2019年に静岡市にオープンしたお店一覧
清水区大内、2019年4月にオープンした麺処。新静岡セノバ前にある『横浜家系ラーメン 鶴田家』さんの姉妹店とのこと。店名は【ひとみち】と読みます。濃厚スープの魚介豚骨が看板の品ですが、豚骨以外に塩や醤油のさっぱりしたラーメンも。イタリアン出身の…
葵区研屋町、2019年3月にオープンした家系ラーメン店。濃厚な豚骨×鶏ガラスープが、もちもちな中太麺によく絡む、ガッツリとした一杯を提供しています。静岡市内では貴重な、家系御三家【六角家】の系譜店であり、吉祥寺の名店【洞くつ家】で修行・店長を務…
葵区人宿町、七間町通りと人宿町通りの間にあるベーカリー。本店は駿府城お堀傍の追手町にあり、今回紹介する人宿町の店舗は2019年にオープンしました。奥に長い店内は、手前に様々なパン・奥側がイートインスペースになっており、お手頃価格のドリンク等と…
葵区七間町のビル4Fに2019年7月にオープンしたアメリカンダイナー。雰囲気ある店内で、ガッツリ肉食なハンバーガーを中心に、肉料理やお酒を楽しめます。平日はランチ営業もしており、昼からもボリューミーなハンバーガーやカレー・日替りメニューを提供。豊…
2019年8月5日、静岡市役所3階の食堂が『コミュニティ&ダイニングスペース 茶木魚(ちゃきっと)』としてリニューアルオープン! 静岡市山間部の木材【オクシズ材】を使った、木の香りが広がるスペースは、レストラン営業時間も交流スペースとして開放されま…
清水区村松の住宅街の一角に、2019年9月にオープンした個人経営の食堂。ご飯ものの一品料理と温かいスイーツを中心に家庭的なメニューが揃います。 店内はテーブル・座敷・カップルシートと雰囲気の違う部屋に分かれており、席数は多く無いので大人数は難し…
駿河区曲金、2019年10月に葉山珈琲からリニューアルの形でオープンした喫茶店。焼津に本店を持つ定番カフェの二号店です。『まいにちのごはんとおやつ』をテーマに、モーニング・ランチ・ディナーとそれぞれのセットメニューを始め、豊富な軽食やスイーツな…
葵区両替町、江川町通り沿いに2019年4月オープンの居酒屋。ビルの1階から3階まで、カジュアルなカウンター席やキッズスペース付きの親子カフェエリアもあります。ランチタイムは定食メニューが600円から提供されており、ご飯大盛無料サービスもあり、満足ボ…
葵区駿府町、新静岡セノバから徒歩2分の北街道沿いに、2019年5月にオープンした、タピオカドリンク&フルーツティー専門店!定番のタピオカミルクティー他、氷と混ざってシャリシャリ食感な変わり種フルーツティー。台湾から揚げなどフードメニューも提供さ…
静岡パルコ2Fに2019年2月にオープン。ニラックス株式会社『しゃぶ葉』の一人鍋専門店として静岡に初出店しました。すうぷは2020年10月現在も静岡店のみです。 小さめの一人鍋を使い、ゆったり一人でも楽しめるしゃぶしゃぶをコンセプトに、お洒落なカフェの…
駿河区丸子、丸子ICより更に山奥へ進んだ秘境の地に2019年5月にオープンしたカフェ。軽食やスイーツと、丸子名産の和紅茶などが味わえます。土日祝休み・朝9時半から14時半までの営業とやや敷居高めですが、周辺観光の休憩に立ち寄れる喫茶スポットです。今…
葵区の常磐公園傍に2019年6月にオープンした、話題のタルト専門店『TARTELETTE COCO』今度は清水で2019年11月にカフェをオープンしました! ジャズの流れる落ち着いた雰囲気の店内で、ハンドドリップのコーヒーなどと共にCOCOのタルトが味わえます。カフェら…
葵区両替町に2019年5月にオープン!バスクチーズケーキ&バスクのスイーツ専門店! 店主が本場バスクを旅した際に出会った名店『La Vina(ラ・ヴィーニャ)』からレシピを授かり、日本でもバスクチーズケーキを広めようと始めたそうです。 店名のゴシュアはバ…
葵区鷹匠、2019年10月にオープンした高級食パン専門店。とても独特な名前の高級食パン店を全国に展開している岸本拓也さんプロデュースのお店です。オープン当初は2種の食パンのみの販売でしたが、現在高級食パンは数種類に増え、ラスクやサンドイッチなど食…
静岡のブランド卵・美黄卵の直売所。卵の自動販売機は24時間稼働。黄身を1カップにまるごと使用した『きみまるプリン』や『たまごシフォン』などスイーツが人気です!以前は『清水養鶏場美黄卵直売所』と呼ばれる古い建物でしたが、2019年11月に『たまごでし…
清水区草薙一里山、静鉄沿線傍の住宅街に2019年3月にオープンしたサンドイッチ専門店。食べ応え抜群なフルーツサンドを中心に提供しています。ハンバーガー1種を覗いて残りは全てサンドイッチ。おかず系よりもフルーツサンド&スイーツ系の方が豊富に揃って…
清水区幸町の住宅街にある、清水区の定番人気ベーカリー『ぐぅちょきぱんや』さんが、2019年5月から店舗隣でカフェを開始!現在土曜日の午後のみ営業しています。 ドリンクはコーヒーと紅茶で品種もひとつずつ。パンまたはケーキのセットが用意されているの…
長い工事期間を経て2019年3月30日ついにオープン!三保の松原の観光案内所兼、歴史や伝承を学べるミニミュージアムです。 用途は多岐に渡り『文化創造センター』の名の通り様々な文化の発信拠点となりそうな展示やスペースが用意されています。
葵区鷹匠にあるミルクティー専門店。茶葉を選べる紅茶専門店などとは異なり、店名の『モンマスティー』一本勝負のこだわりのお店です。 席数は少ないですがイートインコーナーもあり、ゆったり座ってミルクティーを楽しめます。勿論テイクアウトも可能です。…
葵区紺屋町に2019年11月オープン。駅南にある老舗の中華食堂『新新京』の北口店です。夜の中華居酒屋としての営業が中心でしたが2020年からはランチも始まりました。 定番中華からおつまみ系まで豊富に揃っていますが、お得なランチはチャーハンとラーメン中…
富士山の世界遺産構成資産でもある『富士山本宮浅間大社』の隣に2019年3月23日にグランドオープン! 富士山の湧水を使用したクラフトビールを醸造するブルワリーに、地元食材も楽しめるレストランを隣接した新しい観光グルメスポットです! 今回はオープン初…
清水魚市場『河岸の市』まぐろ館1階、以前当ブログでも紹介してすぐ閉店してしまった『一食堂』さんの後テナントとして入った新店舗です! 向かい側の店舗『岸家』さんで働いていた方がこちらに独立オープンしたお店で、メニューは違いますが、セット内容や…
※2021年現在、ぐるまんアネックスは6名様以上での完全予約制とのことです。葵区伝馬町、新静岡セノバの入口すぐのビル3Fに2019年3月にオープンした、夜21時以降営業の大人なナイトバー! その場で購入可能なワインセラーも設置されており、独特な雰囲気ある…
葵区両替町に2019年8月にオープンした炭焼き居酒屋。割烹スタイルのお洒落な店内で、炭焼き料理・お寿司を中心に提供しています。 お昼はお手頃な握り盛りや山盛りネギトロ丼などを提供していますが、今回は2020年8月より新登場のランチ、炭焼き黒毛和牛ステ…
清水区真砂町、清水駅前グルメ通りに2019年3月にオープンしたカラオケ居酒屋。ご当地グルメも揃った軽食と豊富なお酒と共にカラオケを楽しめます! 歌上手なママさんと看板娘のお二人で経営しており、常連さんや偶然利用した観光客の方と共に、皆でマイクを…
2019年3月14日、清水駅前銀座にオープンした焼き菓子店!現在開発中のテナント複合施設『リュエル・ギンザ』の一角に先立っての開店です! おやつえんさんは以前は自宅でスイーツの販売、また清水駅前銀座で開催されている銀ぶらマルシェに初期から出店し、…
葵区呉服町のローストビーフ専門店。人気通販店の直営店で、お手頃な丼メニューから超高級なシャトーブリアンまで豊富なローストビーフ料理を扱っています。 和の雰囲気を感じる割烹のようなお洒落な店舗で、ランチ&ディナーのお一人様から宴会用のコースま…
清水区清水町、清水次郎長の生家がある『次郎長通り商店街』に2019年5月にオープンした小さなカフェ。 お手頃価格で家庭的なカフェごはんを各種提供しており、ゆったりくつろぎながらアットホームなランチを楽しめますよ! 2017年11月に閉店してしまった老舗…
プチ贅沢なテイクアウト焼肉弁当も始めました!清水駅前銀座に2019年8月にオープンした焼肉店。炭焼きでいただく香ばしいお肉はメニューも豊富!特に土日限定のランチがお値打ちで、サシの入った牛肉の盛り合わせを中心に、満足できるセットが揃っています。…
清水駅前銀座の新テナントエリア『リュエル ギンザ』に2019年5月9日に二軒目のテナントとしてオープンした小料理店/居酒屋。 ランチは12食限定(限界)の鯛めしセットを提供しており、本格的で高級感のある味わいの鯛めしをお手頃価格で味わえます。 カウンタ…