静岡市のスイーツ店一覧
※2023年4月8日より【PATISSERIE46 清水店】の名でリニューアルされました。清水区船原、1984年創業の老舗洋菓子店。昔ながらのシンプルなケーキを中心に、クッキーなどの焼き菓子もズラリと並んだ地元定番店です。ケーキの品数は常時10種程と多くはありませ…
清水区辻、辻小学校と第一中学校傍の住宅街に2017年にオープンした洋菓子店。こだわりの焼き菓子とケーキを販売、カフェスペースでイートインもできます!2016年まで車の塗装工場として営業していた、オーナーの実家倉庫だった建物をリノベーション。玄関か…
バウムクーヘンが名物のスイーツショップ、治一郎さん。2022年現在、東京から福岡まで全10県に進出している定番店ですが、本店は静岡県浜松市にあります。静岡市内には2店舗展開。全国29店舗中、イートインカフェ併設のお店は5店舗しかなく、それぞれメニュ…
清水区西久保に2022年10月18日にオープンした、日本茶ドリンクとベビーカステラのテイクアウト専門店。入口に居る看板ヤギが目印の可愛いお店です。創業140年以上の日本茶専門店が、茶の冷蔵に使用していた茶蔵をリノベーションしてオープン。茶蔵跡(ちゃく…
清水区の久能石垣いちご海岸通りにあるいちご農園。【スウィートメッセージやまろく】として、いちご狩り体験といちごジェラートの販売を行っています。 いちご狩りは年始めから4月までですが、ジェラート販売は年中営業。通年約10種のフレーバー、濃厚なジ…
駿河区宇津ノ谷、旧東海道の面影を感じる貴重な集落の一角にある、蔵のような外観の甘味処。一階は畳の和カフェ、二階は模型の製作スペースとして営業しています。おしるこやみつ豆など定番の甘味に、抹茶カステラ&寒天たっぷりな名物スイーツ・たまて箱と…
清水区上原、イオン清水店傍の坂を登った一番高い立地に、2016年4月にオープンした小さな洋菓子店。季節の装飾が可愛い店内で、焼き菓子&生菓子を販売しています。スペース自体は広くはありませんが、棚にはクッキーやマドレーヌなど沢山の焼き菓子が並び、…
清水区三保にある、週末限定の農家が運営するカフェ。三保のブランド『アミノレッド』を使用したスイーツや料理を中心に提供しています。 三保の松原からもほど近い位置にありますが、住宅街の中にあり知る人ぞ知る名店となっています。13時以降のカフェタイ…
清水区春日、静岡県内に展開する和洋菓子販売店【田子の月】さんの清水店。広い駐車場と大きな店内で、田子の月の銘菓・様々なギフトセットも販売しています。店内には菓子工房も併設されており、曜日限定ですが焼き立てのお団子などもテイクアウトできます…
葵区人宿町、2022年11月13日にオープンしたパティスリー。一度に並ぶケーキは4種ほどの小さなお店ですが、フルーツが乗った可愛い逸品が揃ってます。お洒落なイートインスペースも併設しており、市内の人気店から仕入れたコーヒーや和紅茶、こだわりのハーブ…
静岡・OMACHIビルに姉妹店オープン!駿河区鎌田の和カフェ・T's green(ティーズグリーン)は、見た目も可愛い和スイーツと抹茶や静岡茶が楽しめる映え×甘味の人気店! 単品もありますが、可愛いお皿や装飾で飾られた和スイーツセットが人気です。本店は週末…
清水区辻に2022年6月15日にオープンした、小さな焼き菓子テイクアウト専門店。一畳程のスペースにズラリと手作りスイーツが並んでいます。お菓子によって異なる小麦粉を使い分けたり、静岡抹茶・和紅茶など市内の素材にこだわった逸品も多数ありました。日替…
駿河区丸子、鎌田の交差点傍にある創業50年を超える老舗和菓子店。定番の和菓子から洋生菓子まで多彩な品揃え、丸子宿縁の名をつけたお土産も色々揃っています。丸子名物のとろろや、とろろの赤ちゃん・むかごを使用した看板商品【むかごろう】が、丸子観光…
駿河区鎌田、日本茶専門店兼カフェ・T's green(ティーズ グリーン)さん。元は製茶問屋として茶販売のみ行っていましたが、お客さんからのリクエストで始めたお団子の好評を受け、現在は様々なお茶菓子・茶スイーツを提供する和カフェに進化。焼き団子・揚…
葵区人宿町、2022年10月1日にオープンした『人宿町マート』入口の青果店『野菜とフルーツ+真心 ハコ』にて、金・土・日のみ営業のフルーツスタンド。と言ってもイートインスペースなどがある訳では無く、青果店の一角を利用して、フレッシュフルーツジュー…
葵区七間町、テーマパークのような魔法カフェとして常に話題のお店『魔法のティータイムVERBENA(ヴェルベナ)』さん!2021年10月29日のオープンからいつの間にやらもう1周年。1stアニバーサリー兼ハロウィンイベントを2022年10月末まで開催中です。お祝いを…
清水区三保、三保半島の中でも先端に近いエリアにあるトマト農家のカフェ。オープンは土曜日の14時から17時までのみと、かなり限定的な日程で営業しています。トマト中心に自家栽培の野菜やフルーツを使ったドリンク・季節替りのスイーツメニューなどこだわ…
静岡市内の『かためプリン』のお店を知りたいとリクエストを頂いた為、積極的に周っております。各店同じプリンでも個性と魅力ある逸品揃いです。 当記事ではこれまでに紹介した『かためプリン』&その他の静岡市オススメプリンをまとめて紹介します。 アク…
葵区鷹匠・新静岡駅鷹匠口踏切そばにある、フランス料理・ガレットの専門店。カフェ風のお洒落な店内で、食事系・デザート系のガレットを気軽に楽しめます。ランチは選べるガレットにドリンクやスイーツが付いて定額でいただけるお得なセットや、おかずガレ…
清水区由比、由比本陣公園の左隣にある老舗和菓子店。由比に因んだ【桜えびサブレー】と【正雪もなか】の二品を中心に販売している、由比本陣の定番土産店ですね。他のお菓子はレモンケーキや栗せんべいなどのパッケージされた焼き菓子系中心。バス停のない…
葵区川合の洋菓子店。2022年9月18日で20周年の長年愛されるお店で、名物のバウムクーヘン『百年乃樹』をはじめ、焼き菓子や季節の可愛いケーキが豊富に揃っています。ギフトセットも多く、バースデーや記念日用のデコレーションケーキも対応。静岡伊勢丹にも…
葵区駿府町、市民文化会館近くの北街道沿いに2020年2月にオープンした焼菓子店。静岡産のフルーツなどを使用した、フィナンシェやマドレーヌを提供。プレーンのフィナンシェとスルガエレガントのマドレーヌ以外はすべて月替りで、旬の品や季節に合わせた品を…
清水区南矢部にある喫茶店。店内外に飾られた可愛いアヒルのインテリアや、絵本の世界のようなウッディな家具が特徴です。 朝から営業しており、モーニングやランチサービスも。豊富な料理&スイーツも揃っており、レストランとしても活用できます。 どこか…
清水区中之郷、常葉大学静岡草薙キャンパスの敷地真隣に、2022年7月16日にオープンしたクレープのテイクアウト専門店。販売カウンターだけの小さなお店ですが、お手頃価格でクレープを提供しています。オープン時は3種のみですが、これから増やしていくそう…
静岡の夏はまだ終わらない!と、もう夏休み明けの人も多い中遅すぎるかもしれませんが、今年もかき氷店を結構回りましたので、こんなタイミングですがまとめました。茶氷やフルーツたっぷりのふわふわ氷、その他にも個性ある逸品が揃っていますよ!※当記事は…
葵区鷹匠、新静岡駅より徒歩2分の甘味処・和菓子店。みつ豆とあんみつを定番メニューに、夏はかき氷・冬はお汁粉なども提供しています。店内では和菓子の販売もしており、甘味処としての営業は12時半から。落ち着いたTHE・甘味処な雰囲気の中で、フルーツた…
葵区新通にある老舗の氷菓メーカー。田子重などでも販売している、静岡市内限定のアイスがあることは知っていましたが、直売もしていると聞いて行ってみました。冷凍ケースのみの店内でイートインなどは有りませんが、手作りの様々なアイスが並び、懐かしい…
駿河区向敷地、静岡茶を使用したジェラートなどを中心に提供する、テイクアウトスイーツ店。ジェラートにモンブランクリームを乗せた【モンジェラン】も人気です。静岡の人気お茶スイーツ店・雅正庵を運営する、株式会社 小柳津清一商店の本社工場に併設して…
葵区馬場町、静岡浅間通りに2022年7月30日にオープンしたジェラート専門店。八百屋さんが運営しており、県内の農家から仕入れた野菜や果物のジェラートが揃います。市場では見た目の都合などで廃棄される規格外野菜などを活用することで、お手頃価格での提供…
葵区柚木のショッピングモール・マークイズ静岡1階に2022年7月15日オープン。静岡のお弁当チェーン天神屋併設のソフトクリーム専門店です。世界初のプロソフトクリーマーを名乗る森川さんプロデュースのお店で、本店は以前紹介した大井川鐵道・KADODE OOIGAW…