニでも買えるボトル商品も出ていますが、ビジュアル含めて味わえる喫茶の品が至高。 メロンソーダにバニラアイスとチェリーと、クリームソーダの姿にも固定イメージがありますが、…
私の懐事情の部分もありますが、当ブログではできるだけお得に食べられるお店を優先して取材してきました。どのお店もおすすめではあるのですけど、特に私も何度も通ってしまうコスパの良さ・お値段以上の料理を出す静岡市の6店舗を選んでみました。現状では…
TBS系列のグルメ番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』にて、静岡市が特集された際の店舗まとめです。静岡市の特集があり次第随時追記します。当ブログで紹介した店舗は詳細記事へのリンクも有りますので、そちらもよかったら!