静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

【静岡市グルメブログ】2024年によく読まれた記事BEST10!

広告

広告

2024年によく読まれた記事BEST10 アイキャッチ

2025年あけましておめでとうございます!

2024年も1年間沢山のご閲覧・記事をご参考いただき、実際にお店へ訪問して下さった報告も大変うれしく確認しております。

年を越しまして最初の記事は毎年恒例の年間アクセスランキング!2024年内に投稿した記事でPVの多かった記事BEST10を紹介します。

最後に年始の挨拶もなるべく短くまとめましたのでよかったら~!

2024年に読まれた記事BEST10

Googleアナリティクスを使用し、2024年1月1日より12月31日までのPV(ページビュー / そのページがに表示された回数)を比較しています。

☟昨年のまとめ☟

【静岡市グルメブログ】2023年にアクセスが多かった記事BEST10!

1位  2024年に食べて欲しい最強ランチ10選

【独断と偏見で】2024年に食べて欲しい静岡市最強ランチ【10選】

はじめ恒例のまとめ記事が1位に!1年間の食レポから個人的に想い出深かった10選を選ぶ内容で、2025年版もお正月期間に投稿予定です。

"最強ランチ"のキーワードがキャッチーだったのか、いまいち理由が分からないのですが、投稿直後だけでなく年間通して度々アクセスいただいておりました。

2024年は諸事情あり夜はほぼ1度も出かけられなかったので、ブログ自体がランチ店中心になり統一感でていたのもよかったのかもしれません。

☟記事はこちら☟

【独断と偏見で】2024年に食べて欲しい静岡市最強ランチ【10選】

2位  母さんのしょうが焼き

『母さんのしょうが焼き 静岡店』駿河区のガッツリ生姜焼き専門店!

駿東郡清水町・柿田川公園近くの人気店が静岡市に!2月に【なみへい食堂】さん跡地にオープンされた、しょうが焼き定食の専門店です。

店名のとおり広い世代の女性スタッフさんで運営されており、定番からアレンジまで25種類の肉の味付けから選べ、量もオプション増量可能でガッツリいただけます!

内容への興味も勿論ですが、市外にある人気店が静岡市に初上陸!は流行りもの好きな静岡市民の間では話題になりやすいと改めて感じる記事の伸びでした。

☟記事はこちら☟

『母さんのしょうが焼き 静岡店』駿河区のガッツリ生姜焼き専門店!

3位  熊本ラーメン 大門

『熊本ラーメン 大門』静岡丸子に全国縦断の麺処が出店中!【2025年3月まで】

駿河区丸子の丸子池田線沿いに、2024年9月下旬から出店している期間限定の熊本ラーメン店。年を跨ぎ3月末までとのこと。

テント内で4種の豚骨ラーメンを中心に提供。臭みは無くクリーミーで、思いのほかマイルドですが、私の頼んだ赤黒はマー油と辛味も効いて変化の楽しい一杯でした。

全国横断で20年以上は各地に出店されているそうで、丸子へも2度目の出店とのこと。

こちらも流行りもの話題な部分と、通りからかなり目立つ大きな看板とテント外観を現地で見て気になっての検索が多かったようです。

☟記事はこちら☟

『熊本ラーメン 大門』静岡丸子に全国縦断の麺処が出店中!【2025年3月まで】

4位  ラーメン豚山

『ラーメン豚山』静岡店OPEN!二郎系チェーンで全マシガッツリ!

く全国展開されていますが静岡県内にはまだなかった、所謂"ラーメン二郎"インスパイアのガッツリ麺チェーンが初上陸!

静岡駅から徒歩でも行ける立地+駐車場多数+席数多めで気軽に利用できます。10月15日のオープン日に書いた記事で年間4位のアクセスはすごい話題性ですよね。

静岡市内にも二郎インスパイアな品を出しているお店はありましたが、チェーン系では初めて。麺も野菜もマシマシまで無料でお腹いっぱいいただけました!

☟記事はこちら☟

『ラーメン豚山』静岡店OPEN!二郎系チェーンで全マシガッツリ!

5位  素麺と野菜 絆

『素麺と野菜 絆』駿河区高松の海が見えるそうめん専門店!

駿河区高松、国道150号沿いの隣に移転したテラコスタさん跡に7月にオープンした、珍しい"そうめん"の専門店。

小豆島産はじめ4種の手延べそうめんから選べ、定番の出汁つゆ×天ぷらや、そばのようなぶっかけに加え、ジェノベーゼやトマトなどパスタ風のソースも。

珍しい専門店という話題性と、車通りの多い150号沿いに目立つ看板もあり、こちらも長い期間まとまったアクセスがありました。

☟記事はこちら☟

『素麺と野菜 絆』駿河区高松の海が見えるそうめん専門店!

6位  重機カフェ・クルージー

『重機カフェ・クルージー』店内も料理も重機だらけ!静岡の個性抜群カフェ!

葵区千代、8月にオープンした、静岡の建設会社【前田重工業】が運営する"重機"をコンセプトとしたカフェ!

巨大なバケットや建設現場の模型・重機のプラモデルなど重機だらけ。メニューもカフェらしいドリンクやランチの他、ドラム缶に入ったゼリーなどここだけの品も!

小さいお子様連れで楽しめるスポットが少ない静岡市。当初からファミリー層で話題となり、予約一杯の日が続いたので予習的に読んで下さった方が多かったみたいです。

☟記事はこちら☟

『重機カフェ・クルージー』店内も料理も重機だらけ!静岡の個性抜群カフェ!

7位  感動の肉と米

『感動の肉と米 静岡店』1000円ステーキに米とおかずも食べ放題!

舗数を広げる【あみやき亭】ブランドのステーキ店。1000円程度から定食で肉料理が食べられる安さと、ごはんやおかず食べ放題で学生さんにも定番人気に!

オープンは2023年10月の為去年の記事なのですが、テレビ番組で感動の肉と米さんが紹介され、静岡にも店舗があるぞ!と話題になる機会が2度ほどあった気がします。

☟記事はこちら☟

『感動の肉と米 静岡店』1000円ステーキに米とおかずも食べ放題!

8位  清水七夕まつり2024

『清水七夕まつり2024』夏の風物詩今年も開催 初日レポ!【第70回】

水駅前恒例の夏の始まりを告げる祭り・清水七夕まつり!初日にぶらりと1周まわった写真レポ記事でしたが、祭り期間に沢山読んでいただけました。

☟記事はこちら☟

『清水七夕まつり2024』夏の風物詩今年も開催 初日レポ!【第70回】

9位  【1~3月】静岡市グルメ新店舗

【2024年1~3月】静岡市のニューオープングルメまとめ【15軒】

年恒例のニューオープンまとめ記事。店舗数が多くなることを見越して、2024年は4期に分けてまとめました。やはり新店舗情報の需要は高いようです。

当記事公開時点ではまだ10月~12月分が書けていないので、三が日中に頑張ります。

☟記事はこちら☟

【2024年1~3月】静岡市のニューオープングルメまとめ【15軒】

10位  静岡駅近ランチまとめ

【静岡駅近ランチ】JR静岡駅内&徒歩3分圏ランチまとめ【27軒】

ちらはもう4年程前の記事なのですが、新店舗などは常に追加・更新しております。駅近で気軽に立ち寄れるランチ情報は個人的にも読み返したくなりますね!

いつもご参考いただきありがとうございます!

☟記事はこちら☟

【静岡駅近ランチ】JR静岡駅内&徒歩3分圏ランチまとめ【27軒】

2025年もよろしくお願いします

2024年は私の静岡に関する活動自体が10周年の記念年でした!

活動を始めた18歳からいつの間にか28歳に...。10周年こそ何か企画したいと言っておきながら何もできませんでしたね。

ブログの方もこの1年で閲覧数が爆増するわけでもなく、かといってコアアップデート等の影響を受けて激減することもなく、かなり安定感ある推移でした。

プロフにも書いてありますが【月平均35万PV】をプラスマイナス1万いく月が無いくらい増減が無くて凪でしたね。記事は増えてるのにこの安定感は割と謎です。

勿論伸びてくれたら嬉しいのですけど、1年通して話題が減らないというのは大変ありがたいことなので、2025年もペースを崩さず活動できたらと思います。

割と体調不良の時が多かったので、無理せず食べ歩き・ブログレポを続けてまいります。今後ともどうぞよしなに!記事の拡散やブログの紹介大歓迎です!!!