静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

静岡市のおでん店・しぞーかおでん一覧

静岡市葵区の名物しぞーかおでん!各店独自の解釈で様々な味・ネタが追加されていますが、黒くてダシが良く効いた最高の美食であることは間違いありません!ζζ

『鐘壱』そばの鐘庵姉妹店!清水のカレーうどんとお手頃定食!

清水区殿沢、日本平パークウェイの入口にあるお食事処、清水区三保から始まり、全国展開中のそば処『鐘庵』の姉妹店で、こちらはカレーうどん&ラーメンが名物。 自称・伝説のカレーうどん。定番のカレー『黄』・イカ墨カレー『黒』・焦がしチーズの『白』・…

『しずチカ新茶カフェ2023』駅地下で静岡茶とおでんおむすび!【5/30まで】

昨年初開催された"しずチカ新茶カフェ"が、内容新たに2023年も開催!静岡駅地下道の『しずチカ茶店一茶』にて、4月27日より5月30日までの期間限定でオープンします!おむすび又はスイーツとの選べるペアリングセット他、静岡茶発祥の地・足久保の少し高価で…

『おでんBAR ラボーナ』静岡×関西風!無添加おでんを満喫!

葵区常磐町、ビル二階にある隠れ家的なバー。2010年オープン。静岡おでんのネタを関西風の魚介白出汁に合わせた、無添加のオリジナルおでんを名物に提供しています!白だしの黒はんぺんなど、市内では他では殆ど味わえない組み合わせに、トマト・レタス・に…

『大やきいも』静岡おでんと焼き芋の100年続く駄菓子屋系軽食店!

葵区東草深町、長谷通りで100年以上続く、静岡おでんと焼き芋が名物の軽食店。土間に机などを設置したレトロな店内も含め、近所の駄菓子屋感覚で愛されています。どのネタも食べ応えのあるおでん、塩で食べる個性ある焼き芋に、お手頃な大学芋・おにぎりやか…

『早川精肉店』新富町のお肉屋静岡おでんはフワが最高!

葵区新富町、魚屋・八百屋・お肉屋が並ぶローカルなミニ市場【エビス市場】の中で半世紀以上続く精肉店。静岡のブランド肉もお手頃価格で量り売りしています。施設自体はレトロな雰囲気ですが、どのお店も大型スーパーに引けを取らない品揃えで、まとめて買…

『やました商店』一番町の公園前駄菓子屋で黒々静岡おでん!

葵区一番町、住吉公園の前にある駄菓子屋系軽食店。創業50年ほどの老舗とのこと。どろどろな出汁でよく煮えた静岡おでんも、お手頃価格で提供されています。店内にはカウンター席もあり、おでんの他に焼きそばやたこ焼きなどの軽食も出来立て販売。勿論駄菓…

『きんつば屋』清水駅近で格安静岡おでんと大きなきんつば!

清水区辻、清水駅から徒歩3分の住宅街にある、静岡スタイルの丸いきんつばを販売するテイクアウト専門店。基本は13時から17時までの営業です。市内のきんつば店と比べても一回り大きい、もちもち生地にあんこたっぷりの食べ応え抜群なきんつばが2023年1月現…

『あおしま亭』長沼駅近で静岡おでん!リニューアルした大衆食堂!

葵区長沼、静鉄・長沼駅前の小さな大衆食堂。半世紀以上営業してるとの噂もある、レトロな地元定番の老舗でしたが、2021年7月より1年間の休業を経てリニューアル!よりコンパクトで綺麗になった店内で、2022年7月22日より営業再開。以前と殆ど変わらないメニ…

『しなのや』静岡おでんと揚げたてフライ!人気の駄菓子屋系軽食店!

駿河区小黒、『ツインメッセ静岡』のすぐ近くにある駄菓子屋系軽食店。おでんとフライ、そしておむすびをお手頃価格で提供しています。 注文してからベテランの速度で揚げられるフライ、ホカホカ握りたてのおむすび、そして黒い静岡おでん。テイクアウトにも…

【静岡おでん】静岡市内の駄菓子屋系おでん店まとめ【8選】

真っ黒な出汁で煮込む『静岡おでん』今では居酒屋定番のご当地グルメと言える品ですが、静岡おでんには居酒屋系と駄菓子屋系の2種があります。と言っても違いはおでん自体の味や材料ではなく、駄菓子屋や軽食店で提供されていたスタイルの違いと言ったところ…

『餃子研究所』静岡駅改札横のちょい飲み静岡グルメ酒場!

静岡駅南にある海ぼうずグループの定番居酒屋・餃子研究所が、2021年10月にASTY静岡店をオープン。静岡駅の在来線改札真横!超好立地ですね。駅南の本店でお馴染みの【男餃子】【女餃子】【肉餃子】を始め、静岡おでんやお弁当などをテイクアウト販売する、…

『おでんやおばちゃん』駿府城公園の駄菓子屋系静岡おでん!

静岡市葵区、駿府城公園内にある駄菓子屋系おでん店。2018年6月に、元お土産売り場だった店舗を改装してオープンしました。青葉横丁の老舗居酒屋おばちゃんが静岡市協力の元、気軽に静岡おでんをいただけるお店として営業。本店の居酒屋は2020年に閉店し、現…

『杉乃屋』静岡駅南の100年続く駄菓子屋系おでん店!

駿河区南町、静岡駅南口から徒歩5分の駄菓子屋系静岡おでん店。店頭ではおにぎりや和菓子を販売しており、奥にイートインコーナーがあります。創業100年を超える老舗で、以前は別の場所だったそうですが、終戦直後に現在の店舗を開店。おでんは2022年から数…

【旧店レポ】『あおしま亭』長沼駅前の食事処で黒々静岡おでん!

※こちらの記事は2021年7月のリニューアル工事以前の内容です。2022年7月22日、新店舗にて再開しました。店舗の場所は変わりません。葵区長沼、静岡鉄道長沼駅徒歩1分の近場にあるお食事処。定番メニューが揃った、ごく普通の地元定番店ですが、駄菓子屋系の…

『天寅』静岡競輪場で名物【フワおでん】とお手頃フライ!

駿河区小鹿、静岡競輪場内の3軒並ぶ売店の真ん中のお店。カラフルな店頭で様々な軽食やご飯ものも販売しており、静岡おでんとフライが名物です。以前から"静岡おでんを語る上で外せない"とオススメされており、牛の肺こと"フワ"をおでんに入れた最初のお店と…

『角屋』葵区駒形通のコスパ居酒屋で静岡おでんとハスフライ!

葵区駒形通、常磐公園沿いの道の角にある居酒屋。静岡おでんやフライ・串焼など定番のメニューがリーズナブルに揃っています。お通しも無し!カウンターメインの昔ながらな小さな居酒屋で、気軽に静岡らしい居酒屋グルメを満喫できる、はしごにもピッタリな…

『海ぼうず本店』静岡駅南の静岡おでん居酒屋!ご当地グルメも勢揃い!

静岡駅周辺に様々なお店を展開する居酒屋グループが運営、静岡駅南の静岡グルメ居酒屋オンリーなビルの一階に本店を持つ『海ぼうず』さん。お手頃価格の静岡おでんをはじめ、様々な静岡産食材を使った居酒屋グルメが揃った、観光の晩酌にも勧めやすい定番店…

『海ぼうず アスティ店』静岡駅の居酒屋でおでんランチ定食!

静岡駅に隣接の駅ビル・ASTY、東館のグルメ街にある昼から営業の居酒屋。駅南の本店と同じく静岡おでんが名物。静岡グルメ中心に豊富な料理を提供しています。ランチタイム限定で定食メニューも揃っており、静岡おでんの盛り合わせをサラダや白米付きでいた…

『静岡おでん祭2022』初日レポ!青葉通りにおでんが集まる3日間【3/18~20】

2010年に『しぞ~かおでんフェスタ』として始まり、おでんフェア・おでん祭と名前を変えながらも毎年開催されてきた青葉通りの静岡おでんイベント。コロナ過により2020年の開催が中止となり、2021年も開催できず。しかし2022年はなんとか決行!3年ぶりに復活…

『天神屋(テンジンヤ)』静岡おでん&お弁当の県民定番惣菜店!

※2022年2月13日放送『坂上&指原のつぶれない店』に登場するそうです!静岡県内に20店舗以上展開する県内限定のお弁当チェーン。1954年創業の小さな人形店がおむすび屋になり、豊富なおむすびを中心に販売を続けています。 30年以上続く伝統の名物・たぬきむ…

『おがわ』静岡おでん文化を発信する浅間通りの定番おでん店!

葵区馬場町、静岡浅間神社前の商店街『浅間通り』にある駄菓子屋系おでんの老舗。1948年創業、静岡おでん文化の創成期からあるお店です。 店主の名物おばちゃんとその家族で経営しており、おでんの他におにぎり・かき氷なども提供。駄菓子屋系の店舗ながらア…

『居酒屋 元気くん』静岡駅南で昼限定おむすびランチ!

駿河区南町、静岡駅南口徒歩3分の居酒屋。夜は串焼き中心に揃ったレトロな雰囲気のお店ですが、ランチは『おむすび屋 元気くん』としてお手頃価格でおむすびを提供。おむすび2個に味噌汁と漬物がセットになったプレート定食が400円から!味は定番6種+日替り…

『白鳥食堂』オクシズ入口の老舗食堂でお手頃大きな静岡おでん!

葵区牛妻、安倍川中流の街道沿いにある老舗食堂。田畑が広がり、山へと向かっていくオクシズ(奥静岡市)の入口エリアにあります。 お昼時は丼ものやラーメンなどのランチメニューが並ぶ定番な食堂として営業、お昼時間後も夕方まで手作りのおでんを提供してお…

『かどや滝浪商店』駿府城公園傍の駄菓子屋系静岡おでん店!

葵区長谷町、長谷通り沿いにある老舗の駄菓子屋系おでん店。市内の静岡おでん店の中では、店舗やおでん含め最もまさしくな雰囲気の昔ながらのお店です。小規模ですが駄菓子が並ぶ入口の奥に、お鍋が埋まったテーブル席。色濃く煮えドロドロと油の浮いたスー…

『メルヘン』葵区駒形通のベーカリーで朝から静岡おでん!

葵区駒形通、ときわ通りとの交差点にある老舗のベーカリー。外観はもちろん、パンの販売がメインのお店ですが、食事スペースのメニューには静岡おでんも!店内で購入したパンも勿論イートインできますが、焼きそばやおにぎりなど駄菓子屋系の食事メニューも…

『鐘庵 三保総本店』清水発の定番そばチェーンで桜えびのかき揚げそば!

2000年に1号店がオープンし、現在は静岡・愛知を中心に40店舗以上展開する蕎麦チェーンの『鐘庵』実は最初の店舗・総本店は清水区三保にあります! お手頃価格な蕎麦や丼ものが揃っており、店内には静岡おでんの鍋も。看板メニューの桜えびのかき揚げそばは…

『屋根裏』清水銀座のレトロなおでん居酒屋!

清水駅前銀座と清水銀座に挟まれた中央銀座に2015年にオープンした小さな居酒屋。おでん鍋が置かれたカウンター席でお手頃なおつまみとお酒を提供しています。 静岡おでんではなく、交互に日替りになる黒と白のオリジナルおでん。出汁ベースと醤油ベースでそ…